[過去ログ] ☆アニソンはJPOPより優れた音楽か!?☆ (430レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
409: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
410: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
411: [age] 2017/05/31(水)08:52 ID:???O携 AAS

412
(1): 2017/06/11(日)11:28 ID:1Osp7Chk0(1) AAS
水樹奈々もそうですが、LiSA・エイル・ましろあたりは、AKB系より高い歌唱力としばしばいわれますし、
kalafina・ClariS・ガルニデリアは、それ自体アニメ抜きでやったほうが良い気もします。

アニメタイアップが無いと売れない事や、「アニソン好き」自体が小児かヲタク扱いされる事が、弱点ですが…。
413: 2017/06/11(日)18:01 ID:???0 AAS
>>412
その人たちはAKB系どころか、浜崎あゆみや中島美嘉よりも確実に歌唱力がある
414: 2018/04/28(土)23:00 ID:FraFlj+z0(1) AAS
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O9ZXS
415
(1): 2018/10/05(金)21:25 ID:HWTM2pW+0(1) AAS
アニメ自体とか、声優はクソだけど、
オープニングかエンディング曲が素晴らしいという
評価なら信頼に値する

そうでないのは大抵、バイアスがかかっている
416: 2019/01/21(月)18:06 ID:CWkU677y0(1/2) AAS
>>404お前の好きなソシャゲも同じだがな
417: 2019/01/21(月)18:07 ID:CWkU677y0(2/2) AAS
目糞鼻糞
通は洋楽を聴く
418: 2020/02/08(土)20:57 ID:???0 AAS
>>415
妄想代理人が最凶
今となっては基地外監督(今敏)と基地外アーティスト(平沢進)の夢のコラボレーションだったよなぁ...

ベルセルクも平沢の挿入歌の破壊力が凄まじ過ぎて、OPとEDが完全に空気になった(本編は今でも語り草になる程の名作)
419: 2020/09/22(火)01:48 ID:G2euKcct0(1/2) AAS
JPOP(アニソンも含む)
縄文時代弥生時代→万葉集→民謡お囃子等→俳句季節を歌う→短歌→演歌→昭和歌謡→平成JPOP→令和JPOP
メロディにも特徴
・ヨナ抜き音階
・ニロ抜き音階「琉球音階」等
昭和
ラバウル小唄 - ばんくガールズ
動画リンク[YouTube]
演歌歌謡
動画リンク[YouTube]
省23
420: 2020/09/22(火)01:49 ID:G2euKcct0(2/2) AAS
つづき

昭和〜平成ロックバンド全盛時代
ブルーハーツ / 情熱の薔薇
動画リンク[YouTube]
小室 &ビジュアル系バンド全盛時代
globe -Feel Like dance
動画リンク[YouTube]
X Japan - Forever Love
動画リンク[YouTube]
LUNA SEA - 「I for You」
省31
421: 2020/09/22(火)16:56 ID:???0 AAS
ジャニオタは山口達也の何処が好きなんだ?あんな未成年への強制わいせつから酒気帯運転で事故おこす容疑者、山口達也のせいでジャニーズの印象凄い悪くなってるけどジャニオタの山口達也ファンの神経が分からない。
422: 2020/09/24(木)21:31 ID:OmS3iClF0(1) AAS
キングレコードは講談社系列のレコード会社だったんだ
だから週マガなどのアニメのOPやEDに起用されるのか
「キング」は講談社でかつて存在した漫画雑誌が由来
423: 2020/09/26(土)21:45 ID:XzmoEVen0(1) AAS
KPOPという音楽ジャンルは無い
しいて言うなら、韓国語のEDM、音楽的には<EDM>というジャンルがあるだけ。


比較


一方、JPOPという音楽ジャンルは在る。
ヨナ抜き音階を使うか
Perfume「レーザービーム」
動画リンク[YouTube]
ニロ抜き音階「琉球音階」を使うか
省17
424: 2020/10/08(木)11:51 ID:VqTjx4kL0(1) AAS
<JPOPというジャンルは存在する>

日本音楽は、
「民謡音階(みんようおんかい)」、
わらべ唄や物売りの声、日本民謡の中でよく使われているので、「民謡音階」とよばれています。
外部リンク[html]:www2.ntj.jac.go.jp
「律音階(りつおんかい)」、
「律」という言葉は、中国から入ってきました。日本でも使われてきた音楽理論からとり、「律音階」とよばれます。
外部リンク[html]:www2.ntj.jac.go.jp
「都節音階(みやこぶしおんかい)」、
箏の調弦や、三味線の旋律に多い「都節」と呼ばれる節回しに近いことから、「都節音階」とよばれています。
省26
425: 2020/10/17(土)02:37 ID:eNW0WyW60(1) AAS
はい、ここで、「BABYMETALの何がいい」のか、おっさんが熱く語ります。

まず、最近のDADADADANCEなどの楽曲のBABYMETALはメタルではない、
どちらかというと1990年代のデステクノやハードコアテクノ、ユーロビートと呼ばれる
ダンス曲に近いと思います。
ジュリアナ東京とか、マハラジャとかに流れていたアレです
DADADADANCEは完全にハードコアテクノよりです、ただし、曲の構成がAメロ→Bメロ→サビになってるので
JPOP的でもありますな

まず日本人が無意識にそうなっていく音楽ジャンルがあります。それが歌謡曲・演歌→JPOPです。
JPOPというのは、日本人独特の音楽です
曲の構成がAメロ→Bメロ→サビ、アニメソングや、ZARDの様なビーイング系、そして小室哲哉まで、共通してみられるのが
省18
426: 2020/10/25(日)17:40 ID:/Gk1FIb70(1) AAS
アニソンというのは、JPOPがアニメの主題歌に選ばれたときにアニソン化するのであって
JPOPの一部分でしかない
これは、常識(笑)、、そんなことが分かっていない>>1は(苦笑)
しかし、
昔はアニメソングは、其のアニメのキャラクターの名前が歌の歌詞に入っていたり、アニメに合わせて作られていた曲が多かった
どらえもん、とかおばQとか、歌の歌詞の中にもキャラクターが登場している

ところが今のアニソンと呼ばれる歌は、キャラクター名も其のアニメ関係のものも、歌詞には登場しない場合が多い、
ストーリーや雰囲気に遭っている曲を、既存曲から選んだり、または雰囲気に遭っている曲をかき下ろしたりしている。
既存曲から選ぶ例が
あるので、例を挙げてみると
省25
427: 2020/10/25(日)18:04 ID:???0 AAS
ちびまる子ちゃんの曲
サザエさんの曲
ドラえもんの曲
クレヨンしんちゃんの曲
この辺の曲アニクラで流してくれよな
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*