[過去ログ] 主力は■どうした!?日産 6■OEM (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2014/10/18(土)08:38 ID:FpeGfchU0(1/2) AAS
>>468
おい、横浜市民にケンカ売ってんのか
470: 2014/10/18(土)08:51 ID:Ai/A0+RI0(1) AAS
車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、 ←気にしてる
厳しい審美眼を持っている ←持ってない
471: 2014/10/18(土)08:51 ID:uSx0qkp90(2/3) AAS
トヨタ、マツダ、ダイハツ、スズキは本社も工場土着感覚だけど
ホンダは青山本社>埼玉工場、鈴鹿工場
スバルは恵比寿本社>群馬工場
日産は横浜HQ>栃木と追浜…(昔は東銀座>村山、座間工場もあった…)
なんか、この20年ずーっと「都落ち」のイメージが…
横浜だから、って訳じゃないんだけどね
472: 2014/10/18(土)09:48 ID:MlinQQ7S0(1) AAS
三菱自工は田町でなにげに好立地
で、負け組扱いされている三菱だが
iMiEVでEV、アウトランダーでPHV、D5で新世代クリーンディーゼル
パジェロで3.2Lの大排気量クリーンディーゼルをもっている
PHVは日本で一番ユーザーが多いPHV車
やっぱ、技術力の蓄積があるなあ
日産はEV一本足・・・
473: 2014/10/18(土)10:39 ID:ktuFfQc30(1) AAS
>>459
こうやって改めて読むとえらくニッチな層限定してんなあ
でもこういう人は輸入車選ぶと思うけど
ましてベンツとインフィニティと日産のブランドチャンポンのスカイラインが厳しい審美眼に叶うのかw
474: 2014/10/18(土)11:16 ID:mjBCvyIVO携(1) AAS
>>459
タワマンw
外資系w
ニッサンwwwww
475: 2014/10/18(土)12:01 ID:QbhDxgnS0(1) AAS
タワマンに住む外資系の40代が日産なんて選ぶわけ無いだろ。。
ましてスカイラインって。。
アホか
476: 2014/10/18(土)12:14 ID:23JQeIcN0(1) AAS
>>459
> 車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず
だから輸入車じゃなくて あえて日産 を選んでくれる事になってるんだろwww
477: 2014/10/18(土)12:16 ID:c2T6PK150(1/2) AAS
日産車に300万以上とか正気の沙汰じゃない。
478: 2014/10/18(土)12:23 ID:/B7HAgGX0(1) AAS
ゴーン様の経営努力のお蔭で
今や日産のイメージは安物車で定着しました
よって高額車は笑いの対象です
479: 2014/10/18(土)12:42 ID:Wuiazpah0(1) AAS
> 厳しい審美眼を持っている
そもそも、まずこれで新スカはNGになると思う。
500万払うなら確実に他行くと思う。
480: 2014/10/18(土)13:00 ID:eKQ9ILOGO携(1) AAS
昔の車は、鉄板一枚とっても加工や塗装などは今の材料に及ばない。だが、比べても安っぽいとは思わない。経費をケチり見栄えのいい車を作って騙そうとするからあんな惨めな車を作るんだ。
481: 2014/10/18(土)13:32 ID:LGBiXyqh0(1) AAS
フルラインローレルスピリット化
482(1): 2014/10/18(土)14:23 ID:FpeGfchU0(2/2) AAS
>>459
このネタもアンチ君はほんとに好きだな。非正規社員のコンプを刺激すんだな。
てか、まともな学校出て普通に働けばこんな感じだろ。日産の管理職もこんな感じの人が多いと推測。
こういう人は給料はいいけど、富裕層ではないぞ。せいぜい3シリとかCぐらいしか買えません。
V37のターゲットとしては妥当だろ。
483: 2014/10/18(土)14:38 ID:Zp15+MUc0(1) AAS
実際のところ、日産は生き残れるの?
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン共にダメ。
HV、PHVはもちろんダメ。
EVに賭けたが、大コケで電池製造を外部委託検討、NECに不快感を与える。
軽自動車も自社だけでは開発できないのに三菱自工に喧嘩を売る。
ほんとのところ、ルノーのノックダウン生産ぐらいしか、残された道はないよな。
484(1): 2014/10/18(土)15:13 ID:u9sQlOYD0(1) AAS
関東で放映してる、ノートが荒っぽい運転した挙句、渋滞中の最後尾に全開で突っ込みEBが作動しドヤ顔、なCM。
日産の狙う客層を察したわ。
485: 2014/10/18(土)15:19 ID:CrZY14ll0(1) AAS
>>482
そういう層だからこそ500万出してニサーンは眼中にないんじゃね?
もしくは都内在住だとカーシェアリングなんだと思うの
486(1): 2014/10/18(土)15:22 ID:egLUbiiR0(1) AAS
お前らバカアンチが喜々としてハゲ、ハゲと騒いでるところを見ると
ゴーンのいない日産はルパンのいない銭形警部みたいなもんだろなwww
「社長後継は日本人」で日産外国人幹部続々移籍
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
487: 2014/10/18(土)16:44 ID:c2T6PK150(2/2) AAS
ルノーの車を国産車並の感覚で買えるなら嬉しいけど…
ルノーは大衆車でも光るものあるじゃん?
488: 2014/10/18(土)19:06 ID:d14CUH040(1) AAS
ルノーにとっては、日産の伝統とか歴史なんてどうでもよくて、
ルノーサムスンと一緒に新興国向けの車を作ってればいいよ、
安く仕上げた上で、車オンチに上手く売れるマーケティング考えてればいいよってことなんだろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s