[過去ログ] 【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(1): (スップ Sd92-xeGJ [1.72.8.42]) 2018/04/22(日)22:30 ID:rQef4uzxd(2/3) AAS
>>952
検索すればインテリア画像たくさん見れる。
これがさ、なかなかの出来栄え。
エクステリアはコンセプト時の方が
日本では売れるかもしれないね。
コンセプト画像も見られるよ。
954
(1): (ワッチョイWW 9318-mTFi [106.166.177.110]) 2018/04/22(日)22:47 ID:tFceP4YL0(3/3) AAS
>>953
俺もいま見てきたけど
外車みたいでかっこいいね
ただ…日本だと…売れる…かなあ?
955: (スップ Sd92-xeGJ [1.72.8.42]) 2018/04/22(日)23:40 ID:rQef4uzxd(3/3) AAS
>>954
セダン需要がシュリンクしている日本では
厳しいかも。civicとaccordの中間に位置づけるようで価格予想が300万。中間に更にセダンを
もう一台、日本では正直無意味な置き場になるかもだね。アメリカで販売しているaccordを
日本ではインスパイアで販売してた。そのままの方が非常にスムーズにインサイトを導入できたよね。
もちろんアメリカのインサイトの日本名は
accord!新型インサイトはそれくらいのクオリティがある。日本にインサイトの名前のまま
導入すれば、それはやはりプリウスとの勝負で
あのいかにもセダンという造形は求めていない気がする。日本のホンダも、どうするべきか
身動きとれない状態では?
省3
956: (スップ Sd92-xeGJ [1.72.8.42]) 2018/04/23(月)00:35 ID:RLx3waOyd(1) AAS
車格とは造り手がモデルチェンジで簡単に
作り上げられる物ではないよね。
それは長い長い歴史と乗り手の総意で作り上げる物。現行accordは良いクルマなのに売れない
と言われるが、乗り手の気持ちを掴まなかったホンダ自身に問題があると僕は思ってる。
今までインスパイアに乗っていた人は車格を下げられたようで買いにくい。過去のaccordに乗っていた人は、そんなセグメントじゃなかった
と思う。そりゃあ良いクルマでも売れません。
日本においては2013年のaccord hybridからホンダは間違えた。
CR7は完全にインスパイアの風格、性能、車格
新型インサイトは日本ではaccordの風格。
ここを掴めないとホンダのセダンは全滅する。
957
(2): (ササクッテロ Sp27-+86l [126.33.201.182]) 2018/04/23(月)12:58 ID:TeNnYaz7p(1/2) AAS
日本ではセダン売れない。

日本でセダン開発に人的リソース割けない。

アメリカ向けアコードが現地で売れる。

アメリカ向けアコード日本で売れば手間ないじゃん。

日本でアコード販売不振。

みたいな感じ?
省3
958
(1): (アウアウカー Sacf-mTFi [182.250.241.21]) 2018/04/23(月)15:52 ID:CYGFXcJBa(1) AAS
>>957
ヨーロッパじゃそもそも日本車売れないんじゃない?
959: (ドコグロ MM2a-Lx3/ [119.241.245.65]) 2018/04/23(月)18:29 ID:gzvBvZOFM(1) AAS
欧州に媚び売る為に北米中華好み捨てるなんて無駄な事できんでしょ
960
(1): (ワッチョイW 2bc0-pLul [114.155.80.68]) 2018/04/23(月)19:23 ID:8WxntDH90(1) AAS
cfで日本向け失敗
cl、cuで欧州向けを売るも失敗
crで北米回帰

あとがないなw
961: (ワッチョイ 5737-+3cQ [116.83.58.30]) 2018/04/23(月)20:35 ID:u+vfyttg0(1) AAS
>>957
アメ車は無駄にでかいからね
全長が5m近くもあるともはやセダン不人気以前の問題だな
962
(1): (アウアウカー Sacf-mTFi [182.250.241.15]) 2018/04/23(月)20:38 ID:dobWxLR+a(1) AAS
>>960
cf失敗したっけ?
ワゴン売れてなかった?
963
(1): (ワッチョイWW ff2b-FZmI [124.99.142.121]) [age] 2018/04/23(月)20:51 ID:pM5uHJF10(1) AAS
カマロ買いたいが6000ccはムリ。
964: (ササクッテロ Sp27-+86l [126.33.201.182]) 2018/04/23(月)21:13 ID:TeNnYaz7p(2/2) AAS
>>958
日本で開発したものを持っていくんじゃなくて、ヨーロッパで開発するんだよ。
シビックハッチバックは、US仕様と別にヨーロッパ仕様があるじゃん。
965
(1): (ワッチョイW 2b71-pLul [114.171.36.45]) 2018/04/23(月)22:08 ID:ojUW3GjZ0(1) AAS
>>962
CB、CEと比べて
全然売れなかった
966: (ワッチョイWW 9318-mTFi [106.166.177.110]) 2018/04/23(月)22:10 ID:w1jajt5O0(1/2) AAS
>>965
あ、そうなんだ
小さいころしょっちゅう見てた気がしたから売れてるもんだと
967: (ワッチョイWW 9318-mTFi [106.166.177.110]) 2018/04/23(月)22:11 ID:w1jajt5O0(2/2) AAS
>>963
2000CCのじゃつまんないかな?
968
(1): (アウアウカー Sacf-mTFi [182.250.241.66]) 2018/04/24(火)12:45 ID:44IEk+lia(1) AAS
新型、8月から発売らしいね
969
(1): (ワッチョイ dffe-Mp6C [220.156.0.241]) 2018/04/24(火)18:09 ID:Q6lu7z5K0(1) AAS
>>968
> 新型、8月から発売らしいね
寺の情報?
3/23に全米発売だから予定通り半年後くらいで国内販売
米国はベース車は旧型から50万円くらい下がったらしいから、360万円近辺の価格になるかな

出るなら、インサイトがアコードになるという話は消えるね
新型インサイトは、シビックHVかシビック・インサイトという車名でいいんじゃないの
970
(1): (スップ Sd92-xeGJ [1.72.8.42]) 2018/04/24(火)20:43 ID:UhnkJrW2d(1/2) AAS
>>969
insightを日本ではaccordで販売するなんて
話は消えると言うより最初からないです。
多くの人が愛車として大切にしてきたクルマ、
それぞれに価値がありネームバリューを作り上げ、誰もが認める車格となっていく。
簡単に名前を変えたり inspireとaccordの
ように、それぞれの価値と需要を無視して
統合すると思わぬ販売不振に繋がる。
ホンダにはlegend> inspire>accord。ここを
大切に貫ぬき現行CR7を inspireで販売して
省6
971: (スップ Sd92-xeGJ [1.72.8.42]) 2018/04/24(火)21:08 ID:UhnkJrW2d(2/2) AAS
セドリック、グロリア、ローレルそして
ブルーバード。昭和を感じさせる名前だが
確かにトヨタと競り合う力強さはあった。

フーガ、ティアナ、シルフィ…。
972: (ワッチョイWW dffe-ERLf [220.156.0.241]) 2018/04/24(火)21:23 ID:mSyKjXxH0(1) AAS
>>970
インサイトがアコードとして、というのは確かに噂レベルだけど自動車誌レベルでも有ったでしょう
日欧米で同じアコードという名前でも違う車という歴史があったし、ホンダにとってシビックとアコードは重要な車種という現社長の言葉があってもいつ出すという噂も出ないと色々と言われちゃう
図体は確かに大きいけど、自分としては米国版のままのアコードHVに乗りたいと思う
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s