[過去ログ] 【10月15日公示】石破自民党研究第1弾【10月27日投開票】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.412][苗]:0.97285269 2024/10/26(土)21:04 ID:hRa+sj+Q(3/6) AAS
>>600
「私を助けて下さい」
は絶対に言っちゃ駄目ですね。
「私はどうなろうとも、皆様のために動きます」
って言わなきゃ。
604: 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.412][苗]:0.97285269 2024/10/26(土)21:10 ID:hRa+sj+Q(4/6) AAS
あと、もうすぐ12時で投票日になります。
投票日は「選挙活動」は出来ません。
「投票活動」は出来る。(厳密に言うと「政治活動」も投票日は出来るけど)
という訳で、言いたい事がある方は、12時までにどうぞ。
605: 2024/10/26(土)21:10 ID:VWMM646m(1/2) AAS
百田尚樹「安倍晋三さん暗殺現場でご冥福を祈りました」→安倍が亡くなった方向に尻を向け、ただの花壇に頭を下げてしまう
[594040874]
2chスレ:poverty
日本保守党・百田尚樹代表〝勇説〟600キロ 「5議席以上」の予測もあるが「どうなるか分からない…残り時間を一生懸命やるだけ」 2024年秋・衆院選
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省6
606: 2024/10/26(土)21:11 ID:VWMM646m(2/2) AAS
【悲報】参政党・神谷宗幣「心の中の小さな声をいつも増幅させてきたの。『日本をなめるな』って」
[115996789]
2chスレ:poverty
参政党代表・神谷宗幣
「参政党は、たとえ何年掛かっても、必ず河野太郎と日本政府にmRNAワクチンの犠牲者に対する責任を取らせる。」
2chスレ:covid19
【速報】参政党・神谷宗幣代表が救急搬送 毒か?
[828293379]
2chスレ:news
参政党・神谷宗幣代表が復帰
省7
607(3): 2024/10/26(土)21:25 ID:7ynYVTTo(3/3) AAS
>>601
>保守党がやたらと増える
今回色々と考えて、日本保守党の公式サイトへも行って見た。
何か、レベルの違うことを箇条書きに並べてて、全然システィマティック
でない。急ごしらえか、経験が浅いんだろなという印象だった。
どこに投票するかは明日、現場で紙に向かうまで決めない。その場での
閃きに頼るつもりだ。
608(1): 2024/10/26(土)21:37 ID:McYj28tY(1) AAS
>>607
迷ったら立民。
609(1): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.413][苗]:0.97362548 2024/10/26(土)22:02 ID:hRa+sj+Q(5/6) AAS
>>607
意外と、それで選ぶのが正解かも。
直観というか、微妙に違和感を感じたら選ばない方が良い。
交際相手の選び方と一緒。
自民党のスレで自民党員が言う事じゃないけどw
610: ◆tSa1TVhSZo 2024/10/26(土)22:08 ID:NnWw8leU(3/4) AAS
>>607
別に日本保守党にそこまで(政権運営とか政策とか)を期待する必要は無い。
単純に左翼政党をぶった切って行ってくれればいいだけ。昭和初期の青年将校レベルの熱い感じで他の政党に切り込んでくれればそれで構わんのよ。
まぁその内天皇に粛清されるレベルになるようならその時は選挙で落とせば良いだけで今の政治家に足りない部分をそういう保守系政党がやってくれればいいがそういうのにも財務省が絡んでくるとややこしくなるんやけどね。
まぁその手の保守政党がもう少し財務省とやりあえるだけの力でも持ってくれると有難いが如何せんそういうところに限って財務に疎い場合が多いから結局は左翼政党に成り下がる可能性は否定できんところかね。
>>608
同じ財務省の狗に成り下がった自民党に入れても同じだと思われてるんやしそもそも保守でも何でもないやろ。
別に天皇(皇族)が質素倹約をやろうが財務省が好き勝手しとるんなら敗戦後の在留米軍と何ら変わん状況やと思うがその辺保守連中は何とも思わんやろうけどな。
天皇が質素な生活をしている中米軍は〜ってのが財務省に置き換わってるだけなのがポンコツ保守層には理解できん内容なんやし。
ほんと保守ってお金(金勘定)に弱いよな。普段、天皇がうんたらかんたら言ってる割に。
611(1): ◆tSa1TVhSZo 2024/10/26(土)22:25 ID:NnWw8leU(4/4) AAS
>>609
経験云々を理由にして投票先を迷うのはむしろその政党に過大評価し過ぎな気がするけどね。
普通は政党として機能するレベルの議員を増やすことからやるんやから最初から政権担わせられるレベルを求めても無理やろ。
直感とか違和感とかを政治家に求めたらほぼ全員アウトに決まっとるんやから後は自分の一票が死票に成ろうがその一票(投票した事)で他の人が「なら自分も」と投票させることが重要なんやから白紙投票は何の意思表示にもならんし違和感とかはまた別問題やろ。
今回はどの政党に入れてもどっちにしろ意味ない選挙なんやから捻じれだろうが政界が滅茶苦茶に成ろうがどうでもいい話。
むしろ永田町の論理が破綻するレベルの大混戦レベルになる方が良い。
だから若者も適当にフィーリングで入れて良いが一番駄目なのが白紙や選挙に行かない事。
変わった名前の政党に入れようが誰も入れないところに入れようが構わないが絶対に自分の意思表示をしない事は今の自民党を認めること(結局自民党以外に入れる所が無い)にしかならないので交際相手を選ぶ時も散々遊んだ後に本命を選ぶにしても最初から一目惚れ一択だとしても意思表示は必要。
612: 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.413][苗]:0.97440673 2024/10/26(土)23:00 ID:hRa+sj+Q(6/6) AAS
>>611
とりあえず、投票に行くことが大切なのは同意。
つー訳で、あと1時間ほどで「投票日」になるので、言いたい事がある方は今の内にどうぞ。
613(1): 2024/10/26(土)23:26 ID:uKkXrK61(2/2) AAS
今後は少数政党だからって意味がないって事もないからな
だって仮に自民党が過半数割って少数与党になってしまった場合鍵を握るのはその少数政党だから
また同じ理由で高市さん等が党内である程度の集団を作った時影響力はデカくて
少しでも追い出す流れが出来てホントに出て行かれたら途端に自民党は過半数を割って法案が通らなくなってしまう
だから今回の選挙前の余計な党内対立はハッキリ言って全く不要だった
なんで選挙後にこんな火種だらけの状況にしてるのか
それだけで現執行部に怒りしか湧かない
614(1): 2024/10/26(土)23:29 ID:SNdb+L8Q(1) AAS
石破おろしで「玉木首相」誕生? 国民民主、連立入りなら首班要求を 高市氏を後継にしたくない菅氏や森山氏、岸田前首相の再登板も
外部リンク:news.yahoo.co.jp
615(1): 2024/10/26(土)23:59 ID:GnV72u43(1) AAS
前回の総裁選で主要な候補が岸田と河野というリベラル大戦の状況のところに
安倍が保守派に配慮して高市を当て馬に担ぎ出したバランス感覚を見習うべきだった
寝込むはずだった保守派を奮い立たせてそのまま総選挙に突入できたんだからね
そこが寝てしまうと選挙で勝てるものも勝てなくなるのを分かってたんだろう
616(1): ◆tSa1TVhSZo 2024/10/27(日)00:01 ID:Qg1C0H38(1/2) AAS
>>613
いや今後も少数政党は余り意味は無い。結局法案を通すには過半数無いと無理だしそれならマニュフェストで政党を選ぶこと自体間違っては無い。
ただ今の自民に代表する大企業病が蔓延している与党には既に「政治家」としての基本的な認識が無いままの職業政治家(サラリーマン政治家)が増えすぎたのが問題。
少なくともただの頭数に成り下がってる連中を「自民党だから」って当選させる理由に成らないってところまで来てるってとこ。
別に出ていく出て行かないとかは政治家本人の問題だろうから別に仕方が無いが有権者置いてけぼりの増税促進は何の意味があってやってるのかをまともに言えない時点で政治家としての使命を忘れとるやろって事で党内が割れようが何しようが構わんがまともに政権運営できないならどっちにしろ今の自民党のままじゃ遅かれ早かれ党が割れるのは回避できん話。
>>614
わりかし財務省主導やとそういうシナリオを考えるやろうけど有権者がそれを納得するかって話やけどな。
個人的には二・二六の時のような天皇による奉勅命令でも出て一度財務省解体させた方が良い気がするけどどうなんやろうかね。
国鉄・電電、郵政で更にメトロと民営化させるんなら財務省も民営化させても良いんじゃねーかとすら思えるし。
金の流れも透明化するしどれだけ財務をスリム化できるか民間の方がまともにやれるやろ。
省2
617: 2024/10/27(日)00:02 ID:l72QHNzz(1) AAS
岸田ってなんで勝手に逃げたんだっけ?🙄
618: ◆tSa1TVhSZo 2024/10/27(日)00:03 ID:Qg1C0H38(2/2) AAS
>>615
その保守層を切ったって話では?
619: 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.413][苗]:0.97524918 2024/10/27(日)00:07 ID:Ahk8qvPZ(1/2) AAS
と、いう訳で10月27日投票日になりました。
選挙活動は出来ません。
投票活動は出来ます。 ですので
「皆様、投票には行きましょう」
620: 2024/10/27(日)00:23 ID:niwn+ODw(1) AAS
>統一教会が反共を言い出したのは途中から
>
>.1954年統一教会設立
>.1962年文教祖が「これから反共だ」と言い出す
>.1967年原理講論初版発行
>
>.1961年5月15日、36双祝福結婚式の当日、なんと朴正熙の軍事クーデターが勃発
>この祝福式のとき文鮮明は当局に拘束され、この後なぜか過激な反共姿勢に傾いていく
>クーデター政権に拘束されたとき、KCIAに協力して反共活動をやれば見逃す、という取引があった
反共運動(笑)なんて文鮮明の単なる保身手段に過ぎなかったのに、脳をゴシゴシされて
省1
621(1): 2024/10/27(日)04:24 ID:ENt6KofU(1/2) AAS
>>616
大蔵省が巨大な権力を持っていた30年以上前は日本国はまともで日本経済は黄金の時代だった。日本国民はそれなりに幸せだった。
旧統一教会が日本の中枢まで侵食して財務省を弱体化させて
失われた30年を作り日本経済を悪化させ
社会保障も危うくなっている。
旧統一教会に詐取されてきたのだ。
防衛費も反日勢力に流れている。
622(2): 2024/10/27(日)04:36 ID:yteWXUgp(1/2) AAS
>>621
安倍高市系がその戦犯だ。
それを煽るMとかY.Tもその論客で同罪だ。
メディアを煽り日本を破壊している。
今ではその勢力の方向性は
日本を恐ろしい監視国家にしようとして
また戦争の危険すら危惧される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s