[過去ログ] 【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672
(1): (ワッチョイW 6df1-BHLZ [218.222.249.16]) 2017/12/09(土)14:52 ID:/HrT4Utf0(1) AAS
CR系のアコードって水温表示できるっけ?レー探の表示で見てる感じ?
673: (オイコラミネオ MM2b-0mOU [61.205.85.88]) 2017/12/09(土)15:42 ID:s/c42Io+M(1) AAS
>>672
レーダーで見てるよ
674
(1): (ワッチョイW f5fb-/1+W [180.1.214.87]) 2017/12/09(土)19:19 ID:jllDVHjA0(1) AAS
なんでこんな改行多いやついるの?
675: (ワッチョイ cb65-gvGC [153.232.245.143]) 2017/12/09(土)20:11 ID:sjiRT4240(1) AAS
>>674
なんでこんな単発ID多いの?w
676: (ワッチョイW 2512-eMf2 [118.106.142.186]) 2017/12/10(日)17:57 ID:EPEZLQ6e0(1) AAS
皆がスルースキルないから
677
(1): (ササクッテロロ Sp21-Y0EM [126.255.132.47]) 2017/12/11(月)10:33 ID:G7yIm6yop(1) AAS
>>668
昨日温度計見ながら走ってみたど。
気温7度。天候小雨。エアコン23度、外気取り込み。国道バイパスを68から78km/h巡航。パラレルハイブリッドとEV走行の繰り返し状態。
水温は87から81度位の間をウロウロ。
燃費計の読みで25から26km/L。
速度を70km/h以下に落とせるのなら、もう少し燃費は上がる。
やっぱり燃費いいなぁ。
678: (デーンチッW 2d2a-cUpN [112.68.215.144]) 2017/12/12(火)21:17 ID:7LVPEGzK01212(1) AAS
>>677
流れのいい道路が走れて羨ましい。
歯車マークなかなか見れないから、点くとテンション上がる。
チョイ乗りが多いからか、パワーオフ時に出るスコアがレベル3に届かない。
20km/l位だとこんなもの?
679: (ワッチョイW 5b2a-A0Ho [112.68.162.1]) 2017/12/16(土)15:37 ID:8XUCZeGs0(1) AAS
↑今日見たらレベル3になってた。
スンマソ
680: (ワッチョイW c77e-3jz0 [118.241.193.26]) 2017/12/19(火)21:39 ID:TnEeiiCA0(1) AAS
現在e燃費の国産総合12位、これは立派。
11位にミライース、13位にノートe-powerと強豪揃い。
乗ってるのを見かけると大抵爺ちゃんだけど、
アクティブに投稿してる若い衆も居るんだなと思う。

シリーズハイブリッドって理想的に見えて中々上手くいかない方式だと思っていたけど、何故に上手く行ったのだろう。
681: (ワッチョイ 5214-w+5f [133.206.85.32]) 2017/12/20(水)16:00 ID:6iS4T8QR0(1) AAS
近所の歯科医師の家も旧型レジェンドからアコードになっとった
682
(1): (ワッチョイ 5789-SS9t [220.156.234.180]) 2017/12/20(水)16:17 ID:LECjLB7h0(1) AAS
インサイト発表で国内向けはアコードは消滅やな
683
(1): (ワッチョイ 22fe-E7Ol [219.126.178.153]) 2017/12/20(水)16:52 ID:Wv6prW6F0(1/3) AAS
>>682
残念でした
インサイトは、シビックHVの位置づけでCセグ
アコードはDセグ
  外部リンク[html]:www.sankei.com
684: (ワッチョイ 22fe-E7Ol [219.126.178.153]) 2017/12/20(水)16:55 ID:Wv6prW6F0(2/3) AAS
>>683
ああ、シビックの上か失礼
これをアコードとするかは不明だな
社長はシビック・アコードは無くさないような言い方してたから、すでに米国で出てるし出さない事は無いと思うけど
685
(1): (ワッチョイ 22fe-E7Ol [219.126.178.153]) 2017/12/20(水)17:19 ID:Wv6prW6F0(3/3) AAS
プラットホームはシビックでエンジンは1.5Lのi-MMDだから、シビックとアコードの間という感じかな
  外部リンク:car-moby.jp
686: (ドコグロ MM67-jdna [118.109.188.250]) 2017/12/20(水)18:49 ID:zNgsz8ztM(1) AAS
>>685
300万かぁ
i-MMDなら買うかも知れん
687: (中止 Sd5f-Fvs3 [49.98.168.141]) 2017/12/25(月)17:12 ID:TUvjFRw0dXMAS(1) AAS
アコードにそっくりだなあ
688
(2): (ササクッテロロ Spb7-uWAH [126.253.6.244]) 2017/12/26(火)09:04 ID:sieEbelNp(1) AAS
アコードもそうだけど、車格上げるなら名前も変えればいいのにね
インサイトのままじゃ買う気にならないでしょ
689: (ワッチョイW 6318-UwsW [106.159.40.249]) 2017/12/26(火)22:31 ID:Bj9l82FN0(1) AAS
車格的にはcr-zくらいの位置づけだろうか
690: (ワッチョイW b336-1pGC [126.123.253.164]) 2017/12/27(水)02:21 ID:A0zGhlVn0(1) AAS
>>688
インサイトレボリューションで
691: (ワッチョイ 3781-RYVm [160.13.201.80]) 2017/12/28(木)11:47 ID:ZAAvLcCJ0(1) AAS
>>688
主な販売値のアメリカでは
初代インサイトは長い間EPA燃費ランキングトップ
(PHV抜くと4代目プリウスが出るまで)だったから
エコカーとしての名前の印象はいいらしい
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s