[過去ログ] 「原発推進」に不都合な事実21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: (ワッチョイ 9f63-GwbS) 2018/06/21(木)14:57 ID:ww9eoV2L0(2/3) AAS
>>244
> それに代わる低減が出来ない

放射性廃棄物の低減が出来ないのに、何言うかね。

♪ブーメラン・ブーメラン・ブーメラン・ブーメラン、きっと・・・
ヒデキ・合掌
247
(1): 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ ffe9-WDJb) 2018/06/21(木)14:59 ID:Jzzkzav50(2/2) AAS
>>235
> >>232
> 規制庁のせいではない
> 彼らは公務員として国家の意向に従っているだけだから
> 国家における原発推進派は軽水炉、高速増殖炉を推進してきた人たち
まあ、高速増殖炉への思い入れはまだあるでしょうね。
有っても方向性が示しきっていないからね。

> ISプロセスもヘリウムガスタービンも
> 開発中とはいえまだ目処が立ってはいない
計画され道のりも順調で、水素需要急増する2020−2030年頃の裾社会
省12
248
(1): (スップ Sd1f-KFj/) 2018/06/21(木)19:06 ID:ZWQO5jCXd(1) AAS
ラスベガスは100%太陽光発電だし
完全に世界の主力エネルギーは再エネだし、原発はお呼びでないね…
249: (ワッチョイ 9f63-GwbS) 2018/06/21(木)20:50 ID:ww9eoV2L0(3/3) AAS
>>247
本家フランス・フラマンヴィル3、フィンランド・オキルオト3(オンカロの側)より早く、
後から着工したEPRな中国・台山原発が世界で初めて、本日臨界だとさ。
よかったな。

"UPDATE 1-China EPR nuclear project to go into full operation in Q3 - regulator"
外部リンク:www.reuters.com
250: (ワッチョイ ffec-aQAB) 2018/06/22(金)20:46 ID:jdqeuezk0(1) AAS
原発なんて斜陽産業はやく切り捨てないと
251: (オッペケ Srf3-p4Lq) 2018/06/22(金)20:57 ID:mSl8tjMIr(1) AAS
斜陽というよりいまだ実用段階に達していない未成熟な技術だよな。
252
(1): (スップ Sd1f-KFj/) 2018/06/22(金)22:35 ID:F8xmVz1Rd(1) AAS
GEが原発事業を撤退してから原発産業は衰退
したよな〜
253: (ワッチョイ 1f87-sZ2t) 2018/06/23(土)19:24 ID:sd35Gott0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
254: (スップ Sd9f-KFj/) 2018/06/23(土)22:21 ID:M+/6Ystad(1) AAS
ふんッ
日本も隠れ脱原発だなおいッw
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
255: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ ffe9-WDJb) 2018/06/24(日)00:15 ID:uy31neIs0(1/3) AAS
>>248
> ラスベガスは100%太陽光発電だし
> 完全に世界の主力エネルギーは再エネだし、原発はお呼びでないね…
ラスベガスは、貴方より詳細に知ってますよ。

砂漠の街ラスベガスであり、砂漠地帯にミラーで300mの貯蓄熱タンクを
五〇〇度に熱して、貯熱し昼夜電力を発電できる装置で有り太陽光パネルを
使わない、しかも貯熱式なので夜間にも貯熱したエネルギーで発電できる。

ただし、日本にはアメリカの様な砂漠でほぼタダの土地が無いので日本では不可能ですよ。
256: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ ffe9-WDJb) 2018/06/24(日)00:28 ID:uy31neIs0(2/3) AAS
>>252
> GEが原発事業を撤退してから原発産業は衰退 したよな〜

アメリカは、マイクロソフトが東芝に提携を申込小型原発で
部品化、使い捨て原発を開発中でこれを世界中に売り込む
計画ですよ。
アメリカは、
ウインドウズで世界制覇したように、小型使い捨て原発で
世界制覇を目論んでいます。
257: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ ffe9-WDJb) 2018/06/24(日)00:33 ID:uy31neIs0(3/3) AAS
AA省
258
(2): (スップ Sd9f-KFj/) 2018/06/24(日)00:47 ID:8GPHiQDnd(1/2) AAS
原発をメインにしてもCO2は増える一方だがなw
残念ながら…

日本は海に囲まれてる島国、風力発電が原発なんかより
効果的なんだなw
259
(2): (ワッチョイ 7fd9-0Hhz) 2018/06/24(日)01:37 ID:tFyY++0u0(1) AAS
>>258
出力不安定で足引っ張るだけ
260: (ワッチョイ ff01-GwbS) 2018/06/24(日)02:01 ID:jPxsiraf0(1) AAS
原発作業員「昨日も(パチンコ店)に(〇時)までいましたよ」
これが日常会話
原発付近パチ屋に消費者金融をセットにしとけば原発作業員を自殺に追い込めるよ
261
(1): (スップ Sd9f-KFj/) 2018/06/24(日)10:37 ID:8GPHiQDnd(2/2) AAS
>>259
根拠ゼロ
262: (ワッチョイ 7f32-U9LM) 2018/06/24(日)19:45 ID:oC8RDWjl0(1/2) AAS
この意味が分かるヤツはいねーだろ?
低能はこのスレにいらん

外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
263: (ワッチョイ 7f32-U9LM) 2018/06/24(日)20:21 ID:oC8RDWjl0(2/2) AAS
この意味が分かるヤツはいねーだろ?
低能はこのスレにいらん

外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
264: (ワッチョイ 9f63-GwbS) 2018/06/24(日)21:12 ID:pum87Mxw0(1) AAS
ベンジャミン・フルフォードがごとき、陰謀論者がどうしたって?
265: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ ffe9-WDJb) 2018/06/25(月)23:25 ID:P88m5Q1f0(1/3) AAS
>>258
> 原発をメインにしてもCO2は増える一方だがなw 残念ながら…
日本は原発を止めて、毎年5千5百万屯CO2を増加排泄しているのですよ。
原発稼働するだけで毎年5千5百万屯のCO2を減らせますよ。

> 日本は海に囲まれてる島国、風力発電が原発なんかより効果的なんだなw
風力発電は、CO2削減には、何の効果も無い事をドイツが証明してます。
風力発電は、稼働率がたったの20%なので、綱にベース発電のバックアップが
必要なのですよ。
太陽光パネル、風力も、ベース電源発電を停止する事が出来ないことは
ドイツが証明済みです。
省2
1-
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s