[過去ログ] 再生可能エネルギーの切り札か?! 水が原料のOHMASA-GAS(オーマサガス) (196レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2013/11/13(水)20:57 ID:airvmfRU(1) AAS
>>153
OHMASA-GAS(オーマサガス)に水素を吹き込むことで水素の割合を80%にでき、
このガスの液化温度は -190℃ らしいから、
陰極側のみ特殊な振動撹拌下にして、水素を吹き込みながら電気分解したら
水素の割合が80%で酸素分子を含まないのじゃないのかな?
これができたら、液化温度は低くても -200℃弱 にできそうだし、
水クラスターを含んでいるから
H-IIAロケットの液体水素の代わりに使えば、液体水素タンクを小さくできそうだ。
158(2): 2013/11/15(金)15:46 ID:P6QD0ZEK(1) AAS
ガス屋が採用しない理由がわからん。ガス生産輸送とメンテナンス業だけで社員は
石油王みたいな暮らしができるんじゃねえの
159: 2013/11/15(金)20:01 ID:FMJZ3YzG(1) AAS
>>158
エネルギー業界の闇
160: 2013/11/15(金)22:05 ID:Dzq5Fvxv(1) AAS
>>158
それは石油メジャーを後ろ盾にした米国の圧力です。
161: 2013/11/18(月)19:36 ID:vLBTBb8h(1) AAS
信者まで妄想ばっか
あ、大政もか
162: 2014/01/21(火)00:06 ID:h3UmAv9w(1) AAS
オーマサガスを燃やす→スターリングエンジンで発電は効率悪いですか
163: 2014/01/22(水)00:58 ID:Qu8QuXPz(1) AAS
燃やせるし、燃料電池にもつかえるし、まさに、潜水艦用の燃料だね。
164: 2014/02/23(日)06:23 ID:ZDae7Bem(1) AAS
オオマサガス発生装置(振動電解装置)で放射性セシウム分解?!
外部リンク:ski.vitaljapan.net
一部抜粋‥
>>そして、日本テクノのオオマサガス発生装置に東電の放射能汚染水を入れて処理したところ放射性セシウムの半分がバリウムになった!
>>との驚くべき報告が!!!!
>>おおまさガスのその後の取材をするために、KBCテレビに出演の企業や人物に連絡をした。結論からいいますと、政府や経産省や東大工学部からのとてつもない規制の圧力で関係者は沈黙をよぎなくされている。
>>関係企業は柔らかな取材拒否、または協力していた大学の先生は突然退職など連絡がつかない。どうしても新しいエネルギーの出現を拒む勢力がいることは間違いない。
>>今日その許認可を最終権限をもつ反対勢力の役所がわかった。 なんと、原子力安全保安員会が許認可を拒否して停滞していることが判明した。原発村が新し日本のエネルギー革命をつぶしにかかっているのです。
165: 2014/02/24(月)14:36 ID:SEUHuY84(1) AAS
佐藤コーチは言外に「真央はやられた」と語っている
「練習するだけのことはやってきた。原因はちょっと分からない。決して体調が悪いわけじゃないと思う」
Twitterリンク:tokai ama/status/436420445860950016
韓国が浅田真央らに対して電磁波などの陰謀工作を行ったと書くと、
「そんな馬鹿な!」と思う人たちは、これを読みなさい 今から8年前、ロシアで何が起きたのか?
Twitterリンク:tokai ama/status/436238780081508352
何度、こうした資料を引用しても、何一つ見ずに
「そんなことを書けば苦しむのは真央ちゃん」とか偉そうに忠告する馬鹿がいる
Twitterリンク:tokai ama/status/436391923226382336
すでに電磁波による妨害や嫌がらせのための商品が公然と販売されてる
省16
166: 2014/02/27(木)10:37 ID:vIrM5cnk(1) AAS
白い闇の中で〜♪
167: 2014/05/22(木)16:26 ID:s9gGxtQd(1) AAS
【技術】米海軍、海水を燃料にする技術を開発
2chスレ:scienceplus
168(1): 2014/06/26(木)09:55 ID:EAHJDWji(1) AAS
本当に凄い技術なら提携するなり、買い取るなり新たな利権にするだろうな。
169: 2014/07/12(土)12:53 ID:/UTdoE0i(1) AAS

170: 2014/08/06(水)01:56 ID:54qCLiPU(1) AAS
【EV】塩水で走る電気自動車が公道テストへ
2chスレ:scienceplus
1 :野良ハムスター ★@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:29:08.04 ID:???
今年3月のジュネーブモーターショーに出展されて話題になった「ナノフローセル(nanoFlowcell)」社開発の
塩水を循環して発電するEV、「クアントeスポーツリムジン」が欧州でいよいよ公道テストを開始するそうです。
7月22日にドイツ バイエルン州の認証機関から公道の走行許可を取得、今回、ドイツ及び欧州の公道を使った
走行試験が可能となったもの。
「ナノフローセル」社はリヒテンシュタインに本拠を置くベンチャーで、同車の開発にはBOSCH社も参画している模様。
FCV(燃料電池車)が水素を使って発電するのに対して、このEVは2層のタンクに充填した2種の塩水溶液の
酸化還元反応を利用して発電するのが特徴。
省3
171: 2014/08/11(月)21:06 ID:SDaZOqnU(1) AAS
>>168
電力業界に潰されないよう、ガス業界と上手く折り合いつけてやっていく方向だそうで。
爆縮する。
融点に届かない物質をも楽々、何でも破壊する。
セシウムを無害化する。
常温核融合かもしれない。
等々、
ブラウンガスといい、これといい、もう凄すぎてわけがわからん。
172: 2014/08/16(土)12:49 ID:pZ1YSJKu(1) AAS
宅地太陽光発電所があった。
外部リンク:mirai660.net
173: 2014/08/16(土)13:10 ID:gVhhmJle(1) AAS
【政治】民主党は骨の随まで緩んでいるのか…両院議員総会で談笑、居眠り、スマホいじり
2chスレ:newsplus
【電気】民主党政権時に政府によって作られた「再生エネルギー電気買取制度」、ザル過ぎてズルし放題だった
2chスレ:dqnplus
【日中】民主党政権の置き土産か…中国勢が日本の「儲かる」太陽光発電事業に進出、「日本の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声
2chスレ:news4plusd
【産経】菅元首相の大失策、欠陥まみれ買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出
2chスレ:newsplus
菅首相、在日韓国人から100万円以上も献金受け取る
2chスレ:asia
174: 2014/10/16(木)06:45 ID:qQsqEGBc(1) AAS
アメリカで常温核融合実用化か?!
Lockheed says makes breakthrough on fusion energy project
外部リンク[html]:news.yahoo.com
175: 2014/10/17(金)09:04 ID:jEyp6JIW(1) AAS
まぁ常温とは一言も言ってないわけだが
176: 2014/11/24(月)23:17 ID:sXMz8RII(1) AAS
クラスター化するにもエネルギー使うし燃焼効率半分近くまで落ちるらしいし
安全性をとるべきか悩ましいところではある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*