[過去ログ] クリーンディーゼルの時代が完全に終わった Part.5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362
(5): 2015/11/07(土)13:28 ID:MF+qVv6R0(1/14) AAS
つまり、パリはたいして大気汚染されてない
だからディーゼル無罪ってことだな
398
(2): 2015/11/07(土)18:27 ID:MF+qVv6R0(2/14) AAS
マツダ擁護は全て自演にしたいアホがおるねw

でおまえらずっとPM2.5の話してるけど、クリーンディーゼルでPMなんて問題になってないぞ
パリの大気汚染はPM2.5由来ってことならクリーンディーゼル無罪が確定する

はい論破
404
(1): 2015/11/07(土)19:04 ID:MF+qVv6R0(3/14) AAS
>>400-402
パリの大気汚染はPMがメインだろ
今のクリーンディーゼル車はPMの排出量は極めて少ない

つまりクリーンディーゼル無罪

反論があるならきちんと筋立てて頼むわ
嫌味しか言えない低能はレス不要
407
(2): 2015/11/07(土)19:14 ID:MF+qVv6R0(4/14) AAS
>>405
フランス全国で深刻な大気汚染

>フランスでは、大気汚染を粒子状物質PM10やPM2.5濃度の基準値に基づいて観測している。
>PM10は10ミクロン以下、PM2.5は2.5ミクロン以下の浮遊粒子状物質で、PM2.5は健康により悪影響を及ぼすとされる。
>パリ周辺の大気観測機関Airparifによると、14日の朝に汚染のレベルが警戒水準を超え最も悪化。
>PM10が105μg/m3に達し、同時間の北京(現地時間19時)での値89μg/m3よりも高濃度だった。

外部リンク[html]:www.newsdigest.fr
408: 2015/11/07(土)19:18 ID:MF+qVv6R0(5/14) AAS
>>405

>大気汚染の原因には一酸化炭素、二酸化硫黄、二酸化窒素、浮遊粒子状物質、オキシダントなどがある。
>いま、問題になっているのは家庭の暖房、都市、工場、自動車、地下鉄などから出る浮遊微小粒子である。
>PM10とかPM2.5とか呼ばれ、空中に浮いている粒子状物質の程度を表す環境基準で英語で浮遊微小粒子SPM(Suspended Particulate Matter)、
>フランス語でparticules fines en suspension dans l’airと呼ばれる

この一文ね
>いま、問題になっているのは家庭の暖房、都市、工場、自動車、地下鉄などから出る浮遊微小粒子である。

外部リンク[pdf]:www.parisclub.gr.jp
411
(3): 2015/11/07(土)19:28 ID:MF+qVv6R0(6/14) AAS
ここまでの流れ

パリの大気汚染がひどい

パリの大気汚染の主原因はPMである

クリーンディーゼル車はPMの排出量が極めて少ない

よってクリーンディーゼル車は無罪

さて、論理的な反論を期待しよう
414
(2): 2015/11/07(土)19:43 ID:MF+qVv6R0(7/14) AAS
>>412
パリの大気汚染はそもそもクリーンディーゼルには関係ない
>>362は延々EPAがどうだとかどうでもいい論争してるおまえらがバカすぎるから揶揄っただけ
大気汚染を無理やりディーゼルの悪さにして叩こうとしてるバカさ加減に気づけよって話

真面目にディーゼルの問題点を話す気があるんなら参加するが、そんな雰囲気じゃないだろ今のここは

>>413
420
(2): 2015/11/07(土)19:59 ID:MF+qVv6R0(8/14) AAS
>>413
それはある
旧ディーゼルがなぜか乗り入れ許可されてるしな
まあ車のせいだけじゃないが

>>415
見えない敵と戦うのは勝手だが俺を巻き込むな低能

>>416
バイアスの掛かったお前に信用されなくても全く問題ない
俺は常にここを見てる第三者が理解出来るように書き込んでいる
あと、何度も同じ話をさせるな
省1
422
(1): 2015/11/07(土)20:04 ID:MF+qVv6R0(9/14) AAS
ここまで>>411に具体的な反論なし

アホどもは論点を変えてディーゼルを攻撃し始めたな
やはりアンチディーゼルはこの程度か
426: 2015/11/07(土)20:06 ID:MF+qVv6R0(10/14) AAS
>>424
論破されてよっぽど悔しかったようだな
>>411の反論は?
428
(1): 2015/11/07(土)20:09 ID:MF+qVv6R0(11/14) AAS
>>427
そういうことは>>407に反論できてから言おうな?

>フランスでは、大気汚染を粒子状物質PM10やPM2.5濃度の基準値に基づいて観測している。
436
(3): 2015/11/07(土)20:32 ID:MF+qVv6R0(12/14) AAS
基地外はスルーするからスルーされたら自覚しろよ

>>434
いや、PMが一番問題になってるって記事だ
パリ 大気汚染 でググれよ
もういちいち面倒くさいわ
442
(1): 2015/11/07(土)20:46 ID:MF+qVv6R0(13/14) AAS
>>440
>より健康に害を与えるPM2.5は同日、上海で172μg/m3、パリでは110μg/m3だった。
>ただ、中国の大都市での公害「大気汚染の雲」が深刻な問題になっているのは、このような浮遊粒子状物質ばかりでなく、一酸化炭素、二酸化硫黄、窒素酸化物という有害物質も含まれるためだ。

これ読んだらわかるだろ
パリは中国とは違うって書いてんだよ
読解力ねえな
445
(1): 2015/11/07(土)20:58 ID:MF+qVv6R0(14/14) AAS
火のない所に煙を無理矢理立たせることもあるんだよな
アホはその程度のことすらわからない
そういやトヨタの件は韓国系がまとまって訴訟起こしてたな

じゃあなおまえら
飽きてきたんでそろそろ消えるわ
アンチがイライラしてて可哀想だしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s