[過去ログ] 【朝鮮名物】ノーベル賞候補者コ・ウン氏の詩が日本の唱歌のパクリと判明 (26レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [sageteoff] 2018/03/12(月)20:06 ID:j8/a6PPy(1/2) AAS
【韓国】 日本唱歌の「灯台守」がコ・ウンの詩?〜これでノーベル賞をもらったら世界に恥さらし[03/11]
2chスレ:news4plus
画像リンク[jpg]:www.bsnewspaper.com
▲「灯台守」は1949年、日本の小学校5学年音楽教科書に載った日本人の詩だ。
浦項(ポハン)官公庁壁面にあるコ・ウンの灯台守の詩を浦項市が撤去することに決めたという記事を見た。
私はコ・ウンが書いたという灯台守の詩が私の知っている歌の歌詞だとは全く知らなかった。なぜなら常識的におかしいからだ。おそらく、同じタイトルの詩があるのだろうと思っていた。
そこでコ・ウンの灯台守を調べてみた。その瞬間、私は気炎を吐くほかなかった。灯台守をコ・ウンが翻訳したのか。
「それなら私がグールモンの詩『落ち葉』を翻訳したらグールモンの落ち葉はキム・キウン氏の落ち葉になるのか?」呆れを通り越して怒りがわいてきた。「こんな人がノーベル賞候補なのか?」
この詩は1947年、日本の小学校5年音楽教科書に載っていた灯台手(灯台守)の歌詞だ。
それをそのまま翻訳したもので、日本では外国曲に日本語の翻案歌詞を付けて音楽教科書にのせていた。当然、作詞家は日本人になっている詩だ。
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*