[過去ログ]
【M】MAZDA RX-8 part77▼ (1001レス)
【M】MAZDA RX-8 part77▼ http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
163: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/10/03 23:06:02 ID:tGlp44WF うっせーこの禿げ! http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/163
164: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/10/03 23:13:06 ID:q6e/yHHZ >>162 だまれキモオタ http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/164
165: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [さげ] 04/10/03 23:18:20 ID:toigXiB/ >161 HIDのランプが切れたんですか? 納車後、どのくらいの照射時間ですか?だいたいで良いので教えてください。 http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/165
166: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/10/03 23:24:15 ID:Dfxf4ZYj >>165 流れから見てネタかと・・・。 http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/166
167: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/10/03 23:28:20 ID:hMKSRZvP 慣らしが終わって全開で踏んでみた訳だが親父のクラウンと加速力が変わらんorz http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/167
168: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/10/03 23:28:48 ID:l7hHsj/6 >165 去年の7月納車で、走行距離16000kmです。 今日の夜走らせようとしたら、なんか左側の方がチカチカしてて。 しばらく走ってから、駐車場に停めて確認したら、左側だけ切れていました。 おとなしくディーラーにもって行ったほうがいいのかな・・・・ http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/168
169: 55 [sage] 04/10/03 23:30:38 ID:Uehjns5s >>168 ホントだったらsageた方が良いかと・・・ http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/169
170: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/10/03 23:35:05 ID:Dfxf4ZYj ホントだったらチカチカしませんよ。HIDはスパッと逝きます。 接触不良の線も薄いですな。自分で配線周りいじってない限り。 http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/170
171: 55 [sage] 04/10/03 23:38:22 ID:Uehjns5s >>168 ディーラーに行った方が良いんじゃない。 余りにも早いから異常が有るかも、だから原因追求と修理を やらせるべきだよ。 http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/171
172: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/10/04 00:30:50 ID:sEypfsYi 8最高!! http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/172
173: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/10/04 00:37:41 ID:u67+Ieiz >>167 2.5アスリートVだったら逆にすごい http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/173
174: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/10/04 00:39:25 ID:uABaNCUs ヒューズ切れだったりして。 http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/174
175: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [さげ] 04/10/04 01:04:12 ID:VFjWAKxF 個体にもよるだろうが、ガス放電のHIDがそんなに早く切れるのはおかしい。 初めのフレコミではハロゲンの数倍の寿命って話だったよね。 http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/175
176: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/10/04 02:24:00 ID:HRN3/3KK −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− さゆみんのしおり 从*・ 。.・)>今日はここまで読みました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/176
177: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/10/04 09:07:55 ID:XKt2jIZL >>174 そんな切れ方するヒューズはやだな http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/177
178: 黒AT [sage] 04/10/04 09:50:46 ID:3/ZcuXPz >>150 AT で 11.5km/l 出しましたが何か? ドノーマル、アーシング・添加剤無し http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/178
179: 130 [sage] 04/10/04 11:06:58 ID:o/qX5u8R >>137 そういえば8のボンネットって若葉マークが付かないんだよね。 アルミだよね? アルミってマグネットつかないのかな? 姪っ子運転中、若葉マークはティンコフェンダーに貼り付けたよΩ http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/179
180: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/10/04 13:23:15 ID:Mgv8aleE 最悪の燃費は首都高を全開で走ったり、たまに流したりで5.5リッターだった。 走行距離は16000キロ。タイプS。アーシングとオイルクーラー増設だけのノーマル。 普段の街乗り・通勤は6.5〜8リッター。高速では3500rpmを上限にして、 最高10.8リッター。 色々とうざがっている人もいるけど、新規購入者が知りたい事は答えてあげたい人 もいる。前スレに大体書いてあるけど、面倒だしね。 買ったばかりだと、ささいな事でも気になるんだよね。 じゃんじゃん聞いたほうがいいよ。ここは8好きな人間の集まりだから。 8好きに根の悪い奴はおらん!! http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/180
181: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/10/04 14:28:58 ID:VU0vTxSx >>180 うぜえボケ氏ね 漏れ、8好きw http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/181
182: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/10/04 14:47:48 ID:sEypfsYi 8最高!! http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1096637653/182
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 819 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s