[過去ログ] 主力は■どうした!?日産 6■OEM (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957(3): 2014/11/09(日)00:57 ID:xB2Rn7C70(1/5) AAS
>>948
>今まで必ず没落って例えばどんなの?確かな例を挙げて説明して。
他にもあるが、日産にいっぱい確かな例があるじゃないかww
>>949
>初代デミオを超絶値引きで買った客は最近のマツダから見捨てられてるけど、お前に言わせると没落の兆候なんかね。
デミオの開発コンセプトは全くブレてないの知ってる?もちろんターゲットも。
958: 2014/11/09(日)01:01 ID:zehtqqUZ0(1) AAS
>>957
ブレてないデミオの開発コンセプトって何?
959(1): 2014/11/09(日)01:27 ID:Sr93gT9H0(1/2) AAS
>>957
一つも具体的に説明できてないwwwwwwww
一杯確かな例あるなら全部挙げてみろよ。逃げるなよ?
960(1): 2014/11/09(日)02:00 ID:uKk1kHwf0(1) AAS
>>957
こいつ、なんも知らないんだな。
初代デミオはコンパクトだけど広くて使い勝手が良い、フィットを先取りしたようなコンセプトだった。
これが大受けして、経営難のマツダを救ったんだよ。実際、初代がデミオの中で一番売れているんじゃないか?
それが、3代目へのFMCのときに走りの良い欧州のBセグ、ポロみたいなコンセプトへ変更したと。
新しいコンセプトに共感した新規の客も獲得しているだろうが、初代や2代目のユーザーで広さを気に入ってた人は
フィットやノートに乗り換えてるだろうな。
マツダのコンセプトチェンジはいいコンセプトチェンジ、日産のコンセプトチェンジは悪いコンセプトチェンジってかwwwww
バカじゃないのwwww
そもそもエクストレイルはタフギアのコンセプトは捨ててないしな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s