[過去ログ]
サブ3.5を目指すスレ Part34 (1002レス)
サブ3.5を目指すスレ Part34 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 00:08:40.13 ID:NgG64KPJ ハーフなら結構逃げ切れたりするから90分くらいで走れるもんだよ オレは練習のベストが94分、レースでいきなり88分16秒出た http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/963
964: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 05:23:47.79 ID:NEzfda9Y >>960 本能(ほんのう)とは、動物(人間を含む)が生まれつき持っていると想定されている、ある行動へと駆り立てる性質のことを指す。(wikipedia ) まあ、意味合い的には生理現象と言う方が正しいかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/964
965: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 07:55:19.18 ID:mXd0EUkb >>941 10℃ 5'00/km = 15℃ 5'05/km = 20℃ 5'15/km = 23℃ 5'25/km = 25℃ 5'30/km = 28℃ 5'40/km = 30℃ 5km走が限界 33℃ 2km走が限界 35℃ 走るな危険 こんな感じだろ、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/965
966: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 08:07:28.61 ID:mXd0EUkb >>941 の感覚だったら、もう少し速いか。 10℃ 4'15/km= 15℃ 4'20/km= 20℃ 4'35/km= 25℃ 4'45/km= 28℃ 4'50/km= 30℃ 5'00/kmで5kmぐらいが限界 33℃ 5'15/kmで2〜3kmぐらいが限界 35℃ 走るな危険 どっちにしろ初夏20〜25℃の5月に、 シーズン前で仕上がりつつあって15℃ぐらいの10月タイムがでるだけ マシな方かと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/966
967: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 08:09:01.03 ID:dZ3Uqk5y よく腰を高くとか言うけど、腰の高さとは具体的にいうと何かな? 骨盤の角度? 浮遊期の足と路面の間隔? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/967
968: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 08:28:16.52 ID:RghcECP4 >>967 自分は、着地して一番重心が下がったときの高さの意識 空中で足が回って着地の姿勢が良くなると腰が落ちない感覚 疲れてくると、上に飛べず足が回る前に落ちてくるから、前着地でつぶれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/968
969: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 08:32:45.26 ID:RDEKpKQo >>967 初心者向けのただの意識 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/969
970: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 08:43:39.49 ID:mdPKVWdN 腰高よりも腰前のほうが意識しやすいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/970
971: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 09:24:23.92 ID:tCreKLva >>967 前傾になりすぎてるのを戻す意識が腰を高くするってことだと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/971
972: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 09:45:31.12 ID:p/SzrWKl え、、 腰高=あまり膝を曲げない じゃなかったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/972
973: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 10:07:15.58 ID:qsGloSaj high knee jumpでマリオのようにぼいーんぼいーんと 高く跳ね回りながらフル3.5で走り?切ったら英雄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/973
974: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 11:08:31.39 ID:tCreKLva >>972 それじゃヒザがあっという間にぶっ壊れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/974
975: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 11:48:59.28 ID:jV688Rnv >>910の言うとおりで俺にはゼーハーゼーハーする練習が足らないんだと昨日実感したわ 夏越えて涼しくなるまでひたすらTペース走とショートインターバルやろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/975
976: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/05/20(月) 12:58:08.52 ID:tk6baeNW 人によってフォームは違うというから、固定観念はしない方がいい。 そういう中でランニング中に試行錯誤しながら自分なりのフォームができてくる。 毎回ランニング中に音楽を聴いたりしてるやつは上手くはならない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/976
977: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 13:37:52.29 ID:2NMezY3b >>967 俺は腰の入った前傾のことだと思ってる。 個人的には腰が下がると前傾というより猫背になり、膝が上がらず前方に踵着地となりやすくなる。 ハーフならともかくフルでそれを維持するのは無理。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/977
978: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 19:16:09.48 ID:fCEk8szB 腰っていうか骨盤の前傾じゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/978
979: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 19:43:14.64 ID:DkhwqjCm 座学はこのへんにして走ろう! この時期はトレイルランだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/979
980: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 21:25:33.46 ID:qgzPNuTl >>979 おすすめコースよろ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/980
981: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 21:31:33.25 ID:qgzPNuTl すみません。980踏んだがエラーが出て次スレ立てられません。だれかお願いします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/981
982: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/05/20(月) 21:37:53.41 ID:ttusQBjS >>980 谷川の主脈縦走なんてどう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553686061/982
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s