[過去ログ] 【10月15日公示】石破自民党研究第1弾【10月27日投開票】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37
(4): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A 警備員[Lv.1][新芽]:0.00000000 2024/10/12(土)15:49 ID:e2c/IrW2(2/3) AAS
>>35
 自民党をずっと見てる私の率直な感想は、
 「小泉進次郎議員と同じ失敗をしてる」
 ってのは強く感じますね。
 実は2024年の総選挙の直前に自民党の総裁選挙があったんです。
 (解散が本当にすぐだったからスレタイが日付だけになったレベル)
 総裁選挙で最有力とされていたのは、石破総理でも高市議員でもなく小泉進次郎議員だったんです。
 で、実際の総裁選結果、小泉進次郎ボロ負けでした。
 何で、こうなったのか?
 小泉進次郎議員は、言ってること(特に解雇規制緩和)がコロコロ変わりまくって、無党派層からしたら何言ってるかさっぱりわかんなくなったんですよ。
省2
60
(3): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.383][苗]:0.87974755 2024/10/13(日)12:11 ID:Xlu6GOEl(1/2) AAS
>>42 >>47
 そもそもの問題なんですけど、
 「石破総理が何をやりたいのか?そして、自民党という政党が何を国民の皆様に訴えるのか?」
 誰も知らないんだよ。(私も知らない)
 ちなみに、政権公約の発表は10月15日の告示当日です。
 外部リンク:www.jimin.jp
 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com (その部分のスクショ)
 本当に正直言って、この選挙は負けると思うし、
 「私、自民党について、偉そうに喋ってましたけど、何を政権公約にするとか、全く知らなかったからなぁ・・・」
 って言う羽目になるだろうなと思ってます。
省1
88
(5): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.384][苗]:0.88304389 2024/10/14(月)20:25 ID:m4bN4Qu9(3/5) AAS
>>75
 その支持率を見て、アンチ・・・反自民党層の多くの方が
 「そんなに支持する人が多いなんて驚きだ」
 とか書いてると思うんですが、私も、実はそう思いました。
 >>37 で小泉議員の自民党総裁選の大失速の話を書かせて貰ったんですが、小泉議員は、こんなもんじゃ無かった。
 正直、不支持率が支持率を超える事態を想定してました。
 (多分、選挙期間中に、そうなるとは思いますが)
 大体、無党派層から支持が離れるのが定番ですが、今回は自民党支持層も離れてます。

 じゃあ、どうすんのか?
 ここで、選挙の基本を念のため、もう一度書きます。
省13
95
(4): 2024/10/14(月)22:13 ID:VlSSFdVT(1/2) AAS
今回の総選挙下手に前回並みに議席与えたら、ゲルは自分を総理に押し上げた岸田と菅を忽ち後ろ撃ちし
テノヒラクルーして村上、中谷、岩屋、平ら盟友と共に自分のやりたい政策であるアジア版NATO、アベノミクス全否定(それに伴う金融緩和の廃止、デフレへの逆戻り、民主政権張りの超円高超株安政策)、脱原発、再エネ推進、日米地位協定の見直しと言った所を全て実行に移すだろう。ぶっちゃけ立共政権と何ら変わりはない。

前回並みに議席取れば自分は信を得たと豹変し大威張りで調子に乗るのはゲルの性格からして確実。
だから、今回の総選挙自民を絶対に勝たせてはならない。
とっととゲルを総理の座から引きずりおろさないと、かつての悪夢の民主政権や立共政権成立と同じ地獄が待っている。
219
(3): 2024/10/17(木)21:22 ID:v+GV2tKv(3/4) AAS
応援演説の予定貼られてるけど
安倍派を封印してるからなんか弱いよねメンツ的に
298
(4): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.397][苗]:0.92104689 2024/10/19(土)23:39 ID:lNUskpCL(4/4) AAS
>>288 >>291
 率直に言って、今の自民党はかなりの苦境です。
 石破総理が、なぜか相手の戦略に乗って、相手の得意分野で戦うから無党派層が取れてないのもありますが、保守層が離反してる。
 特に、総裁選で石破茂に投票したと思われる方々に苦戦してる方が多いみたいですね。

 で、どうすんのか?
 私個人の話になるんですが、今回は高市早苗に入れたんですが、3年前、実は河野太郎に入れました。
 しかも入れたって公表しました。
 割とボロクソに言われました。
 一応、なんでそうしたのかは、聞かれたら言いました。
 (あの時、安倍内閣からまだ1年だったし、発信力が無いとマスコミの誘導に負けると思ったって話)
省4
380
(4): 2024/10/21(月)17:00 ID:893otaDA(1) AAS
【産経】自公過半数割れの可態性!自60減、公10減、立50増、国15増、共数増、維維持困難、れ数増、保5可態性 [786835273]
2chスレ:poverty
448
(3): 2024/10/23(水)16:39 ID:RK9EwvU+(1) AAS
共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が23日の朝刊で、自民党が派閥の政治資金パーティー裏金事件で非公認となった候補が代表を務める党支部にも、党本部から政党助成金2000万円を振り込んだと報じた。党幹部は23日、毎日新聞などの取材に「支部の活動費だ」と述べ、支払いを認めた。

 赤旗によると、党は9日付で、森山裕幹事長から支部会計責任者あてに「支部政党交付金支給通知書」を送付。通知書には、政党助成金から2000万円の支部政党交付金を支給すると記載し、振込日は10日としていた。非公認候補の支部には、13日付で2000万円を党勢拡大のための活動費として振り込むとの内容の文書が届いたという。

 党幹部は取材に対し「公認していないから、公認料ではない」と説明した。政党助成金は、税金が原資となっている。【飼手勇介】
469
(4): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.405][苗]:0.95038475 2024/10/23(水)23:10 ID:Oo+L4NLb(6/7) AAS
とりあえず、今の情勢からみて、与党(自民と公明)合わせての過半数割れは、避けられないですね。
ここから望みうる最善のシナリオは、
・自公過半数割れで石破総理辞任(もう避けられない)

後任の総理大臣選出(両院議員総会)

非公認当選者の追加公認でギリギリなんとか過半数維持

何とか、この辺りまでには持ってきたいんですが、正直、追加公認しても足りなそうなんだよなぁ。
542
(3): 2024/10/25(金)12:43 ID:bnYKe9LY(1) AAS
自公228議席、過半数割れで大政局へ 立民は「敵失」追い風に144 国民が倍増以上の19、日本保守党3議席か 政党別獲得議席予測 2024年秋・衆院選
news.yahoo.co.jp/articles/557d2c1efbdb1a03b42979b10d4df9beea3146ce
607
(3): 2024/10/26(土)21:25 ID:7ynYVTTo(3/3) AAS
>>601
>保守党がやたらと増える

今回色々と考えて、日本保守党の公式サイトへも行って見た。
何か、レベルの違うことを箇条書きに並べてて、全然システィマティック
でない。急ごしらえか、経験が浅いんだろなという印象だった。

どこに投票するかは明日、現場で紙に向かうまで決めない。その場での
閃きに頼るつもりだ。
675
(3): 2024/10/27(日)23:03 ID:Rub2Iokw(2/3) AAS
岸田が身を退いて決着ということにできた不記載問題を
いい子ぶって公認問題にまで発展させ無意味に党内対立を煽った無能執行部
石破と小泉の残した呪いは来年の参院選にも残るから覚悟するように
697
(4): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.415][苗]:0.98511912 2024/10/28(月)07:21 ID:OjQB2Fnl(3/3) AAS
 問題の本質、裏金問題じゃない気がする。
 本当に裏金問題が国民生活の最重要問題だったら、それを最重点政策に掲げていた共産党が躍進してなきゃおかしい。
 まして、野党が最重点攻撃対象にしていた萩生田光一候補が当選するはずがない。
 とにかく、自民も立民も今働いてる現役世代を全く見てないって思われてる。
 国民とかれいわは、そこを拾ったと思う。
752
(3): 2024/10/28(月)19:39 ID:t1Yx1lM9(2/5) AAS
つまり貧乏人は米を食うなって事か
ウチのカカァにもそう言っとくよ
米買う量減らすしかねえわ
>>750
全体的に値上げしてる中で主食値上げが続くとキツイわな
そらみんなガソリン税減税と再エネ金撤廃で電気代安くするって言ってる国民民主に入れるわ
普通にそれだけでも元の単価を下げる要因になるし
805
(3): 2024/10/29(火)22:21 ID:nMUCCjBG(1) AAS
まあ1年ぐらいは政権運営させてみてその結果の可否を選挙で問うしか無いんですよ
1年か・・・参議院選では問えない・・・
950
(3): 2024/11/03(日)00:04 ID:cyh0cA4s(1/2) AAS
まあ実際ラ党は存亡の危機だと思うけど
鍵は岸田が現状を実際どう考えてるのかそれ次第
987
(3): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.427][木]:1.02499593 2024/11/04(月)12:05 ID:JcWWXj4l(1/4) AAS
 とりあえず、次スレ立てたので・・・
>>928
 民主党の研究所に書いてる話で本物の貧困層の家には結構行くんですけど、炊飯器や鍋、フライパンが無い事が多いですよ。

>>930
 本当に正直言うと、選挙始まる前に私、国民民主に党籍を移そうとして、事務所に行くまでやった。
 その玉木議員の主張を全く理解してなくて愕然としましたけどね。
 (あと、広島2区の大竹市と廿日市市のどっちがどっちを理解してなかった)

>>943
 正直、高市総理でも議席減はしたと思う。
 でも、いくらなんでも過半数割れはしなかったと思う。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s