[過去ログ] ランニングシューズナイキ専用スレ Part.9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141
(1): 2019/02/01(金)08:31 ID:H268uUnS(1) AAS
>>138
ほんこれ
多分実物曲げたことないんだろw
曲げるのに使う力が、走ってる時おんなじようにかかると思ってるガイジの多いことw
まあ厚底+カーボンプレートで屈曲性なんてほぼないに等しいなんて触らんでもわかるはずなんだけどな
142
(1): 2019/02/01(金)08:39 ID:nXpuhFSV(1) AAS
反発がソールのおかげならリアクト使ってるズームフライ有り難がってる奴がバカみたいじゃん
143
(1): 2019/02/01(金)08:46 ID:rS09wrXE(1) AAS
お前がな。

VFとZFは別物
VF履いている実業団等の連中は、練習でZFは履かないよ。
144: 2019/02/01(金)09:56 ID:wjjNvKgS(1) AAS
>>142
カーボンが入ってるんだからその効果はあるでしょ
145: 2019/02/01(金)09:59 ID:FUBoYUYN(1) AAS
ベアフット系のトレーナーがヴェイパーフライ叩くネタにカーボンファイバープレートを使っている。
本当はフォームが反発力の大半を担っていても、フォームだと叩くのにインパクトがないから、
カーボンファイバープレートをバネと言いがかりをつけて叩くネタに使っている。
146
(1): 2019/02/01(金)10:14 ID:TvfDXMt7(1) AAS
他の人の参考になれば

エピックリアクト28.5
ZFFK28(28.5を靴下で調整可)
VF27.5(28を靴下で調整可)
ペガサスターボ28

ストリークが欲しい今日この頃
147: 2019/02/01(金)10:45 ID:1QQ2zwvy(1) AAS
>>141
両手で持って曲げてみた事あるけどコレ凄いね、全然曲がらないもんね
明らかに今までのランニングシューズと違うから、履きこなしたら…と思うけど
自分は今頃、プーストがマイブームなんだなwww
148
(2): 2019/02/01(金)11:27 ID:VCOWE2O7(1) AAS
ZFFK、靴擦れ起きるからいい対策ない?前のズームフライはならなかったのにニットだから足が動くのかな?
サイズを0.5下げるかSPでも買ってみるかな。
149: 2019/02/01(金)12:21 ID:mU5Kwq5U(1) AAS
ナイキの厚底は「ドーピングシューズでは?」という声

ただ、そうした熱視線の中には、“異論”もある。
かつてIAAF(国際陸上競技連盟)のルールに「バネを使ってはいけない」という条文があったこともあり、一部では「ドーピングシューズでは?」という声も上がっているのだ。

「バネではなくて、単にカーボンを使っているだけです。カーボン自体は陸上のスパイクなどでも使われており、
特に新しいということはありません。ナイキは過去にもカーボン素材を使用したシューズを出したことがありますが、
その時はあまりうまくいかなかったんです。でも今回、新素材のフォームでカーボンプレートをサンドイッチすることで、新シューズが実現できました」

外部リンク:president.jp
150: 2019/02/01(金)12:34 ID:/G0oD9Qi(1) AAS
>>148

SPのフライワイヤーお薦め。
あのアッパーはホントにええよね
151: 2019/02/01(金)13:07 ID:vUkrZmx6(1) AAS
>>137
ヴェイパーマックス
152: 2019/02/01(金)13:33 ID:L3odJWZL(1) AAS
>>131
ありがとうございます、そっかナイキは薄底ないんだな。
自分でも調べたけど今売っている中には見つからなかった。
今は厚底なんだね。
153: 2019/02/01(金)13:54 ID:Iq0JiJRJ(2/3) AAS
ルナスパイダーは?
外部リンク:www.nike.com
%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD-%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC-r-6-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA-n8SDpC
154: 2019/02/01(金)15:07 ID:bCwErOcv(1) AAS
ズームスピードレーサーは?
廃盤?
155: 2019/02/01(金)16:29 ID:tjnWm8Kt(1) AAS
>>137
カタナ一択で
156: 2019/02/01(金)17:14 ID:Iq0JiJRJ(3/3) AAS
エリートは廃盤という噂も
Twitterリンク:kakekkofactory
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
157: 2019/02/01(金)18:29 ID:VIn90Mii(1) AAS
ドーピングと言われるぐらいに結果を残している、というニュアンスならまだしも
本気で言ってるのってアホかと思う
そもそも各メーカーのセパレートのシャンク機能には剛性の板がはいっているし、adidasはスプリングと銘打って新しいフォーム技術と
融合させようとしている(樋爪のほうな剛板が入るようだ)

Nikeが革新的なのは(実は新しくない、ミズノがやってた)セパレート型で板を全面に仕込んだこと
加えてNikeはIAAFにわざわざお伺いをたててOKを貰った上でのローンチしている

各メンバーのセパレートのシャンク機能ありのショーズはグリップがよくスピードが出しやすい
(Nikeのセパレートでシャンク機能ありだと薄底のスピードレーサーだ代表格、格メーカーにもあまたある)
その反面、セパレートでシャンク機能ありのシューズは筋疲労を招きやすい、弱点はランニングエコノミーだ
ズームXのフォーム技術のリターン率とカーボンファイバー(シャンク機能)の推進力を合わせってもったのがVF4%
省2
158: 2019/02/01(金)19:19 ID:IULBjrAX(1) AAS
ホカオネあたりが今のVF並の結果を残してれば規制の対象になったかもしれんが、ナイキならまあ、心配無いだろうね
159: 2019/02/01(金)21:53 ID:CvOf1Zdv(1) AAS
最近ペガサス35の価格が高騰してない?
楽天で7千円程度で買えてたのに、人気色だと一万近くするのばっかだよ。
160: 2019/02/02(土)02:11 ID:BsdUj+ld(1) AAS
>>146
やっぱりフライニットとvfサイズ感ちがいますよね。
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s