[過去ログ] 【M】MAZDA RX-8 part77▼ (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(4): 04/10/02 07:08 ID:wMhSqUeO(1/11) AAS
今日の10時半に営業マンが家に向かえにくる。
でグレーの8のkeyを受け取るのだ。
昨日dにきたらしいのだが、「夜は子傷の確認が出来ない」
と言うのをここで見たことあるので昼間にしました。
一番にすることは?お前ら何をした?教えて。
1 gsへ
2 彼女の家へ
3 自宅へ帰りwaxがけ
4 写真をとる
5 友達の家
省1
55
(9): 04/10/02 21:11 ID:G9EghQ2m(1) AAS
足元暑いのは仕様
足が汗かくから裸足が良いと思うけど、俺はそっちの方が暑く感じます。
ハンドル遠いよー、でも神様も運転するから交換出来ない。
88
(3): 04/10/03 00:07 ID:OLZ/BDbw(1/3) AAS
走行距離約3000kmの5MT乗りです。
4速2000〜2500回転くらいでアクセル踏むと
運転席の少し前くらいから何かが擦れるような音が聞こえるんだけど
(特に坂道登ってる時とか)
同様の症状が起こるとか原因・対策知ってる方いますか?
130
(3): 119 04/10/03 15:26 ID:3ZvyAbvk(1/2) AAS
>>121,122
無事生還を果たしました。
姪っ子の周囲にMT車は俺の8だけで、「AT車つまんなーい」とか
なかなか上等なこと抜かしてたので、叔父としては胸の谷間に
見惚れつつも「よっしゃよっしゃ」だったですよ。でもいざ乗ったら
「怖い」を連発して挙句「教習車欲しい」とかありがちな泣き言。
とにかくおまいらの生暖かい声援のおかげで8は無事だ。
まっ黄色の初心者マークつけた8だったからな。
ある意味目立つので安全かもしれん。
迷惑かけた人々、すまんかった。
150
(3): 04/10/03 21:13 ID:+h9HVM0M(1/2) AAS
>>148
同意!!

ところでこの車で1リッター10q以上走った人はいるの?
204
(9): 04/10/04 23:08 ID:MlNRGhBk(1/3) AAS
>ゼロヨン
プロが乗ると14.9秒。
それと実際走ってみたところ、
タイムは知らんがDC5とS2000に1〜2車身ほど差をつけられた。
211
(4): 04/10/05 00:24 ID:X93nZKA4(1/2) AAS
まぁゼロヨンならそんだけ出てりゃ良いんでないの。8での走りの快感はカーブを
曲がった時に感じるものだし。全国的に標準化された峠っぽいコースで、
馬鹿でも分かる単純な性能数値が出せりゃ8も良い線行くと思うんだけど。

しかし低速トルクもうちょっと出ないかな。いつも信号で周りに置いて行かれるよ (´д`
0-30km/h で高回転音出すの、DQN の信号ダッシュみたいで恥ずかしい…
281
(5): 04/10/06 01:43 ID:4fPAnhrd(1) AAS
フロントバンパーのMAZDAのロゴマークを外したいのですが、どうやったら綺麗に外せますか?
305
(3): 04/10/06 19:03 ID:PEkY7T8c(1) AAS
外部リンク[html]:www.worldzone.net
346
(3): 04/10/07 19:53 ID:2SFGqyuR(1) AAS
>>344
アルミは真鍮と同じ大きさなら軽いけど熱伝導率の関係で渋滞時は水温が上がりやすい。
真鍮は重いけどアルミより熱伝導が高いし渋滞の影響は受けない。

サ−キット主体の走行会使用ならアルミ。

ラジエタ−だけを換えるならREは水路内にキャビテ−ション(気泡)
が起きやすいのでエア抜きタンクを付けてからでないと意味がないぞ。

後はスポンジで導入風を効率よく導く対策と
冷却した熱風の効率よく抜く風流対策をしてからにしろ
油温対策をしないと駄目だ
国内仕様はオイルク−ラ−がシングルなのでかなり辛いぞ
省4
413
(5): 04/10/09 00:52 ID:H6NutRjK(1) AAS
9月末に契約したんだが、まだ納車未定・・・
_| ̄|○  鬱だ折ろう...
427
(4): 04/10/09 12:34 ID:ku6/vv59(1) AAS
>>413
同じく。多い台風の影響かねぇ
455
(6): 04/10/09 23:21 ID:yFHuXjRh(1) AAS
会社を早くはやくきりあげたはいいが、帰路に台風の直撃をくらった。
自宅の車庫入れ時にサイドミラーがまったく見えず、仕方なく窓を開けつつ
バックしたにもかかわらず、バンパーをすってしまった。
革シートはビチャビチャだわ知らぬ間にホイールは擦っているはバンパーまで・・
暫く、暴風雨のなか、懐中電灯でバンパーを見ながら呆然としていた。
びしょ濡れで青ざめた顔で、口も聞けない漏れに家族は何事かとビビッていたが、
原因が分ると、あきれられた。
ようやく我に返ったけど、もう、なにがなんだか・・・。
この苦しみを理解してくれるのはここしかない、と思いカキコした。
家族の奴らに情はない。断じて。
479
(3): 455 04/10/10 10:37 ID:1DGL7DdP(1) AAS
昨晩のいいわけ。
三回ほど車を降りて後ろをみた。
危険を感じて車の位置を確認した。
運転席側も空けてみた。でも、駐車場は雨が溜まって下がわからない。
後方視界とかの問題じゃなく、目ですら雨と風で、すぐそこすらよくみえない。
そのくらい、昨夜の台風は凄かった。家の前が川になったのは初めてだ。
家の車庫は出入り口の前面道路が2.5メートル。お向かいさん家はコンクリ塀。
左右後方もコンクリ塀。2メートル弱の幅を左一杯につけながら、
10メートルほどバックしなければいけない。
朝、再度確認して3種のコンパウンドで磨いた。1センチ四方だったから、
省7
484
(4): 04/10/10 11:58 ID:XFexI6vl(2/3) AAS
納車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
今さっきディーラー行って乗って帰ってきました。
帰ってきたはいいけど、車庫入れで四苦八苦。慣れるまで大変だ。
536
(3): ゲンゴロウ 04/10/11 10:31 ID:5DyvTkEq(1/3) AAS
コンピュータ変えてエアクリとマフラープラグとコード車高調入れたのに あんまり変わらない 何故?
あと ナイトロオキサイドシステム ってどう?
ターボよりスーパーチャーンのほうがいいとよくある
571
(3): 04/10/11 21:43 ID:TtxFtbdU(3/4) AAS
>>567
ありがと。
今回は左折した時に縁石があるのに気付かなくて左リアをガリッと。。
前回はおばちゃんの自転車が特攻してきてそれを避けるために。その時も左リアを。。
あ〜落ち込む。家の駐車場では擦らないのにね(家との隙間3cmくらいw)
618
(3): 04/10/12 21:29 ID:PAd92hpM(1) AAS
このカラーリング流行りそうな悪寒
画像リンク[html]:www.auto-g.jp
659
(3): 04/10/13 21:58 ID:20fcBExj(2/5) AAS
ここに7海苔いる?
偶然前に7がいた 7は8に気がつくと
基地外のようにアクセル踏んで逃げてった。
8が怖いのか? 教えれ。
671
(3): 04/10/13 22:49 ID:+ponvd8M(1) AAS
うちの8そろそろ納車後一年たつんだけど、25000kmってペース早いよな。
ロータリーの寿命ってどのくらいなんだろ・・・
最近そればかり気になります。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*