[過去ログ] 「原発推進」に不都合な事実21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179
(2): (ワッチョイ e9e5-nkVL) 2018/06/12(火)22:57 ID:7XSz6pQA0(2/2) AAS
>>174天日宗
とりあえず実験設備で取り出しに成功しただけだから
今の設備でどれくらいの連続運転が可能なのかな

実用化に向けては
シリコン溶射皮膜、溶融処理の複層化が鍵なんだろうけど
クラックの極小化は満足できるレベルなのかな
皮膜を複雑な形状に均一、
もしくは必要に応じて適切な厚みに形成する技術はどうなのか

安く大量にCO2を出さずに水素を作る競争はまだ再エネに分があると思う
が原発を抜きにしてもこれは未来を切り開く技術なので
省2
180: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ ebe9-VlqU) 2018/06/13(水)01:46 ID:yydY+wY10(1/6) AAS
>>179
> >>174天日宗
> とりあえず実験設備で取り出しに成功しただけだから今の設備でどれくらいの連続運転が可能なのかな
今のは、電気ヒータの熱を用いて、ガラス製で、世界で初めて、
水素発生量毎時30リットル規模で約1週間の連続水素製造を達成しました。
これは、30L × 24h × 7日 = 5040リットル水素製造成功です。
ガラス製でも結構できるものですね。

> シリコン溶射皮膜、溶融処理の複層化が鍵なんだろうけど
> クラックの極小化は満足できるレベルなのかな皮膜を複雑な形状に均一、
> もしくは必要に応じて適切な厚みに形成する技術はどうなのか
省8
182: 天日宗◆tNp2P0m7XM (ワッチョイ ebe9-VlqU) 2018/06/13(水)02:03 ID:yydY+wY10(3/6) AAS
>>179
> けど「プラント開発中」はやはり違うと思うよ
まあ、そう心配しなさんな。
日本は、セラミック製品で航空機エンジン部品を作ると言った。
すると、アメリカは真逆、豚が進化して空を飛ぶ方が早いだろうと茶化した。
うーん、豚が進化して空を飛ぶ方が早いとは?不可能だと言う意味だよね。
ところが、ところが、日本は本当にセラミックで航空機エンジン部品を作り
納入に成功してしまったのですよ。
 日本のセラミック技術を馬鹿にしてはいけませんよ。

 高温ガス炉の燃料を1mmレベルのセラミック被いで放射能閉じ込めに成功し
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s