[過去ログ] ■技術も!■どうした!?日産 4■販売も!■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: 2014/07/30(水)17:28 ID:lc3exWcP0(1) AAS
上半期トップ30に、ノート、セレナ、エクストレイルの3車種だけなんだなw
もう日本は、店仕舞いするしかないな
941
(1): 2014/07/30(水)19:23 ID:Lpd2NUox0(1/2) AAS
職場近くの旧モーター店は常に照明消してる。
本当の話だ。
右斜め前にスバル 左斜め前にホンダカーズがある。
土日は客があふれてる。FIT3なんていう「欠陥車」を売り続けているにも関わらず
ホンダにはアホンダがあふれてる。
スバルにもオタッキーな、親友を「人を解体したかった」と言ってバラバラ殺人しそうなあぶない
奴らが集ってる。前歯折られたような親ばか弁護士風セールスが頑張ってる。

しかし…電気を消したモーター店には常に客がいない。
陽に晒され、色褪せた販促の「のぼり」がはためいている。
リーフとノートとデイズだ。街で見かけないこの安車3車ののぼりだ…
省7
942: 2014/07/30(水)19:28 ID:BFc/QN3zO携(1) AAS
何だ、この文章。途中まで読んじゃつたよ。
943: 2014/07/30(水)19:38 ID:m6hgUVAK0(1) AAS
>>941
論点がおかしい
死ねよキチガイ
944
(1): 2014/07/30(水)19:56 ID:zegUDEZrI(1) AAS
>>936 日産のvq37hrは日本だとちょうど良いスペックのエンジンなんだがな。人気ないから中古だと格安で乗れるし1度所有してみれば?
945: 2014/07/30(水)20:52 ID:KdVy89Cm0(1) AAS
>>944
VQ37HRはエルグランドとかに搭載してほしいエンジンなのに、今でもVQ35DEだもんな…
946
(1): 2014/07/30(水)21:01 ID:Lpd2NUox0(2/2) AAS
日産工作員は本当のところ突かれると途端に本性出すなぁ〜w
わかりやすいな。自給いくら?派遣でしょ?何時間勤務?
ずっとネットに張り付いてるの?HR15とか検索しては擁護厨?
でもね、君らの自給の数百、数千倍のお金がユーロに持って行かれてるんだよ。
まともなお金持ちはそんな売国行為はしないよ。
まともな社員も売国行為と気がついて辞めてったんだね…
可哀想だね君たち。底辺校卒が「NISSAN」グローバル本社勤務!正社員登用制度有!
とか真に受けちゃったの?wwwwWWwwwww
947
(1): 2014/07/30(水)21:48 ID:GyImlEvK0(1) AAS
犯罪犯す前に病院行ってきた方が良いよ
948: 2014/07/31(木)01:26 ID:n/SjII4W0(1) AAS
ベンツE350のエンジン貰えないもんかね
こいつは高性能かつ低燃費の凄いエンジンなんだが
949
(1): 2014/07/31(木)11:28 ID:SqTcXYv/0(1) AAS
なぜ国内生産台数が低迷してるのかゴーンは理解できてないのか?

日産、三菱自「軽」提携めぐり不協和音 ゴーン社長「自社生産も」
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
950
(1): 2014/07/31(木)11:36 ID:1QAp6MbN0(1) AAS
>>949
そもそも、三菱は「軽自動車部門」を丸ごと日産に売るつもりでしたやんw

ゴーン社長は三菱自動車の軽自動車事業買収の可能性について
外部リンク[html]:www.nikkeibp.co.jp
951: 2014/07/31(木)12:07 ID:hzC4gMoO0(1) AAS
軽自動車を自社開発して、ダイハツ・スズキ・ホンダと肩を並べる車に仕上がるとは思えないし
普通車のラインナップ(走行性能含む)を何とかしろよ と言いたい
952: 2014/07/31(木)17:22 ID:uTRNR0GE0(1) AAS
なんだ
ここの社長もたまには国内のこと考えるのか
953: 2014/07/31(木)17:22 ID:OfFCkgHO0(1/2) AAS
>>946>>950
映画「ハゲタカ」で中国政府が「アカマ自動車」の敵対的買収を行い技術を盗むと同時に
日本の基幹産業を壊滅させようという話がったが…

フランス政府が「日産自動車」で、はじめは「友好的・対等なパートナーシップ」という虚偽で
近づきもう食い荒らされた感が強いね。

すれ違いになるが
ドイツ政府(VW)と、「スズキ」の資本関係も大詰めに来てる。

ホンダは自爆してきたし…トヨタ1社がウハウハですか…
まぁ、日本国内軽視は仕方がないとは思うんだけれど、グローバルスタンダードな
車両ですらデザインや商品力がねぇ〜
954
(1): 2014/07/31(木)17:27 ID:OfFCkgHO0(2/2) AAS
>>947 日産社員はマジキチだらけw

Re: コストカッターゴーンのもたらしたもの... 日産社員 - 2013/10/01(Tue) 23:51 No.31399

カルロス社長やテメーが通っていたディーラーの悪口は別に構わねーよ!!
日産社員として日産のクルマが全くダメと感じとれるような書き込みに心底腹がたってんだよ!!
日産車のティアナオーナーのサイトでまさか日産社員はいないだろうとでも思ってたかw
一生懸命開発して、製造して、販売してちゃんと頑張っている人もいるわけなんだ、一部で感じたことを大きくすんな!!

自分が深く考えすぎているだけなのかもしれ図にこんなカキコミをしてしまって申し訳ないですが、読ませていただいて思ったことを書かせていただきました。
管理人様、不適切なカキコミと判断されましたら削除していただいて構いません。
955
(1): 2014/07/31(木)17:54 ID:EQTv3SpY0(1) AAS
社員がこんなクズばかりだから、当然商品もクズしか売ってないのも納得だな
業種は違うが、ステーキのけんを彷彿とさせる
956: 2014/07/31(木)18:15 ID:9xl6kQ9t0(1) AAS
>>955
まったくですね。

>>954
このマジキチ社員の文章、久しく見ていなかったので読めてうれしいです。
個人のサイトへの書き込みでしょうか?
社内では「ゴーン社長」でも「プレジデント ゴーン」でもなく「カルロス社長」
なのですね(苦笑)

一生懸命… はぁ売れてる他社はどうなんでしょう?自分たちだけが「頑張ってる!」人達
だとでも?そういう人間としての基本すら出来ていない人間は、努力したとしても水野氏の様には…

絶対になれないですよ。
957: 2014/07/31(木)19:52 ID:inwcwiBz0(1) AAS
社員っても工場作業員でしょ?w
958: 2014/07/31(木)20:15 ID:ecvwhXBV0(1) AAS
一生懸命になってゴミを作る仕事とか、ちょっと気の毒な気もする
959
(1): 2014/08/01(金)00:06 ID:XSJ6Ksf70(1/2) AAS
ライン工なんて自動車に限らずそんなもんだよ
最後にでてくるのは愚痴ばかりだしな

どうでもいいけどスポーツカー的な車に関してはどこもエンジンで苦労してそうだなぁ
スカイラインは2Lをベンツからもってきたし
ホンダもCR−Zでお茶濁すだけだし、トヨタも時期スープラはBMWからもってくるんだって?
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s