[過去ログ] 主力は■どうした!?日産 6■OEM (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468(1): 2014/10/18(土)08:02 ID:uSx0qkp90(1/3) AAS
銀座の本社じゃなくなったし
村山の工場もなくなった
江戸っ子にはこういう部分が痛い
自動車業界の老舗のイメージがなくなった
横浜は創業の地とか言ってるけど
スバルやホンダ以下の田舎者になった感が
471: 2014/10/18(土)08:51 ID:uSx0qkp90(2/3) AAS
トヨタ、マツダ、ダイハツ、スズキは本社も工場土着感覚だけど
ホンダは青山本社>埼玉工場、鈴鹿工場
スバルは恵比寿本社>群馬工場
日産は横浜HQ>栃木と追浜…(昔は東銀座>村山、座間工場もあった…)
なんか、この20年ずーっと「都落ち」のイメージが…
横浜だから、って訳じゃないんだけどね
494(1): 2014/10/18(土)23:37 ID:uSx0qkp90(3/3) AAS
人口減で、自動車メーカーに限らず、新しい試みは国内で凄くやりにくくなる。
これから新規投資しても何も生まない市場=日本。
トヨタは、必死で国内死守しようとしているが今年は新型車、本当に少ない。
他のメーカーも、巧妙なスキンチェンジや、軽自動車をやり繰りして
あとは海外向けを巧く国内用にアレンジしているが、
日産は露骨に見切ってる。
落ち込みが速すぎる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s