[過去ログ] 【誇大】 トヨタ馬力専用スレ2 【詐欺】 (978レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571
(1): 03/07/22 08:02 ID:w7N60oCj(1) AAS
>>559
「技術の日産」なんてのはとっくの昔に消えてるんだから無理するな(プ
572: 03/07/22 19:20 ID:ChYFawGS(1) AAS
>>567
>>571
マジレスは禁止です。
ここを何処だと思っているのですか?
573: 03/07/22 22:16 ID:cfj3dggd(1) AAS
ヨタスレに煽りに来て返り討ちにあうとは珍しい展開だな
574
(1): 03/07/23 00:24 ID:UqSbX5Pr(1) AAS
教えて君で申し訳ないんですが、カルディナST215Wどノーマルに
フローオフバルブを付けたいんですけど何かデメリットってありますか?
575: 03/07/23 00:25 ID:TYIA1mEj(1) AAS
カコワルイ
576: 03/07/23 00:26 ID:3xAm4mhF(1) AAS
>>574
マルチポストすんな!!馬鹿
577: 03/07/23 10:09 ID:213QFgBf(1/2) AAS
トヨタ2JZエンジンの特性は、1000回転も回ればかるーくNSXの最大トルクを越えてしまい
この付近でフェラーリも抜き去ります。
1500回転もまわらないうちにトルクは40sをオーバー。
最終的に3600回転ではポルシェ993ターボも越える46sをだす。

小排気量NAが8000回転などと必死に稼いだトルクは1000回転もまわすことなく、
アイドリング+αで楽勝で稼ぎ出せるのでつ。

これが国産最強ターボエンジンの実力。
ホンダの6気筒など、出力ではトヨタの4気筒に負け、精度では日産の4気筒に負ける。
578: 03/07/23 10:24 ID:213QFgBf(2/2) AAS
トヨタ2JZエンジンは1000馬力出すように改造しても壊れない
579
(2): 03/07/23 11:21 ID:r6fq+NIa(1) AAS
トヨタ馬力とかいわれるがトヨタの場合それは高回転エンジンに限った話だ。
それに対しホンダと三菱はGDIを除けば出力や回り方で確かに優秀である。
それはこの2社が他に先駆けて可変リフトを実用化したからではないだろうか。
商品の対抗上機能的に劣ったエンジンでスペックをそろえようとした無理がトヨタ馬力なのだと思う。
トヨタでも可変リフトを実用化した新世代のエンジンではトヨタ馬力を聞かない。

またトヨタ馬力といわれるが、これはライバルがよく出来ていたため4AGが注目された結果だ。
達成率を見ればターボを含めて多くのエンジンで馬力の出ない日産やマツダやスバルの姿が見えると思う。
よく言われるエンジンの精度はこの3社こそ問題にされるべきである。
トヨタ馬力という名称は実体を表していないと残念に思う。
580: 03/07/23 12:23 ID:PVWzHTR6(1/3) AAS
2JZ−GTEのスープラ、アリストは、世界最強の直6ターボ車だぜ。
GT−Rなんか、トルクでは足元にも及ばない。
わかってんのか?
早く理解シロよ、キモヲタども。
581: 03/07/23 12:27 ID:PVWzHTR6(2/3) AAS
2JZ-GTEの耐久性は、ノーマルで乗る限りほぼ間違えなく国産最高というか世界最高だと思う。
エンジン自体は壊れる気がしない(w
582: 03/07/23 12:29 ID:PVWzHTR6(3/3) AAS
エンジン単体でものを言うのは難しいよね。
自分はRB26DETTのセラミック(Vスペック)とメタル(ニュル)タービンを
計10万キロ乗って、2JZ-GTEのJZS161に乗り換えたけど、ノーマルだと2JZ-GTE
が一番乗りやすい。RB26はノーマルだとセラミックはともかくメタルでは
低速トルクが無くてイライラしたよ。セラミックはコンピュータと吸排気系の
変更で気持ちよく走れたけど、メタルはそれだけではあまり気持ちよく
ならなかった。RB26はもう少し軽い車に載せたらもっと良さがわかるような気がする。
どっちも個性は違うけど良いエンジンだと思うよ。
583: 03/07/23 12:29 ID:NkdRYWmp(1) AAS
スープラは33Rより速かったからねい。ま、33Rのブレーキが
貧弱過ぎたのが大きいんだけんど。
584
(2): 03/07/24 00:08 ID:eyC9kDZx(1) AAS
>>579
現代のトヨタ馬力。
下はオーナーのサイトの内容。

全て同じ車種(ZZE-123 4AT)3台で計測をしました。
110〜120PSと違う意味で信じられない結果。
カタログスペックが190PSですので約60%となります。全員「??」な状態でした。
今回、標準と勝手にさせてもらったのが、りゅうたんさんのランクス。(110PS)
ひろしおさんの組み合わせが一番ベストなのか、120PS
やすべぇは、117PSと全員、不本意な結果でした。
個人的には12月、寒くなった頃にみなとみらいか、東雲でリベンジをする予定です。
省7
585: 03/07/24 00:41 ID:rvNTnKvB(1) AAS
補正がなんもされてないカンジだな
586: 03/07/24 01:06 ID:ECTfaX/b(1) AAS
リベンジしたら問題なかったのにな。
いつまで引っ張るんだ?
587: 03/07/24 02:09 ID:g43DPW/9(1) AAS
与太馬力は高回転型NAでは定説だが、
普通の実用タイプのエンジンは大丈夫だったはず。
走り屋以外、気にする必要は少ない。
588: 03/07/24 02:16 ID:ccy7R/1C(1/3) AAS
>>584の続きだけど、
ちなみに装着しているPOWER METER iDだとこれも「??」な273PS、195km/hの計測。これは
これで「違うだろう〜」って感じです。

と、言う事は(ZZE-123 4AT)は273PSという計測も出ている。
明らかに110〜120PSも273PSも違うだろ。
589: 03/07/24 11:54 ID:FbHYCVNm(1) AAS
>>584
2ZZはパワーが出てないって話は聞いた事が無いがなぁ。
110PSとかって言ったらVTiとかに載ってた燃費仕様VTEC以下だろ。
有り得んよ。ありゃ4A-GEどころか4A−FEにすら遥かに及ばん
糞ユニットだったもんな。
590: ふっさーる ◆XBR5fZcq3w 03/07/24 12:43 ID:t2LPk7xO(1) AAS
VTiは130馬力だ。

燃費仕様はETiだ。

中途半端なのがMXだ。

以上だ。
1-
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s