[過去ログ]
サブ3.5を目指すスレ Part33 (1002レス)
サブ3.5を目指すスレ Part33 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
289: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 08:48:20 ID:mUPSQE4B >>280 俺はガリだから伸びしろないんだよなあ、髪の毛だって抜いたのに(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/289
290: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 09:01:01 ID:m3XlRZBo サブ3.5目指して練習しているレベルならガリまでは行かなくても標準体重くらいまでは絞り込めてるのでは無いの? そこから7キロ落とすとか並大抵の努力じゃ出来ないと思うわ レース前に減量してみたりするけれど自分的には2キロも落とせれば良い方 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/290
291: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 09:09:58 ID:ZcFRZBaA 疲れてる時は寝るのが一番 オレ疲れてたから3日間サボちゃったけど お陰でシャキーンだぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/291
292: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 10:54:11 ID:ECSiJCGj 標準体重自体が少し太ってる体重だから落とすのは割と簡単 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/292
293: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 10:56:59 ID:sJTKf1CS 走り出したころは月100kmでも体重がとんどん落ちたのに 最近は2〜300km走っても減るどころかジリジリ増える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/293
294: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 11:00:36 ID:xEBSgtDU 俺もなかなか痩せなくなったが、LSDの割合を増やしたら多少は減量効果あったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/294
295: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 11:02:41 ID:eAMwPIRH ある程度まで減ったらそこから先は食事制限もしないと落ちないようになってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/295
296: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 11:26:45 ID:pcuYg0Yn 痩せないし老化する! https://youtu.be/EB4zG5D-yxw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/296
297: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 12:16:58 ID:y8x1A/Es ランニングで老化すると言うより、紫外線じゃないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/297
298: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 16:31:20 ID:Pcfpaw61 週何度かインターバル走や心拍数160ぐらいまで上げる運動を3〜4分×5本程度やると痩せるというか身体大きく使う必要あるから引き締まっていくよ こういう最大酸素摂取量向上トレーニングは脂肪燃焼効果が高いらしいしサブ3.5で走れるぐらいの人ならグンと走力上がると思うし短くバッと走るのは気分転換にも良い やる前のアップは本当に入念にね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/298
299: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 16:59:00 ID:Ye/ngToA >>298 心拍160は何歳を想定した話なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/299
300: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 17:47:41 ID:fa56VJb4 >>297 夜ラン派の俺は大丈夫と言うことか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/300
301: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 17:57:13 ID:PtqO4HTq インターバルやったら190越えは堅い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/301
302: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 18:21:07 ID:nk0uhS0k >>299 これな、この時点で話が胡散臭くなる。 最大心拍数の何%とか言えないもんかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/302
303: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 18:25:55 ID:zkwEhkwl 昨日久しぶりに20km走やったらタイムはイマイチだけど気持ち良く走れて心拍数187で上限綺麗に揃ってた 体調イマイチな時は心拍数グラフも乱れ気味なんだよね 全く意識せずに走って後でデータ見直して気がついた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/303
304: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 18:26:47 ID:U+779V0Z 心拍数160て4'50/kmで走ったら越えるんだけど 先月のフルマラソンの平均心拍数が170だった https://i.imgur.com/B7Sv8vY.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/304
305: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 18:32:35 ID:ZcFRZBaA なんか最近寒い時に走ると、ガーミンで急に心拍数が高く表示されるんだよな ジョグで息も切れてないキロ6分位で心拍数が185とか行く 何で? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/305
306: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 18:43:31 ID:7kEFbF+r >>305 自分もたまにそうなる 1回電源切って起動し直したら直る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/306
307: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 18:46:28 ID:ZcFRZBaA >>306 そっか、ありがとう やってみる! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/307
308: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/03/06(水) 19:27:02 ID:y12iWDVt 去年の大阪で3時間20分まで伸ばせたので 次はサブ200と意気込んで今週レースに臨んだら一気に3時間11分までいけてしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/308
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 694 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.208s*