[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2019/10/22(火)00:47 ID:Gs5WjhpG0(1) AAS
なんだか目元をメイクしたマーチに見えてきた
968(1): 2019/10/22(火)00:52 ID:ZxgWFXpm0(1) AAS
トヨタの残念なとこはネーミングセンス
969(1): 2019/10/22(火)00:55 ID:fpxlMd9y0(1) AAS
>>909
でも、停止保持がずっと続くのが全車速ACCの絶対条件ってわけでもないでしょ
970(1): 2019/10/22(火)01:02 ID:ifcklUPX0(1) AAS
コンパクトカーでもバックモニターがいるのは
幼女が飛び込んできたら困るからやで
971: 2019/10/22(火)01:04 ID:k8htsTlZ0(1) AAS
買い物アシストの便利なものが健在でよかった
972: 2019/10/22(火)01:13 ID:JM9+LBBo0(1) AAS
>>969
電動パーキングじゃないと長時間の停止保持ができないって事実を補足しただけ
全く同じことができると誤解を招く
973: 2019/10/22(火)01:18 ID:P93hBBko0(1) AAS
>>965
敵が別のフィールドにいるのに勝負出来んわな
974: 2019/10/22(火)01:26 ID:zi/At5Ws0(1) AAS
>>956
あれは電スロのギクシャク対策の物ではないかと思う
電スロのMTは上手くブリッピンクしても多少は違和感があるからな
現行MINIにも導入されてて評判いいから時代的にも仕方ないのでは?
どうしても嫌なら中古でワイヤースロットルのMTの車を勧めるけど
975: 2019/10/22(火)01:29 ID:dhgNglF+0(1) AAS
次スレ
2chスレ:auto
976: 2019/10/22(火)04:55 ID:h/3EYM2y0(1) AAS
黒豆にしてはフロントマスクが精悍すぎる
977(1): 2019/10/22(火)05:17 ID:2GroNPll0(1) AAS
>>856
めちゃくちゃ古臭いなこれ
現行フィットの方がマシだな
978(1): 2019/10/22(火)05:29 ID:IdUzT3xU0(1) AAS
>>966
デミオ=マツダ2なんて話にならんよ
ヤリスと比べたらボロ負けでしょ
2014年発売の古いモデルだし、安全装備も一世代遅れになる
979: 2019/10/22(火)05:35 ID:qGreMG5S0(1) AAS
>>977
古臭いと言うより安っぽい
新型N-WGNもこんな感じでシンプル&フラットなのでホンダ車はしばらくこういう方向性かと
それより遥かにヤリスのシフト周りは安っぽ過ぎるけど
980: 2019/10/22(火)05:35 ID:usI+JSJq0(1) AAS
>>978
内装外装の話
981: 2019/10/22(火)05:55 ID:oYI2OK220(1) AAS
FIT3からYARIS IVに乗り換えだな
982: 2019/10/22(火)06:33 ID:Hn3zrDB40(1) AAS
>>949
>1.5リッター車は上のクラスからの乗り替えも想定しているのでそれに対応するもの。
だったら内装やらACCやらはもうちょっと頑張ってくれよと思う
欧州版そのままでもいいから
983: 2019/10/22(火)07:03 ID:kcu3K4+70(1) AAS
>>935
7人乗り仕様はミニバンであってるだろ
984: 2019/10/22(火)07:16 ID:p8RHvbgZ0(1) AAS
散々ダサいと言われ続けたネッツエンブレム、こうしてトヨタマークになってみると少し寂しい気もする
985: 2019/10/22(火)08:21 ID:FFRh24BI0(1) AAS
全然
986: 2019/10/22(火)08:28 ID:gD3F0CYR0(1) AAS
トヨタマークも何だかんだで慣れたな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s