[過去ログ]
サブ4を目指すスレ Part45 (1002レス)
サブ4を目指すスレ Part45 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
757: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/10(金) 13:21:55.41 ID:+7la+zbN >>751 早朝もしくは日没後走る 朝は9時には走り終えないと死ぬ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/757
758: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/10(金) 13:24:55.83 ID:vgOCvAsd そう暑い時はタイムはがた落ちするからあまりタイムは気にしなくてもいい でもがんばっておくと涼しくなってから記録伸びるので無理しない範囲でがんばっておくほうがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/758
759: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/10(金) 13:34:33.83 ID:paQVDoAZ 同じ距離やるなら30秒落ちでも全然構わないし、同じペースを維持したいなら距離を2/3程度で済ませてもいいと思うわ シリアスランナーは知らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/759
760: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/10(金) 13:39:25.16 ID:1MMVeR6P モチベはいろんな練習法を試して維持 ネットに色々転がってるからそれを参考にして。 と言いつつサブ4達成出来てない鈍足は私です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/760
761: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/05/10(金) 15:27:57.23 ID:EomWHrQW 紫外線で疲労が蓄積しちゃうから、夏場はトレミでペーランもありじゃないかな 市のスポセンなら1回200円だし 私は24時間ジム使ってるけど便利だよ、系列の店舗あれば大会後にシャワー浴びて帰れるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/761
762: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/10(金) 17:30:17.01 ID:MYrgDYvj >>761 会費どれくらい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/762
763: 751 [sage] 2019/05/10(金) 21:45:35.98 ID:ZV4PsgMl たしかに今日の日没後の気温でもキロ20秒落ちでした 距離やタイムじゃなくて心拍気にしてがんばります しかし、秋は遠いなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/763
764: ゼッケン774さん@ラストコール [age] 2019/05/10(金) 21:47:37.04 ID:gPnNKBXq >>763 南半球に遠征してもいいんだぜ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/764
765: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 08:05:40.24 ID:7NoHXaAZ >>764 南半球は今11月出しな って馬鹿w 南半球も今5月だよw 引っかかるかよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/765
766: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 08:26:01.22 ID:D/42LuVW バーカバーカw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/766
767: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/05/11(土) 10:35:14.25 ID:iZpFz4I0 ここの人らはピッチとかストライドとか気にして走ってる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/767
768: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/05/11(土) 11:01:14.14 ID:L3KXA19G レベルの低い人ほどやたらそういう数字を気にしてると思う 自分にあった走り方が一番なのだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/768
769: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 11:33:54.66 ID:zRx/W7cl >>765 え?ネタで書いている? マジレス? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/769
770: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 11:45:48.73 ID:5JgRxhun 上り坂でストライド狭くするくらいだな それよりフォームを意識して走るようにしてるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/770
771: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 12:15:36.52 ID:xGfrWaQg >>765が言ってることは間違ってないw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/771
772: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 13:03:02.60 ID:MeLPuJyQ >>767 何度も出た話題だけどピッチとかストライドの値はフォームとかスピードで決まるものであって、ピッチやストライドに合わせて走り方を変えるのはアプローチが逆 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/772
773: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 13:16:56.26 ID:zRx/W7cl >>767 何度も出ている話題で>>772の言うとおりだと思うけれど サブ4〜3.5周辺の人間が、自分の走りを客観的に観察するために ピッチ・ストライドの数値「も」参考にするのは有意だと思う。 「ピッチは185spmより落としちゃダメだ!185spmを死守しろ!」というのは不適切なことが多いけど、 「いつもより心肺が楽に走れたと思ったら、ピッチ低めで、ストライド広めだったんだな」 という客観的な観測・分析は有意義だと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/773
774: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 13:19:19.53 ID:HTDm518I おっさんは疲労が抜けてるかどうかのほうがタイムにもろに差が出てくるからストライドやピッチとの相関なんて気にも留めたことなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/774
775: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/05/11(土) 17:17:12.10 ID:ATX+9kRi フォームを意識してるといっても 自分のレベルだとフォームは固定していないし ガラスに映る一瞬だけ 自分の姿を撮影したらあまりにもへんちくりんで悲しくなった ゴルフのスイングと同じで客観的に見れないのはしんどいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/775
776: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/11(土) 17:21:39.86 ID:rMaqMmny 嫁さんにタイムラプスで撮ってもらえよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/776
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 226 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s