[過去ログ] クリーンディーゼルの時代が完全に終わった Part.5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(1): 2015/11/05(木)22:16:53.10 ID:RBpxNxpk0(6/12) AAS
>>128
ツダヲタがいつも喚いてる妬みってヤツか…ハリアーってそんな高いもんじゃないんだけど…
190(2): 2015/11/06(金)09:40:42.10 ID:oONjOhFp0(4/5) AAS
>だから普通車クリーンディーゼルは今後厳しいのでは?という議論なんだから、厳しくなるはずが無いと思うのなら
ここが致命的に間違ってる
厳しくなるのは誰もがわかってるんだよ
でもその数値と方法が定まり、どのくらい厳しくなるか、
そしてマツダを始め各メーカーがそれに対してどう対応するかの情報を出す、
議論はそこからやっと始まる
今はこの先ディーゼル厳しいかもね、くらいしか話すことがない
議論しようにもネタがない
つまり、今の時点でディーゼルを叩くのは単なる誘導、願望に過ぎないってこと
297: 2015/11/07(土)05:49:47.10 ID:zL/t13VB0(1/5) AAS
いつも通る近場の道沿いのお家2軒にあった某(自称SUV)のヴェゼルHV。
どちらも初回車検時にディーゼル車に乗り換えた模様。
早々に手放したくなる何かがあるの?
402(1): 2015/11/07(土)18:58:55.10 ID:1DcDgQoo0(17/23) AAS
>>398
pm2.5は大気汚染の原因の一つ
当然他にも要因はある
pm2.5だけで>>88のパリのようにはならない
光化学スモッグの原因の一つにNOXもある
ディーゼル(NOX)、直噴ガソリン(PM)の影響が強いだろう
434(1): 2015/11/07(土)20:26:46.10 ID:8xc/yA/b0(7/15) AAS
>>428
それって、あくまでも大気汚染物質の一つのPMを観測してると言う
記事だかそれがどうかしたのか?
441: 2015/11/07(土)20:41:46.10 ID:K4y3xU0G0(1) AAS
>>436
自演のお前がここから消えたらまともなスレになるなwww
お前がうざいwww
566: 2015/11/08(日)20:25:29.10 ID:UvrPsc/70(1/2) AAS
>>564
ディーゼルも同じだろがw100年先までディーゼルやるロードマップなんて描いてねーよバカが
653: 2015/11/09(月)18:53:06.10 ID:SpKBK3e50(1) AAS
>>644
原発はエネルギーの供給手段として、悪くないと思うが何が悪いのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s