[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2019/10/19(土)01:02:45.54 ID:SA8dVrJJ0(1) AAS
>>183
もりぞーすげえ
274: 2019/10/19(土)10:38:37.54 ID:zEqsraM+0(1) AAS
>>263 手動パーキング採用は原価低減。電動化すると
全車速追従等コストアップにつながる。
国内市場はトヨタ利益の生命線(利益率は米国市場の2倍)ですから
国内向けはお金がかけらない。海外市場で同じことをすると
競合に見劣りするから仕方がない。
383: 2019/10/19(土)19:20:14.54 ID:Na7XJ3oJ0(1/2) AAS
ちょっとパワーを増した軽自動車って印象
479: 2019/10/20(日)06:58:08.54 ID:Ymy650W70(1) AAS
諸元ないの?
767: 2019/10/21(月)10:05:07.54 ID:Y2QqRkRU0(1) AAS
>>745
かつてのマツダ路線でしょ?
新型カローラは走り重視してトーションからダブルウィッシュボーンに変え、3ナンバーながらスタイルや走りのため室内狭くしたり
逆にマツダはアクセラがマルチリンクだったのが3でトーションに退化、内装の質感は金かけて見せかけだし
984: 2019/10/22(火)07:16:43.54 ID:p8RHvbgZ0(1) AAS
散々ダサいと言われ続けたネッツエンブレム、こうしてトヨタマークになってみると少し寂しい気もする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s