[過去ログ]
プリウス PHV Prius PHV Part.23 (862レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
442
:
(スップ Sd7a-1EGV)
2018/09/10(月)15:43
ID:m5pZcK80d(11/34)
AA×
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
442: (スップ Sd7a-1EGV) [sage] 2018/09/10(月) 15:43:25.62 ID:m5pZcK80d 老害を完全論破 https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/ >プリウスPHV、本当の意味で進化したエコカーでした。本当の「最先端」だと思います。 【真実】無理やり詰め込んで肥桶、4人乗りになっただけの劣化ハイブリッドです。先進装備はありません。安全装備も子供を轢き殺すクオリティ。 >車高がとにかく低くて乗り降りが大変ラクです。後席は背の高いは少し気を遣うかも。 【真実】車高が低すぎてラクとは意味がわかりません。後半とも矛盾していますね。荷室は視界とトレードオフのため軽より使いづらいです。 >車内は高級です。4人乗り。大正解。とくに後席、上質で後席中央の肘掛、カップホルダーや収納スペース もあり便利。 【真実】トヨタ内規でコンパクト用ブレーキを使える総重量に抑えるためです。 ハードコアな張りぼてシート以外はプリウスと同じ、いえ、後部座席は狭くなっています。 送り迎えでは後部右側は車線側に出る必要があります。 >電源ボタンを押すとレクサス車?と思わせる高級なピアノサウンドが流れ、電源を切るとジーンと来るピアノの音楽が流れます。 【真実】毎回の雑音に感動するか、鬱陶しいと感じるかは勝手ですが、レクサスを馬鹿にするのは止めましょう。 DVD不可、充電状況確認不可、反応の遅いタッチパネル操作オンリーの見掛け倒しの欠陥品です。 >走り出すとスポーツカーです!路面に車が吸付く感覚がすごい。 車高も低く忘れていたスポーツカーの感覚。直線もカーブもスポーツカー。 【真実】EVモードの出足を除き、ロジカルに考えて完全なるプリウスの劣化です。 リーフを恨む余り、完全にピュアEVの領分であるパワーと走行性能で妄想大爆発。 思い込みでローパワー肥桶バランスがスポーツカーに変わる程度の自称クルマ好きですね。 >EVモードも市街地走行ならPHVであることを忘れるくらい電池容量がある。 高速道もおそらく東名から各SA間、EV走行し急速充電するのも十分あり。 【真実】電池容量は一桁です。定員や積載、高さやタイヤの限界性能を削って電費を稼いでも実用40〜50km。 有料道路で使えるEV距離ではない上に、無駄な重りを積んでガソリン主体の高速走行なら80万払わずに5人乗りのプリウスが吉。 そもそも極悪な料金設定である急速充電は使いません。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532826767/442
老害を完全論破 プリウス本当の意味で進化したエコカーでした本当の最先端だと思います 真実無理やり詰め込んで肥桶人乗りになっただけの劣化ハイブリッドです先進装備はありません安全装備も子供をき殺すクオリティ 車高がとにかく低くて乗り降りが大変ラクです後席は背の高いは少し気を遣うかも 真実車高が低すぎてラクとは意味がわかりません後半とも矛盾していますね荷室は視界とトレードオフのため軽より使いづらいです 車内は高級です人乗り大正解とくに後席上質で後席中央の肘掛カップホルダーや収納スペース もあり便利 真実トヨタ内規でコンパクト用ブレーキを使える総重量に抑えるためです ハードコアな張りぼてシート以外はプリウスと同じいえ後部座席は狭くなっています 送り迎えでは後部右側は車線側に出る必要があります 電源ボタンを押すとレクサス車?と思わせる高級なピアノサウンドが流れ電源を切るとジーンと来るピアノの音楽が流れます 真実毎回の雑音に感動するか陶しいと感じるかは勝手ですがレクサスを馬鹿にするのは止めましょう 不可充電状況確認不可反応の遅いタッチパネル操作オンリーの見掛け倒しの欠陥品です 走り出すとスポーツカーです!路面に車が吸付く感覚がすごい 車高も低く忘れていたスポーツカーの感覚直線もカーブもスポーツカー 真実モードの出足を除きロジカルに考えて完全なるプリウスの劣化です リーフを恨む余り完全にピュアの領分であるパワーと走行性能で妄想大爆発 思い込みでローパワー肥桶バランスがスポーツカーに変わる程度の自称クルマ好きですね モードも市街地走行ならであることを忘れるくらい電池容量がある 高速道もおそらく東名から各間走行し急速充電するのも十分あり 真実電池容量は一桁です定員や積載高さやタイヤの限界性能を削って電費を稼いでも実用 有料道路で使える距離ではない上に無駄な重りを積んでガソリン主体の高速走行なら万払わずに人乗りのプリウスが吉 そもそも極悪な料金設定である急速充電は使いません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 420 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.775s*