[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part1【ヴィッツ後継】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2019/10/18(金)07:19 ID:LoEkEj4n0(1) AAS
Vitzの時は1000の方が燃費が悪かったようだが、CVTの改良と軽量化でその逆転がなくなるのかどうか。
急な加速が必要ない使い方なら大きな排気量は必要ない。
968: 2019/10/18(金)07:26 ID:bV21TO1l0(1) AAS
リッターは営業ぽんこつグレードだよ。多分売りたくないグレード。
969: 2019/10/18(金)07:26 ID:cjUkjzLx0(1) AAS
86みたいにHKSと提携してディーラーOPでスパーチャージャーがあったらほしい
CVTでね
970: 2019/10/18(金)07:38 ID:wYwicWEw0(1) AAS
1.0Lのガソリンだとウィンドーも手回しとかになるんやろか
971: 2019/10/18(金)07:39 ID:Vzyv0DSO0(1) AAS
自分達の悪いところをライバルに印象操作してほんと気持ち悪い会社。
972: 2019/10/18(金)07:40 ID:IpYpC4HW0(1/2) AAS
コストダウンをヤリスぎたわけか
973: 2019/10/18(金)07:46 ID:W9HJ4vpP0(1) AAS
後席足元空間も37o減ってますが
カローラも狭くなってるからなあ
軽量化って使う鉄板減らしただけ?
974(1): 2019/10/18(金)07:49 ID:D+HA55wB0(1) AAS
先進国から滑り落ちた日本にはヤリス簡易版がお似合いだとは思う
全車速ACCとか電動パーキングブレーキなんて頭の悪い日本人には使いこなせないと思うし省くのが正解
975: 2019/10/18(金)08:02 ID:tM55M0fl0(1) AAS
>>974
ケンモメンか。
こんな板に来てまで呪詛することないのに。
でも、まあ、呪いは自分に帰るからね。
976: 2019/10/18(金)08:24 ID:dNNpMXl80(3/3) AAS
個人的には一本ワイパーを継承して欲しかった
977: 2019/10/18(金)08:26 ID:gkPalocl0(1) AAS
>>815
車音痴はお前だぞ、脳ミソが昭和で止まってる底辺こどおじ
978: 2019/10/18(金)08:30 ID:wECXc45s0(1) AAS
次スレ
【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】
2chスレ:auto
979: 2019/10/18(金)08:36 ID:IpYpC4HW0(2/2) AAS
運転を楽しめる車では無さそうね
所詮ヴィッツの血統か
980: 2019/10/18(金)08:37 ID:uj7ErRps0(1) AAS
>>931
新型フィットならガソリン車は1.3しかないから相手にならん
981(2): 2019/10/18(金)08:44 ID:hFqsBggl0(1/2) AAS
これが910kgで1000ccの直3を積むパッソモーダの加速動画
動画リンク[YouTube]
ヤリスではエンジンが新型になるから単純比較は出来ないけど、パッソモーダより40kg重い950kgになるなら加速は期待できそうにない。
982: 2019/10/18(金)08:51 ID:hV9UUeH/0(1) AAS
980キロ、1.8で140psのMR-Sでようやくまともな動力性能
983: 2019/10/18(金)08:55 ID:JrAjIfhq0(1) AAS
某有名カー雑誌の予想デザインのまま登場のイメージ
984(1): 2019/10/18(金)08:59 ID:kWf9BVH+0(1) AAS
>>981
わざわざパッソと比べなくても現行の1.0で分かってるだろ
985: 2019/10/18(金)09:56 ID:5sMXJNWB0(1) AAS
1.0で加速のいい車なんて、そもそも他社にも存在しないだろ
986(1): 2019/10/18(金)10:08 ID:hFqsBggl0(2/2) AAS
>>984
揚げ足取ってくんな馬鹿
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s