[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2019/10/18(金)19:27:32.79 ID:vWDXMHRt0(2/3) AAS
なんつーか

名前はヴィッツで良かったんじゃね?
120: 2019/10/18(金)20:19:36.79 ID:zyNdns5G0(1) AAS
値段はいくらくらいになりそうなの?
158: 2019/10/18(金)23:09:57.79 ID:xgZbW1hY0(1) AAS
回転式ドライバーズシートは小林麻美を思い出す
221
(1): 2019/10/19(土)06:03:23.79 ID:mz4sWx8N0(1) AAS
ヤリス現行より後部座席と荷室狭くなった?
225: 2019/10/19(土)06:34:12.79 ID:RJ2VZ22q0(1) AAS
170cm以上は乗れない車なのかこれは…
320: 2019/10/19(土)13:33:45.79 ID:xvXZ/yV10(2/9) AAS
>>75
一枚目の写真で「躍動感のある、今にも走り出しそうなフォルム」って
車なんだから走らないと困るわな、動かないはずのものに対して使うのは
わかるけどw
発表会でも出てきて??てなったわ
374: 2019/10/19(土)18:24:37.79 ID:8PGZVQkT0(1) AAS
>>315
求めてるものが違うだろ。このヤリスは後部座席の居住性が犠牲になってこのデザインになってるから趣味寄りになってる
今までの無難に車作って来たトヨタとは方向性が全然違う
387: 2019/10/19(土)19:26:10.79 ID:XH24sCCt0(2/2) AAS
>>386
新型の話なのに日本語読めない馬鹿
392: 2019/10/19(土)19:42:21.79 ID:A6ao2YhBO携(1) AAS
タナックエディション出るかな?
467: 2019/10/20(日)00:31:12.79 ID:V1hhLQ1l0(1) AAS
>>443
こっちの方がいいね
497
(1): 2019/10/20(日)09:02:38.79 ID:MoMJ+/UC0(1/2) AAS
ヨーロッパ仕様を併売してくれれば全て解決する
トヨタとしても、本当に今回の日本仕様と同じ様なローカライゼーションしないと売れないのか、市場から実データ取れるんだし、損はないだろ
569
(4): 2019/10/20(日)15:01:07.79 ID:F+t7mIRd0(1) AAS
2駆のトーションでも後々マルチに変更出来るように設計されてるみたいだぞ
やっぱトヨタが本気出して来るとスゲーな・・・
577: 2019/10/20(日)15:16:51.79 ID:Zewf0gxN0(1) AAS
>>575
>>370
693
(1): 2019/10/20(日)22:16:10.79 ID:rgzQIkhq0(1/2) AAS
電子パーキングを採用して発売延期になってるメーカーよりマシ定期
735
(2): 2019/10/21(月)03:17:07.79 ID:wWx3Jv600(1) AAS
またガソリンタンクが小さいって喚きハゲ散らかすの?>>734
988: 2019/10/22(火)09:08:22.79 ID:MdUapP520(1) AAS
>>963
確かにフィットに忖度でもしてるのかねって感じがするわw
ノートはe-powerが売れてるからまた別だけど、フィットはあんなにやらかしてて、
トヨタが本気出せば駆逐できそうに思えるんだけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.341s