[過去ログ] 原発反対派ってなんなの?? (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2012/08/26(日)12:29:15.05 AAS
電気代をあげたがっているのは原発推進派。事故が起きたのを国民に還元しようとしている。
推進派はことごとくずるがしこい。
143: 2012/08/29(水)13:35:25.05 AAS
もちろん、拒否した皇族もね。
250
(2): 2012/09/05(水)12:00:00.05 AAS
>>249
そうだね。何ヶ月か前に原子炉毎にリスクランクを明らかにして、リスクの低い順に再稼働させたらどうだろう?って案を出してた人がいたと思う。
東日本大震災のあとに南海トラフ地震がくるのはどうやら順番の様だけど、仮に、先に南海トラフ地震が来ていたら、原発事故どころか津波だけで32万人の死者らしいから、こんな呑気な議論してられないよね。

経済基盤がズタボロな上に浜岡は多分完全にメルトダウン。壊滅的なインフラ基盤の上に東京か中京にセシウムのチリが降り注ぐ事になる。

福一事故を本当の教訓にするべきだよ。
女川原発は紙一重で甚大事故をまぬがれた。この境界を分析し、どの様な事があっても、全国で福一の二の舞を起こしてはならない。

現時点で、あの境界(甚大事故に至るか至らないか)の手前にある原子炉の選別を急いで、手前にある原子炉だけは速やかに再稼働。
境界を越えてしまっている原子炉は停止継続の上で場合によっては廃炉も含め安全対策を強化する。
という様に、原子炉ごとにきっちりと評価すべきでしょうね。
これが電気代を出来るだけ上げずに安定電力を確保し、危険原子炉を排除して行く方向に繋がると思うね。
省2
281: 2012/09/06(木)19:26:16.05 AAS
日本も原発議論に無駄なエネルギーと資金を浪費せず電力料金大幅値上げに全力を尽くさないとチョンの二の舞なる
373: 2012/09/25(火)11:36:26.05 AAS
震災で復興費用がかかる時に自然エネルギーなんてバカ高いものに
手出そうとする経済オンチが多くて心配だわ
ゆとりのある時に娯楽でするならわかるけどね。
原発利権で自然エネルギーは潰されてきたとか、アホじゃないかと。
2000年に入って国が補助出して自治体に風力発電所とか作らせてきたのすら知らないらしい
ほとんどが赤字決算だったけどね。
410
(1): 2012/10/17(水)03:59:05.05 AAS
>本気で開発すりゃすぐ安くなるでしょ。
>少なくともプルサーマルなんかよりは実現可能性が高い。

どういう根拠でこう言ってるの?
安くなる確固したデータ出して欲しいわ。
520: 2012/12/12(水)01:45:25.05 AAS
ズバリ朝鮮系極左市民団体
朝鮮学校無償化とか人さらいとかの一環
スパイ天国だからね。そして安倍が怖い
穏健派の民団には罪はないと思うよ
534: 2012/12/20(木)19:49:12.05 AAS
>>529
原発事故は必ず起きる、この認識で再稼働ならよい

事故ゼロの技術はまだ開発していないよ、
816: 2013/04/25(木)21:00:58.05 AAS

886
(1): 2013/07/21(日)09:34:51.05 AAS
>>883
でも1%上がって1000兆円償還時に借り換えしたら10兆円だもんな
結局どうなるのかな

今2割ほど円安になってるが
円安になってる時に例えば税収が2兆円増えたとして
ドル建ユーロ建てではどうなんだろう
食料柄やエネルギーを輸入に頼る日本としては
そのあたりも考えたいところ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.508s*