[過去ログ] 原発は安全だと言うけれどどこが安全なのか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 2011/09/06(火)22:45 AAS
ぜんぜん安全じゃない。
むしろ危険。

原発は安いというけどどこが安いの?
ぜんぜん安くない。
むしろ高い。

地震や津波でコントロール不能になっちゃこまるんだよ。
2: 2011/09/07(水)07:11 AAS
>>1
カネになるんだよ。お前も巨額なカネを渡されたら、安全って言い出すよ。
目の前に億単位の札束並べてほっぺた叩かれて普通でいられる?
元々科学的な才能も、ビジネス的才能も無い連中が、カネ儲けの為に群がった
のが原発。カネは全てに勝る。政治家もマスゴミも全てカネで動くからな。
全ての支配権力がカネで動いてる以上、お前の言ってる事は正論でも虚しい
だけだな。ビルゲイツぐらいの資産があれば、政党やマスゴミを丸ごと買収
できそうだが。w
3
(1): 2011/09/08(木)02:27 AAS
>>1
安全性と安価とは分けて議論した方がいい。
「原発は安価はウソだった」という主張について言えば、
最近話題になった立命館の教授の計算も含め、そっちの方がウソだったってことが、明らかにされ始めている。
過去原発が安かったことは確か。
ただ、今後も安価であり続けるかどうかは疑問だけどね。
4
(1): 2011/09/08(木)02:30 AAS
>>3??
補助金・廃炉・廃棄物管理ふくめれば安価じゃないだろ?
ふつーにたけーよ。
計算に含める範囲からみなおして
5
(3): 2011/09/08(木)02:36 AAS
>>4
いや、これまでに計画的に積み立ててきた廃炉分・廃棄物処分費用や、
立地に使った税金含めても、原子力は安価だったっていう最新の計算結果が出ている。
先入観なしに言うと、「今までは、原子力は安かった」っていうのは事実。
何度も言うが今後、事故の損害等含めても安価であるかどうかは疑問。
6
(1): 2011/09/08(木)03:49 AAS
甘い見積もりの結果を見て安価とか寝言は寝て言えw
7
(1): 2011/09/08(木)03:54 AAS
>>5
いやこれ全然意味無い計算だよ。
安全対策ズタボロで安価だった。って意味無いよ。
ついでに廃炉分・廃棄物処分費用の計算は架空過ぎて参考にならないよ。
最終処分場無いのはなぜ?
8: 2011/09/08(木)04:00 AAS
古い原発のデータだけど 発電単価すら高いんだよね。
外部リンク[html]:www.nuketext.org
9: 2011/09/08(木)06:54 AAS
安全かどうかは問題ではなくて"安全である"として推進していくことが重要
障害があれば権力・金力をつかっておしつぶしていく。
汚染された土地が出来ても"直ちに問題ない"として住民の被爆は無視して
"原発は必用"という定説を断固維持していく。
10
(3): 2011/09/08(木)09:20 AAS
>>6
同様に、「高い見積もりの結果を見て高価とか寝言は寝て言えww」
ともいえるな。

>>7
最終処分場もちゃんと入ってるはずだが。まあ自分でちゃんと読んでみろ。

別に俺は推進派でも何でもないが、
自分の都合の良い結果だけ信じて、それ以外のものは
「原発が安いって結果なんて出るわけないじゃんwwww
そんなの読まなくても、間違いだってわかる。間違いだって言ったら間違いなの!!!!」
って態度はどうかと思うぞ。
省1
11: 2011/09/08(木)20:06 AAS
半永久的に住めない土地が出来てどうにもならない現状
疾患や白血病を放射能汚染によるのか"因果関係は無い"とするのかで
原子力の"コスト"が変わってくる。まあどっちにしろ高い"コスト"ではある。
12: 2011/09/08(木)20:18 AAS
東電の事故対応の手順書を真っ黒に塗りつぶして提出した冷静な行為は賞賛に値する
13: 2011/09/09(金)01:45 AAS
>>10は極論や話を逸らすことで自分の意見だけ押し通すタイプか

自分こそは状況を冷静に把握してると思い込んでいる
押しが強く話を聞かず議論にならない勘違い経営者とかに多いよなw
14
(1): 2011/09/09(金)01:51 AAS
>>10
現実に今、最終処分場が無い意味がわかってないな。
いいからソース張ってみ。
15: 2011/09/09(金)02:07 AAS
実際に放射線を浴びながら作業をしているのは、東電社員ではなく、

下請け作業員であることを忘れるな!!
16: 2011/09/09(金)02:48 AAS
 【皆様、9月11日は反原発デモの日です。是非ご参加ください。】

・9・11 再稼働反対・脱原発!全国アクション 
  外部リンク:2011shinsai.info
<経産省「人間の鎖」1万人包囲アクション+デモ、原発現地のアクションと連携>

・9・11 エネルギーシフトパレード/代々木公園→明治公園 
  外部リンク:www.enepare.org

・9・11 BE-IN集会/明治公園 
  外部リンク:www.be-in-tokyo.net

・9・11 新宿・原発やめろデモ!!!!! /新宿 
省1
17
(1): 2011/09/09(金)11:08 AAS
>>14
最終処分場ができないのは、反原発派が反対がために反対してるからで、
すでに安全に地中埋没する技術が確立されているのにできない状態。
動画リンク[YouTube]

意味
一時保管の期間が長くなり、無駄に費用がかさんでいる
安全な地中埋没と異なり、地上での長期間の一時保管はそれなりのリスクがある。
原発反対派は左翼なので、自分のイデオロギーのためには、安全性や費用は全く考えていない。

これをネタでなく真剣に心の底から思ってるなら、原発推進派は怖いわ。
18: 2011/09/10(土)01:21 AAS
>>10は詐欺師か基地外
19: 2011/09/10(土)01:31 AAS
安全では無い事が今回の惨事で証明された。1回の事故でも国を滅ぼす力が
有るのが原子力発電!。昔、2つの超大国が有った、その1っをソ連邦と言ったが
チェルノブイリ事故で、その超大国を崩壊さる引き金に成りました!!!。
そして「第二,三の福島」が起こる可能性が圧倒的に高い国は、やはり日本でしょう
20: 2011/09/10(土)02:10 AAS
日本は長らく世界第2位の経済大国の地位にあった先進技術立国です。
だから日本の原発は建設されたその時点で絶対安全です。お墨付き。

以上、電力会社をはじめ原発推進派が語る寝言ですた。
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*