[過去ログ] 主力は■どうした!?日産 6■OEM (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2014/09/23(火)17:21 ID:SJOpE9lU0(2/2) AAS
>>24
そう!、キミが正しい
他社から日産に乗り換えたのなんて、俺の近所では見たこと無い
新しめの日産車に換えたのは、日産→日産のみ

日産→他社はたくさん見るけど
29: 2014/09/23(火)17:59 ID:zG4TZtqs0(1/2) AAS
今の日産だとヒュンダイに変える並みに愚策
安くして貰えてもお得感なし

ノートマーチ買うなら
ミライースとかアルトエコの方がリセールバリューいいんじゃない?

日産地獄だよ…わざわざ買う意味なし
30: 2014/09/23(火)18:25 ID:NEylv1Ja0(1) AAS
>>15
エンブレムからして大嫌いだよ、あたしゃ
ルノーって響きも
31: 2014/09/23(火)18:36 ID:zG4TZtqs0(2/2) AAS
デミオに刺激されてティーダ復活すればいいな
32
(2): 2014/09/23(火)19:44 ID:U/g7NvYh0(1) AAS
日産が強かった都市に住むオイラが通りますよ。

ティーダと先代キューブが一気に町から姿を消したという話は前スレでも出てました。
ふと気がつくと、先代マーチ(あのデザインが愛らしいと言われたモデル)が一気に町から姿消してるんですよ。
私の街だけでしょうかね?
現行はまず見ないからw、街で見るマーチと言うと先先代マーチが圧倒的。かなり古いですよね?

それから偶々今日、現行ラティオとB15サニーが並んで停車してました。
圧倒的にB15に気品がありました。

最後に町を流していると「日立建機」という会社があります。
ここの営業車は芙蓉グループの日産車と決まっていたのに…
祝日の今日、駐車場に止まっている営業車は1台を除いてすべてシルバーの現行プリウス
省3
33: 2014/09/23(火)19:52 ID:oeCaGhnB0(1) AAS
オレもかつて日産が好きだった一人だが
元々が情弱だったが
え、なんで?ティーダとかデュアリスって生産終了したの?
いやマジで知らんかった
あらら、こりゃーもう日産にはカス車しかないんじゃないかなー
最早、日産の良心(?)は死に絶えたなー
34
(1): 2014/09/23(火)21:15 ID:snREuNow0(1) AAS
>>32
日産懇話会が春光懇話会と名を変えた頃から、日立グループの日産離れが始まった
今や役員車もレクサスに変わり、営業車もプリウス、フィット(含シャトル)、フィールダーが当たり前

最も未だに役員車がフーガ、営業車がAD/ウィングロードなんて会社は、中小零細企業くらいだな
 
35: 2014/09/23(火)21:25 ID:jTIe6Smz0(2/2) AAS
>>32
情弱乙。

日立が母体(のひとつ)のルネサスをトヨタ(と日産など)が支援したからね
日立グループだってトヨタ車買わなきゃいかんだろ

外部リンク[html]:biz-journal.jp
ルネサス13年2月から9月にかけて1株120円で12.5億株、1500億円の第三者割当増資を行う。このうち革新機構が1383.5億円を引き受ける。出資比率は69.2%で筆頭株主となる。
残りの116.5億円は企業連合、8社が出す。
トヨタ自動車の出資額は50億円、日産自動車は30億円、デンソー、ケーヒンの2社が各10億円、パナソニック、キヤノン、ニコンの3社がそれぞれ5億円、安川電機は1.5億円だ。
36
(1): 2014/09/23(火)22:58 ID:iWPRKLAB0(1) AAS
>>19
中の人だがそんなに一枚岩でもないぜ
37
(1): 2014/09/24(水)00:45 ID:Su8Z7ZQu0(1/2) AAS
>>36
君は今の日産をどう思っている?
38
(1): 2014/09/24(水)03:05 ID:Yz+EGMKM0(1) AAS
だいぶ前からトヨタと日立製作所は取引してるよ。
それから後にトキコも日立の自動車部品の一ブランドになった。
39: 2014/09/24(水)03:35 ID:Su8Z7ZQu0(2/2) AAS
トキコは20年ぐらい前のグループAレースのトムスのスポンサーに名を連ねている。
40: 2014/09/24(水)11:25 ID:393OVRHUi(1) AAS
>>38
そう言えば、2000年の3代目セルシオのデビュウ時のカタログを見たら、ナビの地図の中央が当時のお茶の水の日立本社だった
この頃から既にかなりの取引があったものと推測できる
今のアイサイトにも繋がっているのかもしれないね
41: 2014/09/24(水)13:20 ID:JODqC7hg0(1) AAS
国内工場つぶし、コストが安い海外で生産したいゴーンが、
日本製部品を積極的に導入するのか。
つーか、系列を潰したので、財閥も関係ないでしょう。
42: 2014/09/24(水)20:31 ID:xeeimqHk0(1) AAS
>>20
セダン拡充は結構なのだが、
おっさんセダンしかないのがなあ。

ハコスカのような小さい車を復刻してくれ。
クソダサいマイクロカーの分野は復刻モデルが受けると思うんだけどなあ。
ついでに安ければ若者にもそれなりに売れそうな気もしたが、普通は軽選ぶか…
43
(1): 2014/09/24(水)22:19 ID:iNAf20BZ0(1) AAS
>>37
仕事は増え続ける、残業費は極力カットで短時間での開発を強いられる。その上で品質向上は命題。
44
(2): 2014/09/25(木)02:15 ID:oEwIM6Ya0(1) AAS
ついに、というかとうとうインフィニティの車を中国でも製造するみたいだな
レクサス、アキュラに対抗するプレミアムブランドのはずなのに中国で作らせたら品質二の次になると思うんだが
そこまでして中国に媚びたいのかね。ゴーンは…
45
(1): 2014/09/25(木)06:42 ID:CR7RJCl40(1) AAS
T32エクストレイルのあのブザマなカッコ、なんとかならんのかwww
46: 2014/09/25(木)07:55 ID:qNIgPyhn0(1) AAS
>>44
中国の経済が急降下したら、ゴーンはどうするんだろ。
不動産がアレだし、外資が撤退しまくっているのに。
三菱もインドネシアに新工場らしいけど、ドルがアメリカに戻り始めて
新興国ブームは終わったし。

双方ともに無意味な拡張路線で共倒れか。
47: 2014/09/25(木)07:56 ID:FtkC9o2k0(1) AAS
>>45
頭悪そうなこの書き込み方もなとかならんのか?
1-
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*