[過去ログ] 【三菱】コルト・コルトプラス Part61 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(1): 2014/08/24(日)19:07 ID:sRXnqfbw0(3/5) AAS
>>283
最終的には見積もりが出ないと何とも言えないけど、残価20万に超過特約でも+50万で70万
エンジンまで損傷してるからおそらく保険だけじゃ修理代カバーできないだろうって話だった
ドアもゆがんでまともに開かないからかなり車自体が曲がってる様子だし、さすがに直そうという気持ちにはなれそうもない

中古のコルトも良いタマが少なくなってきてるね
一応、中古でよさそうなのが見つからなかったら他社に行くとは言ってあるから一生懸命探してるっぽいけど
285
(2): 2014/08/24(日)19:19 ID:OFHcO6E90(1/2) AAS
>>284
もし次もコルトにするなら、どのグレード狙ってるの?
グレード選ばなきゃ、まだそれなり数あると思うけど、地域差もあるしなあ

ちなみにD2も坂道登んねえぞ
あれは市街地限定かつ車内空間を楽しむための車だ

とはいえ、もうコルトっぽい車なんて無いわけだし、思い切って全く個性の違う車に行くのもいいかもね
286
(2): 2014/08/24(日)19:38 ID:sRXnqfbw0(4/5) AAS
>>285
とりあえずグレードは抜きにして新しい年式でキロ数の少ないものを探している
ついでにもし可能ならいままで二駆だったので今度は四駆がほしいと思ってる
D:2はスズキの車だから正直気は進まないんだよね、値段も高いし
今カーセンサーで見てたら盛岡の三菱にある白色のveryが妥当かなと考えてる
ていうか、北海道に同じ23年式のがあるけど、6万9千キロも走って78万円はボリすぎだと思った

夕方トヨタとホンダに行ってきたけど、なんか売ってやるみたいな態度で嫌だった
287
(1): 285 2014/08/24(日)20:57 ID:OFHcO6E90(2/2) AAS
>>286
不用意に選ばなきゃ数あるなんて言って悪かった
いま三菱の中古車販売のHP検索したら、全然タマ数無いね
自分は昨年買ったんだけど、去年検索した時はもっとあったからちょっとびっくりしてる

実際自分が買った店にも、少し高くなるけど、100万円ちょうどくらいで、数千キロしか走ってない新品に近いようなのが数台並んでたんだ

いまでもそんなもんだと思ってたけど、ずいぶん状況は変わってたんだね
288: 2014/08/24(日)21:31 ID:sRXnqfbw0(5/5) AAS
>>287
最初は自分も数はあるだろうと思っていたんだが、検索して驚いた
やはり年数が経つにつれて現存する車の数も減ってきてるんだなと思う
それにしても修復歴ありの車体の多いこと
コルトの車両保険が高いのもちょっと納得した

ちなみに世話になってるディーラーに下取りで入ってきた15年式の9万キロ走行の四駆コルトがあるという話もあったんだけど、
タイベルもやって車検取ってコミ20万でという話
どうしても見つからなかったらとりあえずこれ乗ってようかなとも思い始めた
289: 2014/08/24(日)22:07 ID:beF7a0ij0(1) AAS
安いからか、東北では人気あるからなw
前期のコルトよく見る
290: 2014/08/24(日)23:14 ID:SCScFV/X0(2/2) AAS
プラスは荷物も乗ってキビキビ走るから人気なんだろうな
いいタマが本当に少なくなってきた。
291: 2014/08/25(月)06:05 ID:JzizE5Mx0(1) AAS
>>286
車両保険のやすいコルトは、Z26Aかな。 1.3L前期型4WD あれだけは別格だった記憶があるw

4WDの相場が安定してるからなぁ。 業者オークションも、それほど安くないよ。
下取り車で時間稼ぎも悪く無いと思う。値段も安いので、最悪1車検で割り切りも尽く。
4年前の話だが同じ条件で買って、15万キロくらいまで乗った。すこぶる調子が良かったよ。

今はプラス初期型に乗っているのでコルトで言う後期型エンジンになるが、エンジン音は前期のほうが好きだな。
(静かなのは後期型だと思うけれどw)

特に前期後期で燃費が劇的に変わるわけでもない。
ヘッドライトがH7からH1になるだろうから、暗くなるってのはあるかもしれない。
(全損した車のヘッドライト、壊れちゃってるよね? 生きていれば移植できるんだが)
省1
292: 2014/08/25(月)16:13 ID:ibSIYHFH0(1) AAS
コルトの次はゴルフRぐらいしか選択肢が無いやん それ以下はコルトの足元にも及ばないな
293
(1): 2014/08/26(火)02:41 ID:QAV7sWii0(1/2) AAS
NAのコルプラなんてまともに加速せんかったけどなー。
不人気車ゆえ安車だとはバレにくいっていうのが最大の理由だろうな。
294: 2014/08/26(火)07:14 ID:aywXsvga0(1/2) AAS
キャンター用の3500cc超中回転特化エンジンにターボ付けて復活して欲しいな
295: [SAGE] 2014/08/26(火)07:37 ID:HUjpoKp80(1) AAS
>>293
加速の際はDSに入れてた?
まさかDレンジのままで加速しないとか言ってないよね?
296: 2014/08/26(火)09:39 ID:1Mk0OXa90(1) AAS
DSに入れる場面なんてまるで無いわw
297: 2014/08/26(火)09:54 ID:aywXsvga0(2/2) AAS
俺のコルトよ光の速さで加速だ〜とか大声で叫んでからDsに入れてそうな奴だな
コラムシフト折れるぞ
298: 2014/08/26(火)10:07 ID:Mq3+f0Cyi(1) AAS
坂が多い所に住んでるからDsは結構使う
299: 2014/08/26(火)13:22 ID:vI2aIyHAO携(1) AAS
付き合いのあるディラでは、程度の良い4WDが入荷すると右から左に売れていくと言ってた。
23年式のクールベリー、1.9万キロが気になったけど先立つ物が無いしなあ。
300: 2014/08/26(火)19:07 ID:vKmwZkQT0(1/2) AAS
まあコンパクトカーでマトモな四駆って少ないからなあ

自分とこも降雪地なんだが、やっぱりホンダ車やe4WD車は四駆性能の信頼性が低いので、買い替え対象になる車が無いと悩んでる人が周囲に結構いる

ディーラーがミラージュに四駆さえあれば、そういう人達を取り込めるのにと嘆いてたよ
301: 2014/08/26(火)19:59 ID:QAV7sWii0(2/2) AAS
コンパクトで四駆乗りたいならラッシュかビーゴでも買えよ百姓。
スレ違いなのに気づいてないニブくてダサい豪雪地帯の元エタヒニンww
302: 2014/08/26(火)20:19 ID:vKmwZkQT0(2/2) AAS
どうした?
嫌なことでもあったのか?
303: 2014/08/26(火)20:21 ID:QhbESES90(1) AAS
山に行ったときは下りでマニュアルモード?使ったな。
DSは使わんなあ。
嫁が運転するときはあらかじめ教えておかないとパニくりそう。
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s