[過去ログ] 【電気自動車】日産・リーフ Part1【ゼロ・エミッション】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2009/08/29(土)20:56 ID:3M1BKICC0(1/2) AAS
電池コストについて、具体的な情報と言うのは初めてじゃないの。
ベタープレイス社が採用しているのは、リーフと同じAESC社製の電池。
説明している数値が本当なら、十分採算がとれる所まで来ている。

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

>都内のタクシーの1日当たりの走行距離は約300km
>LPGタクシーの年間1台当たりのエネルギー(燃料)コストは、93万円。

>ベタープレイス・ジャパンの試算によれば、バッテリー交換式EVタクシー
>の年間エネルギーコストは電気代が15万円、必要なバッテリー個数と
>寿命から算出したバッテリーコストが52万円、交換ステーションの減価
>償却費が6万円で、計73万円。
省11
757: 2009/08/29(土)20:59 ID:3M1BKICC0(2/2) AAS
現時点だと、交換ステーションの設備は前プロセスしか完成していない
ため、1日に交換する分のストックを交換ステーションに配備しておく
必要がある。

ただし後プロセスが完成した後は、交換時に車から降ろした電池をすぐ
に充電して次の車に使うことができるから、必要なストック数を減らす
ことができる。

>バッテリーの交換プロセスは2つに分けられる。コンベアを使って
>バッテリーを交換する作業は前プロセスと、交換したバッテリーを
>ストレージに動かし、充電して冷却するという後プロセスだ。

>前プロセスについては、同じバッテリーにつき2000−3000回実験
省2
758: 2009/08/29(土)22:03 ID:ZScPD8fr0(4/5) AAS
特定地域における特定の業務用途なら芽があるかもしれない、そういう状況。
759: 2009/08/29(土)22:05 ID:ZScPD8fr0(5/5) AAS
>EVタクシーの車種は未定だが、EV開発経験が豊富な東京R&Dが国産車をベースに製作する。

結局、このスレとは関係が無い感じかね。
760: 2009/08/29(土)22:44 ID:ahljG5ITO携(2/3) AAS
電池のコストが意外と安い、という点では意味があったかな。
761: 2009/08/29(土)22:46 ID:v/U6Khno0(1) AAS
電気自動車だと交通費は削られますか?
762: 2009/08/29(土)23:17 ID:B2s4+QZ50(1) AAS
バッテリだけリースってのは今の日本の法律では無理みたいだぜ
車の所有者が2人以上になっちまうからな
結局、他社のEVと同様に高価な車になりそうだな
763
(1): 2009/08/29(土)23:38 ID:ahljG5ITO携(3/3) AAS
電池のリース業者が車の所有者になるなんて、おかしな法律は日本には
ないよ。特種車両なら部品のリースも珍しくない。

補助金の対象については、ややこしくなるだろうね。
764: 2009/08/29(土)23:47 ID:Ta8cX238O携(1) AAS
タバコ排煙と似て排ガスだす車乗ってると白い目でみられる日がそこまできたな
765
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)18:40 ID:iY+bFJlyP(1) AAS
>>763
リーフの場合、バッテリーパックにフレームを内蔵した構造を採用して
車体の剛性を向上させているから、余計に扱いが難しそうだよな。
766
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)19:29 ID:BVoP4R7P0(1) AAS
>>765
> バッテリーパックにフレームを内蔵した構造を採用

してないしてない。
それはエリーカとかの教授に特許取られてる。
画像見ればわかるとおり、シャーシと完全に分離している。
767: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)19:33 ID:23fF8Yaz0(1/2) AAS
>>765
リース対象となる予定なのは、AESC製の電池モジュール。リーフには
これが48個搭載されていて、個別に充放電履歴や劣化を管理している
から、消耗品扱いでモジュール単位の交換ができる。電池パックの
フレーム部分は、あくまで車体構造材の一部。

ベタープレイス社との共同開発品は、車体側だけで十分な強度を持つ
構造で、電池パックは単体で独立した製品。
768: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)19:40 ID:23fF8Yaz0(2/2) AAS
>>766
特許と言うほどの事でもないよ。

>バッテリー搭載フレームは、車体骨格にバッテリーを支える構造を
>設けるとともに、バッテリーパックにフレームを追加したダブルフレーム
>構造を採用することで、車体の剛性を向上させている。

外部リンク[html]:www.ecolozine.jp

i-MiEVも同様の構造。

>ボディーは、基本的な構造はiと同様なため、iと同等の衝突安全性を
>確保している。加えて、床下に設置したバッテリーを保護するために、
>バッテリーパックをボディー骨格で囲い、井桁フレームで保護。井桁
省3
769: 2009/08/30(日)22:31 ID:9B5ctvJo0(1) AAS
EVって流行らないだろ
ここ10年はHVだな
770
(1): 2009/08/31(月)10:37 ID:30oKKrjd0(1/2) AAS
HVは来年までPHVが暫く主流。
いまHV買う奴は馬鹿?
補助金延長されたら目も当てられないなw
771
(1): 2009/08/31(月)13:55 ID:hLkxh0dQ0(1) AAS
リーフって160q走るとか言われてるけど、実際には2/3程度くらいしか走れないだろうし
エアコンつけると航続距離が更に30%ダウンするし、
片道運転じゃなくて家まで帰ってこなきゃならないから、
夏場なんかは余裕見て、現実的には片道30qくらいしか走れないんじゃないかと予想。

プリウスは片道300qくらいは余裕で走るし給油はできるしで、大分使い勝手に差がある。

EVがまともに普及するまでにはあと五年はかかるだろうなー。
772: 2009/08/31(月)13:59 ID:cZCx134a0(1/2) AAS
>>771
> リーフって160q走るとか言われてるけど、実際には2/3程度くらいしか走れないだろうし

そりゃ人それぞれだろ。
同じ測定法で23km/Lと測定されたプリウスで32km/L走る人も居る。
リーフで200km走る人だって居るだろう。

> エアコンつけると航続距離が更に30%ダウンするし、

どんだけ消費電力大きいエアコンのせるんだよw
そんなに減らん。

> EVがまともに普及するまでにはあと五年はかかるだろうなー。
省1
773: 2009/08/31(月)16:25 ID:30oKKrjd0(2/2) AAS
まともに普及がどの程度の事いってるかわからんが
街中で時々見かける程度なら、5年もかからないよ。
774: 2009/08/31(月)17:54 ID:YsFoLwzM0(1) AAS
アイミーブは以前の走り方に応じた予想航続可能距離がメーターに表示されるんだけど、
テレビ神奈川の番組「クルマでいこう」に貸し出されたアイミーブは、
東京の三菱自本社で満充電されたものが予想航続可能距離72kmと表示され、
三菱自本社から出発し、首都高を走って、横浜の元町や山手やみなとみらいを
走った後、大黒パーキングエリアの急速充電器で充電したところ
予定航続可能距離が六十数キロとなった。
外部リンク:www3.tvk-yokohama.com

思ったより航続可能距離が短いな。

同じように満充電しても、以前の走り方が元気だと予想走行可能距離が
短めになり、のんびり走ると長めになると解説してた。
775: 2009/08/31(月)19:01 ID:7c7Ccaiw0(1) AAS
特に私がアイミーブに乗った真夏の最中は、エアコンで電力を消費するのか、
その直前の走行パターンが酷すぎたのか、ほぼ満充電でありながら、
残りの走行距離が66kmと表示された。うーむ、たったこれだけとは…。
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s