[過去ログ] 【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493(1): (ワッチョイW df8c-Wcai [157.192.244.244]) 2017/10/25(水)23:54 ID:xIKbcDMH0(1) AAS
たしかにエアコンは電動コンプレッサーだからエンジン関係ないね
ヒーターは従来通り、エンジンの冷却水の熱からじゃないの?
494: (ワッチョイ 22fe-Eec1 [219.126.178.153]) 2017/10/26(木)10:19 ID:k+MdKjF10(1/2) AAS
>>491
この社長のプレゼンの中かな
「第45回東京モーターショー2017」Hondaブース プレスカンファレンス
動画リンク[YouTube]
確かに発売の年月は言わなかったね
最重要販売先の米国の売れ具合がわからないから明言できないのかな
クラリティPHVの方は確定なんだね
世界でアコードを売るって言ってるんだから統合は無いだろうけど
495: (ワッチョイWW 4ea7-b6yd [223.219.57.44]) 2017/10/26(木)11:35 ID:c4bQpVdg0(1) AAS
>>493
そこらへんをハッキリさせたいから
本田技研に質問送ってみたら
ディーラーで点検受けてくださいって言われた。
後日ディーラーに行くことになったけど何か引っ掛かる部分があったのだろうか...
496: (アークセー Sxbf-7D0c [126.198.17.145]) 2017/10/26(木)17:30 ID:Gr4gWD6Xx(1) AAS
サイドミラー周りのリコール出てるね。
外部リンク[html]:www.honda.co.jp
閉じてもボタン押してすぐ開くなら、まだいいんだけど…
他にも聞きたいことあるからメール来たら行くかな。
497(1): (ワッチョイ 22fe-Eec1 [219.126.178.153]) 2017/10/26(木)18:20 ID:k+MdKjF10(2/2) AAS
リアサンシェード付きで、リアにドライビングカメラ付けた人はいるかな?
サンシェードが使わないかヒューズ外すかして動かないようにするしかないかな
498(1): (ワッチョイ a22f-4NXI [125.9.184.104]) 2017/10/26(木)20:15 ID:bqhOFZtr0(1) AAS
>>492
暖房用にエンジンが回っている時にもバッテリーチャージはされています。夏場よりも
水温の上昇がゆっくりなので燃費が悪化します。エアコン(冷房)のコンプレッサーは
電動なので燃費にはそれほど影響を与えませんが、暖房用の熱はエンジンの水温による
ものなので即燃費に直結します。冬場はシートヒーターか、ダウンジャケットを着用して
下さい。
499(1): (ワッチョイ 47d7-nu9H [118.108.13.97]) 2017/10/26(木)20:35 ID:Bc9nMfAR0(1/2) AAS
>>498
ということは、暖房時にエンジンがかかっているのに、
充電の表示がされてないということは
メーターの表示がおかしいということですね。
でもバッテリーは増えていっている様子は無いんですよね・・
やっぱりディーラーに見てもらったほうがいいですね。
500(1): (ワッチョイ 47d7-nu9H [118.108.13.97]) 2017/10/26(木)20:38 ID:Bc9nMfAR0(2/2) AAS
>>497
私はドラレコつけましたよ。
ガラスに付けるとリアサンシェードに干渉するので、
下に土台(3Dプリンタで作成したもの)を用意して置きで対処してます。
若干トランクが映像にかかりますが、特に不便は感じていません。
501: (ワッチョイWW 22fe-iX+d [219.126.178.153]) 2017/10/26(木)21:50 ID:Ne8oImoJ0(1) AAS
497です
>>500
リアに下駄履かして対応できましたか
参考にさせて貰います
ありがとう
502(1): (ワッチョイWW fb5e-5rLG [218.216.218.118]) 2017/10/26(木)21:57 ID:vsZOooOY0(1) AAS
>>499
リチウムイオン電池は、低温で充電すると劣化が早まるらしいから、冬などはエンジンをかけて暫くは、充電しません。異常ではないですよ。
503: (ワッチョイ 47d7-nu9H [118.108.13.97]) 2017/10/27(金)00:02 ID:5sdjcUB10(1/2) AAS
>>502
いえ、そうではないのです。
完全にエンジンとバッテリーの暖機運転が終わった後での話です。
CR7は水温がおおよそ30度前後で暖機運転が終了し通常の動作に移ります。
問題なのは空調全てをoffにすると問題なく充電されますが
onにすると室内が設定温度に達するか、
エンジンの水温が65度前後まで上昇しないと充電が開始されないことなのです。
私も最初バッテリーが温っていないので充電されないのかと思っていましたが、
挙動を見ているとどうやらそうではないようです。
室温が設定温度に達するまでは発電エネルギーを全てエアコンに回しているのか?とも考えましたが、
省3
504(1): (オッペケ Srbf-7pAj [126.234.118.58]) 2017/10/27(金)16:18 ID:W3jOcnoEr(1) AAS
すべての暖房を電気で行ってるわけじゃないからでしょ。
電気だけだと食われ過ぎなのでラジエーターの熱も取るハイブリッド式なだけじゃね。
505: (ワッチョイ 47d7-nu9H [118.108.13.97]) 2017/10/27(金)18:30 ID:5sdjcUB10(2/2) AAS
>>504
それが、そうであれば良いんだけど、
他のCR7ユーザーはウチと同じ動きしてるのかな?
ディーラーとやり取りしてるけど、ディーラーでも首を傾げてるような状況。
506: (ワッチョイ fb10-20SA [218.228.150.182]) 2017/10/27(金)18:57 ID:G81hMGRK0(1) AAS
CR6 ドアミラースイッチの不具合でリコールですって。
対象車には今日付で封書発送してますから、また来てねって、
営業がから電話があったでござる。
これで2度目かな確か・・
507: (ワッチョイ a22f-4NXI [125.9.184.104]) 2017/10/27(金)20:17 ID:O+jjj8xB0(1) AAS
暖房の件ですが、CR6とCR7とで差があるのでしょうか。マイナー前(CR6)乗りですが、
暖房作動中でも充電はされます。画面の表示はともかく、電池残量は確実に増加しますが・・・。
CR7は充電しないんだ、ふーん。
508(1): (ワッチョイ fbf1-537K [218.222.249.16]) 2017/10/28(土)00:19 ID:1I3f4bpx0(1/2) AAS
自分もCR7なので夜帰宅する時に確認してみた。
外気温16度、エアコン26度・風量3設定、8時間車放置してたから電池は3メモリだったかな。
エンジンかけて走行2〜3分はエンジン回りっぱなし、そのあとは30分運転してたけど、
電池は充電と使用を繰り返してたし、エンジンからの充電もしてたね。
ノーマルモード、ECONはOFF、道はほぼ平坦な道。
水温は見れないからあまり参考にならないけどごめんね。
509: (ワッチョイ fbf1-537K [218.222.249.16]) 2017/10/28(土)00:23 ID:1I3f4bpx0(2/2) AAS
あー、デフロスターつけてやってみればよかったね、あれつけたらエンジンよく回るし…
510: (ワッチョイ 47d7-nu9H [118.108.13.97]) 2017/10/28(土)08:28 ID:8VhRRYfL0(1) AAS
>>508
詳細に調べていただいてとても助かります。
こちらの外気温は10度くらいですが、暖機運転はこちらでも2,3分で完了します。
エンジンが掛かっている間、充電があったという情報は重要な情報です。
ありがとうございますm(_ _)m
511: (アウアウウー Sa9b-3sID [106.154.63.141]) 2017/10/28(土)09:15 ID:OjnWnq2pa(1) AAS
CR7で最近気づいたこと
そのまま右パドルを1回引くとD1になる。
左1回でいきなりD2になるからなんだろうけど、意図がよく分からん。
まあそんなことより、D1からは右パドル1回でキャンセルしてくれていいのに。
わざわざ長引きキャンセルするのは面倒。
オートライトやオートワイパーの感度もそうだけど、なんでそんな仕様にしやがったってのが多い。
512(1): (ワッチョイW e236-PkKw [221.24.42.122]) 2017/10/29(日)05:06 ID:hjGbzq2j0(1) AAS
新型の2.0ターボ速いね。音もかなり良い。これはシフトがボタン式になってるな。
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s