[過去ログ] 「原発推進」に不都合な事実21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: (ワッチョイ 91e5-TE6/) 2018/05/26(土)13:36 ID:qkp1hyIK0(2/3) AAS
廃棄物処理コストなんて言うものは
処理方法が確定してから云々するもんだと思う
まあオンカロみたいなところが国内にあれば
個人的には問題は少ないと思うが
高温ガス炉もお題目は素晴らしいが
国内の原子力の専門家の意見は一本化できるんだろうか
今頃できたところで
すでに中国は実証炉までいってたんじゃなかったっけ
まあ国内向けなら政治家抱き込めば可能性はあるんだろうね
65: (ワッチョイ c1d7-nI8o) 2018/05/26(土)14:06 ID:WA30qQgj0(1) AAS
>オンカロみたいなところが国内にあれば
日本の国土では絵に描いた餅なので無意味な仮定ですな
それだけでなく理論を確立し技術的に運用できるということと
長期にわたり安全に運用できるのはまるで違う話なんですわ
66: (ワッチョイ 91e5-TE6/) 2018/05/26(土)19:46 ID:qkp1hyIK0(3/3) AAS
無意味な仮定と言うよりは
最低限目指すべきところといったところだろうけど
当のオンカロの貯蔵施設では
あれだけの安定地盤で有りながら
まだ十分とは認識してないようだし
志と責任感の違いだろうね
67: (ワッチョイ a96c-HY9j) 2018/05/26(土)21:53 ID:J62wjnEn0(1) AAS
【不正義】 世界全体が大きな、不正の固まりです。マイトLーヤは平和の必要性について語っています。
2chスレ:liveplus
68(1): (ワッチョイ 8bda-TUnL) 2018/05/26(土)22:38 ID:PKo1bOtL0(1) AAS
国家の安全保障上、原発は不要。
戦争で敵に攻撃されるリスクがある。
69(1): (スッップ Sd33-NEvo) 2018/05/27(日)12:22 ID:RarKYZMBd(1/3) AAS
>>63
いろいろ言われているようにさ、計算しなおしたら
原発のコストがわかるかも
そして、原発がいかに高いコストが分かる筈
70(4): (ワッチョイ 91e5-TE6/) 2018/05/27(日)16:45 ID:J9UBiGLf0(1/2) AAS
>>63
責任者会議 ってなんだ?
高温ガス炉原発300基建設って発電容量は1基あたりどれだけを想定してる?
71(2): 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ 8be9-zX0R) 2018/05/27(日)17:26 ID:c649uaN90(1/3) AAS
>>70
> >>63
> 責任者会議 ってなんだ?
ああご免正式名称を調べなかったのでその表の基になった21頁を作成した
有識者委員会?の事ですよ。
> 高温ガス炉原発300基建設って発電容量は1基あたりどれだけを想定してる?
1基当たり30万kwhの小型原発を想定しています。
軽水炉は100万kwh以上の大型で無いとコストパフォーマンスが悪いが
高温ガス炉原発は、小型でもコストパフォーマンスが良いのが特徴です。
さらに小型で有れば
省8
72(1): 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ 8be9-zX0R) 2018/05/27(日)17:35 ID:c649uaN90(2/3) AAS
>>69
> >>63
> いろいろ言われているようにさ、計算しなおしたら
> 原発のコストがわかるかも そして、原発がいかに高いコストが分かる筈
上記は計算結果ですよ。
ガス、石炭、石油は、二酸化炭素破棄物を保管も管理もせずに大気を破壊し温暖化に
より、海水膨張させ70M海面が上昇し、世界の主要都市が埋没すると言うとんでもない
高価な代償を支払わせられるのは、私たちの子孫ですよ。
それに比べたら、1万4千トンの核破棄物の管理も保管も現在のままでも現在の電気料金は
代わりませんよ。
省3
73: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ 8be9-zX0R) 2018/05/27(日)17:41 ID:c649uaN90(3/3) AAS
>>68
> 国家の安全保障上、原発は不要。
国家の安全保障上原発は必要ですよ。
火力は、日本国家の主要都市を埋没させるのですよ。
> 戦争で敵に攻撃されるリスクがある。
戦争で原発攻撃で、その分日本国民の攻撃がされないのなら
原発が日本国民の生命を守る盾として日本中に原発を建設するべきです。
日本国民が健在ならば、原発などいくらでも再建設できます。
日本国民が攻撃され滅亡なら、原発など健在でも意味がありません。
74(1): (スッップ Sd33-NEvo) 2018/05/27(日)19:10 ID:RarKYZMBd(2/3) AAS
>>70
素晴らしいポエムありがとうございましたw
現実離れしてて楽しめましたよ〜
75(1): (ワッチョイ 91e5-TE6/) 2018/05/27(日)19:41 ID:J9UBiGLf0(2/2) AAS
>>71
正式名称どこかに書いてる?
76: (スッップ Sd33-NEvo) 2018/05/27(日)20:08 ID:RarKYZMBd(3/3) AAS
間違えた
>>74は>>72アテネ…
>>70ごめんちょ…
77: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ 8be9-zX0R) 2018/05/28(月)06:43 ID:63bCcGLl0(1/5) AAS
>>70
> >>63
> 責任者会議 ってなんだ?
電気料金で何か意味があるの?
一応正式名称を書くよ。
電気料金の積算は、【発電コスト検証ワーキンググループ】H27年5月
事故処理費用等【東電改革提言H28,12,20,(東京電力改革・1F問題委員会)】
> 高温ガス炉原発300基建設って発電容量は1基あたりどれだけを想定してる?
高温ガス炉原発に着いては私の丼勘定です。悪しからず。
一応、現在の発電量から水力、太陽光、風力を除いた必要電気を脱炭素で発電するとして
省4
78: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ 8be9-zX0R) 2018/05/28(月)06:48 ID:63bCcGLl0(2/5) AAS
>>75
> >>71
> 正式名称どこかに書いてる?
発電コストの責任者委員会に着いては、その表題に書いてあります。
1.電気料金の積算は、【発電コスト検証ワーキンググループ】H27年5月
2.事故処理費用等【東電改革提言H28,12,20,(東京電力改革・1F問題委員会)】
79: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ 8be9-zX0R) 2018/05/28(月)06:51 ID:63bCcGLl0(3/5) AAS
AA省
80: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ 8be9-zX0R) 2018/05/28(月)06:53 ID:63bCcGLl0(4/5) AAS
AA省
81: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ 8be9-zX0R) 2018/05/28(月)08:34 ID:63bCcGLl0(5/5) AAS
AA省
82: (ワッチョイ a96c-HY9j) 2018/05/28(月)11:36 ID:XVEfRxXW0(1) AAS
【低線量なら、?健康″】 もし、安全デマ派の言う通りなら、福島県は、日本一長寿だな ⇒ 40位辺り
2chスレ:liveplus
83(1): (ワッチョイ 91e5-TE6/) 2018/05/28(月)20:39 ID:0MnjMsQ10(1) AAS
高温ガス炉のコストって
どこかで稼働してるって事?
中国には実証炉あるようだけど
発電コストとか出てるんだろうか?
随分前から高温ガス炉の概念はあった気がするけど
ヘリウムと黒鉛というのは
なんかドイツで頓挫したヤツを思い浮かべてしまうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s