[過去ログ] クリーンディーゼルの時代が完全に終わった Part.5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499(2): 2015/11/08(日)12:11 ID:ixnxEuPs0(2/7) AAS
>>497
日本ではディーゼル規制でどうだったか、覚えてる?
都合の悪いことはそもそも知らないかな笑
500: 2015/11/08(日)12:17 ID:rweQv5xq0(1/7) AAS
パリの大気汚染の原因ということはやっと認めた訳だなw
501(1): 2015/11/08(日)12:22 ID:60+MR3NU0(2/10) AAS
>>499
よーく知ってるよ
技術が進んで厳しい規制をクリアするディーゼルが開発された
歴史は繰り返す、だな
502: 2015/11/08(日)12:24 ID:1ETBo2nX0(1) AAS
実際はクリーンでもなんでもありませんでしたー
503(1): 2015/11/08(日)12:26 ID:Dp0Zyk010(1) AAS
基本ディーゼル擁護派は一人自演でやってるから気の毒だ。
特にPMパリ問題等ディーゼル擁護派が自ら降った話題は一人で切り盛りするからコメント並べてみたら自演バレバレで哀れだ。
かわいそう。
504: 2015/11/08(日)12:26 ID:ixnxEuPs0(3/7) AAS
>>501
途中のステップを端折り過ぎてるね。
やり直し。笑
505: 2015/11/08(日)12:31 ID:60+MR3NU0(3/10) AAS
自演認定厨が多いってことは...あっ(察し
506: 2015/11/08(日)12:34 ID:ixnxEuPs0(4/7) AAS
>>503
別に自演だろうが、正しい現状認識とちゃんと辻褄が
合ってれば良いんだけど
彼らは自分に都合の良い結論ありきで自分に都合の良いソースを中身を押さえずにつまんで
流れを読ますに珍論をぶつから。
例外なく主張が破綻する。
あとは相手への罵詈雑言で勝利宣言。
これがマツダ信者の本質です。
507: 2015/11/08(日)12:36 ID:S+GFbTtL0(2/2) AAS
フランスにとってパリがどれほど一極集中の特別な存在なのかすら知らないのか。
ははぁ
508(1): 2015/11/08(日)12:39 ID:CeMZGFej0(1/14) AAS
何でディーゼルが大切なん?
スレ見るとディーゼルはパリで締めだしされて
フォルクスワーゲンやアウディは偽装メーカーに成り果て
マツダは前に鉄粉吐き出すリコール出し
世間様から匂いは臭いイメージしかないのに。
そこまで擁護する理由がわかりません。
大切にする理由って何?
何でそんなに大切なん?それが聞きたい
509(1): 2015/11/08(日)12:41 ID:60+MR3NU0(4/10) AAS
すでにパリだけが拠り所になってるなw
正しい現状認識
↓
>>480
「マツダが過去最高益 トヨタ社員も「負けた」と言わせた先駆性」
510(1): 2015/11/08(日)12:45 ID:CeMZGFej0(2/14) AAS
匂いとか、鉄粉とかデメリット多いのに
何が先駆性なん?
具体的に自分の言葉で語ってよ。
また、デメリットは全く無いの?
511(1): 2015/11/08(日)12:46 ID:ixnxEuPs0(5/7) AAS
>>508
マツダはディーゼルに莫大な投資したからね。
投資を回収する前にディーゼルが売れないと
ロータリーでこけた時とおなじ左前になってしまう。
だから、ディーゼルNGが社会的コンセンサスになってしまう状況を
極端に恐れていて、ディーゼルNGという意見をツブそうとしてるんだろう。
512(1): 2015/11/08(日)12:48 ID:60+MR3NU0(5/10) AAS
>匂いとか、鉄粉とかデメリット多いのに
デメリットはさあ、ユーザーが感じることでおまえの意見はどーでもいいんだよ
ダメならダメで勝手に廃れてくわ
こういうクッサい誘導厨ってホント馬鹿だよなあ
513: 2015/11/08(日)12:49 ID:bvCraKhM0(1) AAS
>>509
そうだな、倒産しかけた会社が過去最高益良かったな。
10月以降のマツダ先生の活躍に期待だなww
それにしてもマツダにとってフォルクスワーゲン起因のディーゼル問題勃発は頭が痛いな。
デミオまた売れだすといいなww
514(1): 2015/11/08(日)12:54 ID:60+MR3NU0(6/10) AAS
>10月以降のマツダ先生の活躍に期待だなww
↓
>>37
10月マツダ新車販売台数、アメリカで+35.4%の驚異的な伸び
VW問題をモノともせず
これが正しい現状認識な
515: 2015/11/08(日)12:54 ID:CeMZGFej0(3/14) AAS
>>511
成る程ね。
ディーゼルに投資して、潰れたらマズイしね。
ロータリーは親族fc乗ってるから、ガソリンメチャメチャ食うけど、好きだよ。
だから反面、ディーゼル推しして鉄粉まで出して、それでも推してる人が理解できないわ。
まだ、ロータリーに投資したほうがマシ。
それと、さっき挙げてた、負けた云々言ってた人
ジャーナリスト()引用だよね。
実際に社員が負けたと話してたのか疑わしいね。
また、モーターショーのロータリー搭載してないモデル見て、失望したんですが。。
省2
516: 2015/11/08(日)12:54 ID:rweQv5xq0(2/7) AAS
>>483
それに乗っかっちゃう情弱ユーザーが一定数いるんだよね。彼らは本気でこーゆーのを信じてるからちょっとでも文句言う人がいると、ID変えまくってキチガイのように吠えまくる
517(2): 2015/11/08(日)12:56 ID:CeMZGFej0(4/14) AAS
>>512
貴方の言葉は馬鹿呼ばわりばかりですね。
メリット、デメリットも認識して、自分の言葉語れないでしょうか?
518(2): 2015/11/08(日)13:00 ID:60+MR3NU0(7/10) AAS
>>517
いやあ、このスレでは自分の言葉で話すのは論外らしいよ?
教授とかの意見に反論すると、おまえの意見は聞いてない、ソースもってこいって散々言ってた奴がいるからねw
なんなら大量コピペして貼ってあげようか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s