[過去ログ] 【W212】メルセデス・ベンツEクラス 2 【S212】 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: 2009/10/07(水)01:14 ID:hL0EPxxY0(1/5) AAS
250CGIはメタリックペイントが84,000円のオプションだな。
これも見かけの値段を下げるテクニック。
300以上がホントに売れてないんだろうな。
762: 2009/10/07(水)12:02 ID:hL0EPxxY0(2/5) AAS
要するに車両重量を重くしないと、減税のための排ガス規制をクリア
できないので、付けられる装備はすべて付けたって感じだな。
AMGスポーツパッケージ、パノラミックスライディングルーフを
両方とも標準にしているのはE250CGIアヴァンギャルドのみ。
E300アヴァンギャルドは、その両方ともが設定なし。
(通常スライディングルーフは設定あり)
E350アヴァンギャルドは、AMGスポーツパッケージが45万円のop
パノラミック〜は設定なし。
そう考えると、E250CGIはエコカー減税のベンツ第一号になるための
スペシャル仕様だってことだね。
省6
778(1): 2009/10/07(水)23:02 ID:hL0EPxxY0(3/5) AAS
新型SLKには4気筒+7Gの組み合わせが設定されるとか。
BMWも次期3尻は8ATにしてくるそうだから、対抗上、5ATの寿命も
あとわずかってところだと思う。単に償却を待っているだけという。
ところでガイシュツだが、250CGIなど4気筒系はダイレクトシフト
(コラムシフト)ではなく、通常のフロアシフトになってます。
画像リンク[jpg]:www.mercedes-benz.co.jp
>>777
本国ではクーペのLEDライトも「デイタイムライト」(昼間も常時点灯)
なのだが、日本では法規がクリアできなかったのか、夜間のみ点灯の
ナイトドライビングライト扱いだね。
省4
779: 2009/10/07(水)23:05 ID:hL0EPxxY0(4/5) AAS
>>770
革シートも設定されているけどね。
ところで標準のシートは、シート側面が合成皮革、シート座面&背面中央が
スエード調になっていて、これはこれでオシャレかも。
AMGのデザインが好きな人は、パノラミックスライディングルーフも
唯一、設定されているしE250CGI AVはありのような気もするが。
ただ、ちょっとラインナップ自体が迷走している感もあるな。
あと1〜2年もすれば、ディーゼルも導入されるし、300や350も
直噴化されるだろうから、装備類の設定も若干見直される可能性が
高いと思う。パノラミックスライディングルーフやAMGパッケージ
省2
780: 2009/10/07(水)23:14 ID:hL0EPxxY0(5/5) AAS
エコカー減税が適用されると、E250CGI AVは約20万円の減税が
見込まれる。
E250CGI 638万円
E250CGI AV 698万円
と60万円の差が付いているところが、約40万円の差に縮まる。
45万円相当のオプション、AMGスポーツパッケージや
パノラミックスライディングルーフ、アンビエントライト
パドルシフトなどなどが標準で付いてくることを考えると
逆にAVのほうがかなりお買い得な設定になっているという
ことだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s