[過去ログ] スーパー7について No27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964(1): (アウアウウー Sa71-7MRb) 2021/12/30(木)08:16 ID:mpuGK2Gea(1) AAS
>>963
オイルパンの中のスポンジは交換してる?
俺のKはそろそろ新車から20年になるけど、一度も交換してないっぽい
965(1): (ワッチョイ 6bca-t0J7) 2021/12/30(木)08:54 ID:fMnZjJXo0(2/2) AAS
>>961
最悪のをつかまされたのですね。ロータスのエンジンと言ってました。
5,6年所有で1000?ほどの走行と言ってました。私当時3か月ほどで3000?走ってたのでビックリ。
殆ど修理工場に居たのでしょうか。VWだったか欧州車SUVで寂しそうに?走り去って行きましたが。
前に乗っていたNDは3年で6000?しか乗らなかったけどセブンは結構乗ってる。
966: (ワッチョイ 9b83-MqY+) 2021/12/30(木)08:57 ID:q/Mn3oGO0(1) AAS
よく冷えるサイズの近いラジエータと
バイク用のサーモスイッチを流用
ファンがちゃんと回ったり止まったりするようになった。
純正パーツの不安から解放された。
967: (ワッチョイW 8bba-m+Rs) 2021/12/30(木)09:28 ID:P5Hi6Lkj0(1) AAS
皆様、いろいろとご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
968: (スプッッ Sdaf-TIlg) 2021/12/30(木)09:54 ID:f31XzHthd(1) AAS
知り合いのVTAはよく壊れたな
結局修復不能にブローしてケントに積み替えたけど
969(1): (ワッチョイW cdae-Osbt) 2021/12/30(木)13:24 ID:tepHjGNd0(2/3) AAS
>>964
私の個体はスポンジが最初から入って無かったです
1.4Kのウエットサンプです
劣化してたら交換しようと2,3年乗ってからドレン穴から覗いたら何も入って無かった
970: (ワッチョイW cdae-Osbt) 2021/12/30(木)13:25 ID:tepHjGNd0(3/3) AAS
新車ワンオーナーです
971: (ワッチョイ 8788-t0J7) 2021/12/30(木)14:58 ID:A0CZmCcy0(3/3) AAS
>>965
昔はバックヤードビルダーがキット買って組んだやつが並行輸入されてたりしたんで
新車でも素性の分からないやつがいた
エンジンやトランスミッションがスクラップ場で買ってきた中古部品だったり
向こうで走ってた中古でもこっち輸入する事で新車扱いみたいな
そういうのだとすぐ壊れたりするかも
972: (アウアウウー Sac7-Sr5t) 2021/12/31(金)14:24 ID:hjlFvs/ta(1) AAS
>>969
なるほど、ありがとうございます。
もうじき新車から20年8万キロになるので、来年はオイルパン外してスポンジ取り出そう。
サーキットとか行かなければ、中のスポンジは無くてもいいよね。
973: (オッペケ Srbb-1C92) 2021/12/31(金)17:09 ID:u5kHOzNPr(1/2) AAS
去年個人売買で買って、毎日通勤で乗ってるけどそこまで大きなトラブルは無いですよ。
プロペラシャフトのユニバーサルジョイントが壊れたけど、それは購入前に確認しようが無かったし、ある程度博打で中古を個人売買で買うのがいいと思います。
974: (ワッチョイ 9783-SsLq) 2021/12/31(金)18:33 ID:VYSk+ivs0(1) AAS
さすがに走行距離不明は嫌だけどね
975: (オッペケ Srbb-1C92) 2021/12/31(金)20:54 ID:u5kHOzNPr(2/2) AAS
かといって走行距離が当てになるとは限らない。
私のVDOのメーターも壊れたまま4万キロで止まってる。
976: (ワッチョイ ab73-xRAa) 2021/12/31(金)21:41 ID:K5FSsl3f0(1) AAS
私のケントもエンジン組みなおした記念でメーター変更したけど
見た目がしっくりこなくてVDOに戻した
+5000キロくらい誤差がある
977: (ワッチョイ 3140-45BR) 2022/01/01(土)12:18 ID:nkzTECma0(1) AAS
まずエンジンルームを見て、やたら汚い個体は安くても避けること。
オーナーがメンテしてない。あるいは車の知識が無いという証拠である。
反対に愛情を持って維持していた個体は、
エンジンルームも驚くほど綺麗にしているので、見ればすぐ分かる。
そう言う個体を買うのをオススメする。
978: (ワッチョイW 45e5-Ib5l) 2022/01/01(土)17:25 ID:EtbDjsOv0(1) AAS
知人で外側だけでなくエンジンルームや内側まで新車のように維持している人知ってる
979: (ワッチョイW 42ba-ph+i) 2022/01/01(土)18:51 ID:x3dY1uSY0(1) AAS
参考になります。
980: (ワッチョイ ed83-WpUM) 2022/01/02(日)18:47 ID:4F+k67ni0(1) AAS
エンスーの森の社長が
1度だけ新車のバーキン買ったが
サスのストロークが無くて?すぐ付け替えたとか。
中古勧めてた。
981: (スップ Sd62-BJy7) 2022/01/02(日)19:18 ID:EidRVhEYd(1) AAS
いい中古もあるが、悪い中古も多い。自分で治す技術があるならともかく、素人にはギャンブルだな。
一方新車なら保証期間中にトラブル出し切れば良いだけ。
そのやりとりで店との関係もできるしな。
俺はディーラーで新車を買うのをオススメする。
982: (ワッチョイW 42ba-ph+i) 2022/01/02(日)23:54 ID:eGxX9wzU0(1) AAS
バイヤーズガイド的な本、結構あるようなので、とりあえず情報収集から始めます。
983(1): (ワッチョイ ed83-WpUM) 2022/01/03(月)01:23 ID:2XOFNPdH0(1) AAS
不具合が出てもディーラーが新品の純正パーツに替えるだけ
不具合が解決しない
テールランプが溶けるとか
セルやオルタが熱でやられるとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*