[過去ログ] 立憲民主党・アベガー政治家「テロリストの気持ちに寄り添うべき」山上予備軍養成サヨク野党 31 (52レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(1): 2023/08/30(水)15:12 ID:FF9zFiqn(1/7) AAS
岸田文雄、フクシマ水産物禁輸の韓国をWTOに提訴して惨敗したために、中国を訴えられないwww
[136963135]
2chスレ:poverty
【産経新聞】 中国の水産物禁輸で首相「事業者守る」、
高市氏「WTO提訴の段階」 [8/30]
[仮面ウニダー★]
2chスレ:news4plus
【Sputnik】ロシア 日本からの魚の放射能検査を強化 福島処理水の放出受け[08/25]
[Ttongsulian★]
2chスレ:news5plus
省11
20
(1): 2023/08/30(水)15:12 ID:W26iGQHY(1) AAS
>>19
おめえは当然日本の寿司やら刺身食わないんだよな?
風評被害の加害者

【パリ=三井美奈】24日にも始まる東京電力福島第1原発処理水の海洋放出をめぐり、欧州の主要メディアは放射性物質トリチウムを含む処理水の安全性について詳報した。23日付仏紙フィガロは1面で「中国は放出に反対しているが、健康や環境への影響は取るに足りないレベルになる」と伝えた。

欧州連合(EU)は先月、福島第1原発事故後に日本産食品に対して発動した輸入規制を撤廃したばかり。フィガロ紙はフランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)の専門家の話を引用し、放出されるトリチウムの量は年間22兆ベクレルで、韓国の古里原発のほぼ半分、中国の秦山原発の6分の1に相当すると紹介した。フランスで使用済み核燃料を扱うラアーグ再処理施設では1京ベクレルを超えており、「比較するのがバカバカしい」レベルだと位置付けた。問題は健康被害よりも、日本食品のイメージだとして、漁業者が処理水放出を強く懸念している現状を報じた。

(略)

福島第1原発事故後、「脱原発」を決めたドイツでは、環境保護団体が処理水放出に失望を表明し、日本が原発再稼働に動くことに抗議したことを公共放送ARDが報じた。一方で、フランクフルター・アルゲマイネ紙が、福島沖でとれた魚を食べても「トリチウムは体内で蓄積されることはない」とする放射能学者の解説を掲載
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s