[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733
(1): 2019/10/21(月)01:55 ID:eZjnuSK50(1) AAS
AREA86をGR Garageに再編
GRMN、GR、GR Sport、GR Partsと好みにあったチューンの提供
GR Heritage Partsで過去のクルマの再生

TOYOTA GAZOO Racing Companyの展開は新型ヤリスの6速マニュアルを欲しがる層にホント刺さる
豊田章男社長の次の社長が昔のトヨタに戻さないなら一生着いていけるわ
734
(1): 2019/10/21(月)02:59 ID:J0eEObnC0(1/2) AAS
ガソリンタンク容量は公開されていますか?
735
(2): 2019/10/21(月)03:17 ID:wWx3Jv600(1) AAS
またガソリンタンクが小さいって喚きハゲ散らかすの?>>734
736
(1): 2019/10/21(月)03:20 ID:5X3WtHCF0(1) AAS
>>733
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨が惨め過ぎて笑える。
737: 2019/10/21(月)04:20 ID:msJUz7TS0(1) AAS
シフトレバーに皮つけてくれよな。
738
(2): 2019/10/21(月)05:06 ID:VCl7l8y30(1/2) AAS
ヤリスでMT選ぶ人あまりいなさそう
カロスポでさえATばっかだし
せっかくMT用意してもAT選ぶのがトヨタ乗り
739
(1): 2019/10/21(月)05:21 ID:DZhiBwIo0(1) AAS
リヤサスのダブルウィッシュボーン云々が話題になってたようだけど
フロントサスの方がずっと興味深くないか?
説明会のカットモデル写真見たら全然日本車ぽくなかった
ストラットがえらく綺麗にまっすぐ立ったし、アーム・ドラシャ・タイロッドの平行具合も良い
アーム長もしっかり確保してるし、これなら舵感が相当いいだろう
740: 2019/10/21(月)06:14 ID:e7XvH07f0(1) AAS
フロントの転舵軸角がトヨタにしては思いきってる
フリクションを低減させるためかヨーロッパテイストなサス設計
741: 2019/10/21(月)06:27 ID:QbElDRWX0(1) AAS
>>736
AT限定(笑)
742
(1): 2019/10/21(月)06:37 ID:PjcJ7Pi80(1) AAS
>>735
巡回ご苦労さまです
743: 2019/10/21(月)06:38 ID:ESaXNf0/0(1) AAS
>>742
ハゲに反応したら監視対象にされるぞ
744
(1): 2019/10/21(月)06:41 ID:L10zI2Mj0(1) AAS
>>738
オートマ限定だミッション厨房だってことじゃなく、ヨタ車でハイブリ選ばないのはアホって事だろw
745
(1): 2019/10/21(月)06:54 ID:G+JwcMhe0(1/15) AAS
トヨタは何故かスズキ路線に進んでるからな。
そのうちターボかスパチャも出るでしょ
746: 2019/10/21(月)06:54 ID:XwRyOP4T0(1) AAS
HV選ぶ人は燃費をやたら気にするバカとかアホって印象が強いからな
747: 2019/10/21(月)06:56 ID:2lqYLdYo0(1) AAS
>>744
プリウス乗ってそうだな(笑)
748: 2019/10/21(月)06:58 ID:TutoGD8F0(1) AAS
ミッション厨房…じわじわくる
749: 2019/10/21(月)06:59 ID:7wxUq01Q0(1) AAS
>>739
独立懸架かそうじゃないかの話
750
(3): 2019/10/21(月)07:35 ID:n4mYluxB0(1/6) AAS
どのみちトヨタは2025年に全車種を電動化する予定だから
5年後にはハイブリッド、プラグインハイブリッド、燃料電池車、電気自動車しか買えなくなるけどな
751: 2019/10/21(月)07:36 ID:Ah5NAR/u0(1) AAS
オプションでナビ付けなくて
液晶画面あるからバックモニターだけオプションで選べば
純正バックモニターがつくってことでいいのかな?
752: 2019/10/21(月)07:39 ID:cPplFDDq0(1/3) AAS
とりあえず東京モーターショウで見てみたい
1-
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s