[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753
(3): 2019/10/21(月)07:41 ID:n4mYluxB0(2/6) AAS
池田直渡「週刊モータージャーナル」:ヴィッツ改めヤリスが登場すると、世界が変わるかもしれない話 (1/4)
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
754
(1): 2019/10/21(月)08:07 ID:fTM/Axo30(1) AAS
>>750
トヨタ買う予定ないから大丈夫ですよ
755: 2019/10/21(月)08:14 ID:fSSFNb3K0(3/4) AAS
>>352
セグメント分けは車体サイズでしょ。ブレイドは排気量大きいけどオーリスと一緒でしょ。
756: 2019/10/21(月)08:15 ID:n4mYluxB0(3/6) AAS
>>754
買う予定がないのにヤリススレに来てくれてありがとう
トヨタに興味がおありなんですね
757
(1): 2019/10/21(月)08:17 ID:c69Q8IBw0(1) AAS
>>753
時々このスレでも出るけどスンスン言ってた頃のマツダの魂は
見てくれのために走りを捨てたトーションにはなくなって
トヨタに引き継がれてるなと思う。
758
(1): 2019/10/21(月)08:19 ID:ByFQ84fz0(1) AAS
ナビってどうすればいんだ?純正以外は付かないでいいのか?
759
(1): 2019/10/21(月)08:40 ID:n4mYluxB0(4/6) AAS
>>757
TNGAはリーマンショックで赤字転落が契機になったけど
走りにこだわったのはアクセラハイブリッドが契機だからマツダに感謝だな
あの頃のマツダファンは今のトヨタ車も好きだと思う

>>758
2DIN自体がないから社外ナビはつけられない
改造すればつくだろうけど、保証なんかは無くなるだろうし
必要な機能をオプションで選ぶしかないかな
760: 2019/10/21(月)08:47 ID:t3QoRuzQ0(1/5) AAS
純正で画面が付いてくるからスマホ繋げりゃいいだけ
どうせ使いこなせないのに多機能すぎる2DINナビはオワコン
761: 2019/10/21(月)08:50 ID:ucHAfMaG0(1/6) AAS
>>738
gazoo以外では6MTはあんまり売れないだろうね
そういう筋はGR系へどうぞ(ちょっと高いけど用意してますよw)って事
俺はGRMN狙いだけどGRのハイブリッドが電動系とCVTの合わせ技で出来が
良さそうだったらFF,E-4WDに限らずGRでOKかも
そもそもGRMNは抽選だろうし高過ぎるしなぁ
762: 2019/10/21(月)08:52 ID:2WOsNICD0(1) AAS
>>715
意味不明。現在の消費者動向と、事前予測との答え合わせができるだろ
データ分析の基本中の基本だぞ?頭大丈夫か?
763: 2019/10/21(月)09:04 ID:KvvKI9LP0(1) AAS
>>759
MAZDA3スレが異常に荒れるのは古いツダヲタがカロスポに乗り換えたからだと想うわ。
トヨタは最近良い仕事してるしな。
764: 2019/10/21(月)09:23 ID:f1FLyc3m0(1/4) AAS
シャシー、ボディ、エンジン、ミッション全部一新するのはマツダの体力では無理だろうな
内装と遮音材に逃げるのはしょうがないが残念だよな
765: 2019/10/21(月)09:33 ID:G+JwcMhe0(2/15) AAS
欧州猫足みたいなのを、きっちり吸収できたら評価するわ。
766: 2019/10/21(月)10:04 ID:PvTrAXPZ0(1) AAS
安全装備と駐車支援システムとシャシーにコスト割いたな
767: 2019/10/21(月)10:05 ID:Y2QqRkRU0(1) AAS
>>745
かつてのマツダ路線でしょ?
新型カローラは走り重視してトーションからダブルウィッシュボーンに変え、3ナンバーながらスタイルや走りのため室内狭くしたり
逆にマツダはアクセラがマルチリンクだったのが3でトーションに退化、内装の質感は金かけて見せかけだし
768: 2019/10/21(月)10:28 ID:1ppd9Rjt0(1) AAS
今2代目の1.5L乗ってるけど、2列目畳みっぱなしで物積んでるから
ヤリス欲しい感は高い、今シエンタで見積りもらってるけど待つか迷うわ
769: 2019/10/21(月)10:45 ID:xXGwqMTg0(1) AAS
ドライバビリティ優先ならTNGAでもないシエンタとは比べ物にならないだろ
770: 2019/10/21(月)10:53 ID:rJnZMY1g0(1/2) AAS
>>33
> こいつらは欧州ヤリスベースで足回りは5穴のGA-C流用らしいから

そうなの?
内装チャチ思ったけど 長野県で今回 まさかの雨が来たから 車高が高い版で対応されれれば…とか思ったり
771: 2019/10/21(月)10:55 ID:rJnZMY1g0(2/2) AAS
>>43
ああそれは確かに。悩みが少なくて良いけど
772
(3): 2019/10/21(月)11:03 ID:Elk7VOKr0(1) AAS
AA省
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s