[過去ログ] 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part15【ZC33S】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
938
(2): (ワッチョイ 023e-/3V2 [211.4.145.245]) 2017/10/29(日)11:00 ID:d31rR7MZ0(4/7) AAS
心配はエンジンではないよ。さっきも書いたけどブッシュ、アーム関連
ていうかエンジンだけは俺のも友人のもどのBMWも本当に絶好調だった
ウォッシャーモーターとか、国産でこんなとこイカれるかって上げるときりがないw

ただそういうのを全て克服して本物のホットハッチを味わえるのかもしれないけど
とにかく飛ばす人は車検時のブッシュ交換とかそのうち来ると思うよ
そういうの整備しないで適当な整備工場でガタが来たまま乗ってるとアーム全部交換になるよ

多分スイスポはガンガン飛ばしても10年位はオイルと水とブレーキなどの消耗品で十分だと思う
ていうかそれが普通の国産
944
(1): (ササクッテロレ Spbf-4DGM [126.247.86.20]) 2017/10/29(日)11:07 ID:oLR5R70jp(2/10) AAS
>>938
それはスイスポでも足固めて補強してサーキット走ってたら同じことだよ
結局工業製品なんてどこまで耐久性をトレードオフにして性能を発揮させるか、だからね
トヨタが壊れないって言われるのは部品精度とか技術の問題じゃなくて単に発揮できる性能を落としてるからに過ぎない
欧州車は安全や走りを第一に考えてできるだけ性能を発揮させようとするからその分パーツの消耗や劣化が早くて耐久性が劣ると感じるだけだ
トヨタのような効かないブレーキや低いスタビリティ、低いドライバビリティで良ければ同じくらい壊れないよ
957: (ワッチョイW ceb3-8UaJ [111.217.86.27]) 2017/10/29(日)11:20 ID:fkwXHwgT0(9/14) AAS
>>938
その妄想は止めような、日本車でそんな使い方したら10万キロ乗る頃にはガタガタ。
日本車は10万キロ乗れば、ファンモータやらウォーターポンプあたりが壊れる。
おばちゃん車で負荷が少ない運転しかしないならいいが。
ミニはアウトバーン走ることも想定してるから、いくらエンジン回そうが全く無問題。逆にカーボンたまらなくていいくらいだ。
2010年以降のBMW車は本当に壊れない。
各ブッシュ類の耐久性は国産車とは比較にならないし、壊れる部分の対策は全てしてあるし、2007年以降のは元々そんなに壊れない。
20万キロまででやる整備箇所は、オイル、水、プラグ、ブレーキパッド、ローターファンベルト。
タイミングチェーンだから交換必要ない、ウォーターポンプは壊れないけど交換した方が安心。
工賃や部品代も日本車と変わらない。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s