[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2019/10/18(金)21:06:16.81 ID:siP4Abpd0(1/4) AAS
ツベで見てプラットフォームの作りがしっかりしてて走りが良さそうなのは分かったけど
トヨタのiMTってキャンセル出来るの?
MTは自分でアクセル制御するのが醍醐味なのに勝手にアシストされたら面白さが半減したりしないの?
167
(1): 2019/10/18(金)23:22:25.81 ID:FrbkqW1M0(6/7) AAS
TNGAは良いものを作ろうとするあまりコストダウンはあまりうまくいってないらしい

トヨタの新開発手法「TNGA」、期待の効果出ず 性能優先、コスト削減は裏目
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
商品力の向上と開発コスト削減の両立を目指して導入した車両開発手法「TNGA」について、大幅な性能向上につながった半面、
期待していたほどのコスト削減効果は現時点で得られていないと評価している。
トヨタはTNGAで当初は性能向上とコスト削減の両立を目指していた。
だが、実際の開発現場では商品力の引き上げが優先される場面が多く、そのために多くのコストが使われたことから、
思ったほどの原価低減効果が得られていない、と事情に詳しい関係者が明らかにした。
403
(1): 2019/10/19(土)20:01:22.81 ID:+foKKySy0(1/2) AAS
煤対策出来てるんかな?
499: 2019/10/20(日)09:11:38.81 ID:e4yEBmde0(3/6) AAS
>>497
ゴテゴテバンパーをオプションにしなくても、欧州モデルや北米モデルをそのまま持ってきてくれれば、エキゾチックで売れると思うんだがなあ。
501: 2019/10/20(日)09:15:11.81 ID:flq12eBV0(1) AAS
>>480
その色は黄系じゃなくて緑系だよ
576: 2019/10/20(日)15:16:17.81 ID:zUqrNA4U0(1) AAS
>>569
ソースある?
685
(1): 2019/10/20(日)22:00:33.81 ID:6bZU2wDu0(10/11) AAS
ダイナミックフォースエンジンは一朝一夕でできるようなものじゃないからなぁ
732: 2019/10/21(月)01:19:18.81 ID:Gk/UKdR90(1) AAS
トヨタ YARIS

画像リンク[jpg]:www.dsf.my

画像リンク[jpg]:images.pistonheads.com

画像リンク[jpg]:www.dsf.my

画像リンク[jpg]:toyotagazooracing.com
省6
803: 2019/10/21(月)13:56:13.81 ID:xW2txIpT0(1) AAS
安いけどナビ等のオプション価格見てビックリって事は無いよね?
879: 2019/10/21(月)19:02:22.81 ID:Eg/Z2yaP0(2/2) AAS
>>868
ヤリスの価格発表は12月
それ以外の情報はまだ無い
952: 2019/10/21(月)22:44:13.81 ID:SZBP6ZWv0(1) AAS
>>949
ここまでやったのに電動Pと旧世代のACCだけが残念
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s