[過去ログ] 主力は■どうした!?日産 6■OEM (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 2014/10/17(金)20:33 ID:jjzhKJ6+0(1) AAS
買った人にゃ悪いがノートの何が良いのか良く解らん
え?オイラの乗ってるクルマ?
ちゃっちぃい中古の国産車でやんすw
452(1): 2014/10/17(金)20:45 ID:KlLw0jvv0(1) AAS
デザイナーは幾何学とか勉強しないのか?適当に粘土削っているような気がする。
453: 2014/10/17(金)21:06 ID:6FM5wW900(1) AAS
デザイン悪すぎだろ、日産。
454(1): 2014/10/17(金)21:46 ID:BzVws5/M0(2/2) AAS
>>452
逆。ちゃんと粘土いじらないで、CAD上ででっち上げるから面が腐る。
でも問題は意匠(デザイン)だけじゃなくて、パッケージングやディメンションといったいわゆるスタイリングに思想が無いこと。
企画にもエンジニアリングにも何も感じられない。
455: 2014/10/17(金)22:31 ID:sdZnrFdW0(1) AAS
プロボックスには商用車なのにVSCが標準付いてくる。
カローラは大手術した上にハイブリッド追加。
間もなくのフィットセダンは自動ブレーキ&ハイブリッドで本気で売る気だ。
ラティオやADは次の一手はあるのか?
マーケットなんてユーザーやライバル次第で常に動くのに…
456: 2014/10/17(金)22:44 ID:wYhojyVV0(1) AAS
>>454
あー、意識してなかったけど言われるとそうだな。
スバルやマツダに感じる熱いものはそういう所かもな。
457(1): 2014/10/17(金)23:02 ID:eplgyfxZ0(1) AAS
BCで水野さんが、
有りもしないユーザー像を勝手に作り上げて会議室で企画してるようなメーカーは考え直せ、
って猛烈にdisってたなw
そういやスカイラインのユーザー像はタワマンにすむ外資系金融マンだっけ?
458: 2014/10/17(金)23:05 ID:m77RLidA0(1) AAS
>>457
女性企画者が熱心に語ってたっけ。
あれは寒かった
459(6): 2014/10/17(金)23:41 ID:zymJ7GLz0(1) AAS
年齢でいうと40代前半の男性。
共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる。
良くも悪くも自信家で、 自分に厳しい人。
車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、自分で『車はこうあるべきだ』と思ったものを追求する、
厳しい審美眼を持っている
460: 2014/10/17(金)23:54 ID:nhGiD/bF0(2/2) AAS
車に対する熱意ではなく、単なる妄想だな。
461: 2014/10/18(土)00:05 ID:4mPq5FSY0(1) AAS
40代で管理職になれないような負け組は
日産のスカイラインの客じゃ無いということでしょw
462: 2014/10/18(土)00:26 ID:kkZ1Gx7h0(1) AAS
給料的には勝ち組かもだけど管理職なんてやりたくねー
463(1): 2014/10/18(土)00:53 ID:HejQYqFV0(1) AAS
>>459
まあ、実在する知り合いに似たようなスペックの奴もおらんではないけど、ニサーンは眼中にないやねw
464: 2014/10/18(土)01:54 ID:e/Lxy16mi(1) AAS
俺がガキの頃からプレジデントを買い換えながらずーっと乗ってた親戚の社長さんが最近LS600hに乗り換えてた。
ファンを確実に減らしてますよ?日産さん。
465: 2014/10/18(土)02:04 ID:FtKSAeT70(1) AAS
>>448
本当にヒュンダイ以下みたいだね。
「世界ブランドランキング」のオールジャンルでトヨタが8位ランクイン | マイナビニュース
外部リンク:news.mynavi.jp
466: 2014/10/18(土)07:40 ID:ABVxrkC20(1) AAS
>>459
娘が一人って時点で早漏だよな
467: 2014/10/18(土)07:52 ID:IO4GOtYl0(1) AAS
>>463
車好きも離れてるけど、日産のブランド力が急激に落ちたから体面で車選んでる層も逃げ出してるからな〜
近所ではセレナとノートは日産車の中では見かけるけど、この2台って値引きが最大の魅力だし
そんなメーカーの高級グレードって恥ずかしいと思うわ
468(1): 2014/10/18(土)08:02 ID:uSx0qkp90(1/3) AAS
銀座の本社じゃなくなったし
村山の工場もなくなった
江戸っ子にはこういう部分が痛い
自動車業界の老舗のイメージがなくなった
横浜は創業の地とか言ってるけど
スバルやホンダ以下の田舎者になった感が
469: 2014/10/18(土)08:38 ID:FpeGfchU0(1/2) AAS
>>468
おい、横浜市民にケンカ売ってんのか
470: 2014/10/18(土)08:51 ID:Ai/A0+RI0(1) AAS
車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、 ←気にしてる
厳しい審美眼を持っている ←持ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s