[過去ログ] エンジン最後のスポーツカーを何を買う? (200レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 2021/11/18(木)22:37 ID:8ZKgFAmW0(4/4) AAS
>>89
価格がまず無理じゃね?その内容なら最低でも800万はみようぜ?
91: 2021/11/18(木)22:42 ID:nqHqQc0N0(1) AAS
>82-90
重複は失せな
92(1): 2021/11/19(金)00:01 ID:LZwRlRGU0(1/2) AAS
>>90
だから86の使い回しなんですよ
HVは諦めて350psぐらいでもいいけど
このくらいの価格設定じゃないとZには勝てないよ
93(1): 2021/11/19(金)19:27 ID:H3fX2qrn0(1) AAS
もう多分本当にここで出ているやつぐらいが最後の最後になるだろうな
何を買っても将来的にプレミア確定なわけだから
楽しみすぎる
今のところ一番コスパがいいのがフェアレディZだろうな
86よりも数が出ないだろうしな
フェアレディZのよく分からん紫茶色のレトロのカラーのがそそられる
94(1): 2021/11/19(金)19:42 ID:LZwRlRGU0(2/2) AAS
ローズウッドな
綺麗なウンコ色だよな
95(1): 2021/11/19(金)20:13 ID:6TOgw/Tl0(1) AAS
めちゃカッコよくない?
96(1): 2021/11/22(月)07:30 ID:M4ibZC4E0(1) AAS
S-FRを今でも待っている
97(1): 2021/11/28(日)16:22 ID:9NppdXh60(1) AAS
15年後には今後出るスポーツカーがもう販売中止になってるだろうな
ラストチャンス
本田にもっと頑張ってほしい
シビックタイプRだけじゃなくて
86やシルビアクラスの300万円切るレベルのスポーツカー作って欲しいわ
ラストVTEC
98: 2021/11/28(日)17:56 ID:NqI4ZsjN0(1) AAS
>>92-97重複で何語ってるんだ
2chスレ:auto
99: 2021/12/17(金)10:08 ID:csCcwysL0(1) AAS
電気自動車は7年で下取りゼロ
100(1): 2021/12/17(金)19:25 ID:CKGkA0cD0(1) AAS
電気自動車ってどうなんだろうな?
101: 2021/12/17(金)21:55 ID:X9atZhnj0(1) AAS
これ買おうと思ってる
外部リンク:kuruma-news.jp
102: 2021/12/17(金)22:32 ID:hFWqjK4S0(1) AAS
>>100
バッテリーに今一つ確変が無いとなんとも
103: 2021/12/25(土)21:06 ID:EjschrZB0(1) AAS
BEVは全個体電池と高圧の急速充電が進むから、今のBEVの中古は売れなくなる
104: 2021/12/25(土)21:48 ID:qzhkqtQy0(1) AAS
全固体電池は10分でフル充電完了と聞きました
105(1): 2021/12/25(土)21:59 ID:wPiSloNE0(1) AAS
そしたらいま電気自動車買うやつってバカなのかな?
不完全な乗り物かわされてるじゃんね
技術が発達したら規格が合いませんってなって中古も安くなるんだろ?
2035年まではガソリン車で行くのがかしこいね
下手すりゃラストガソリン車でプレミアつくし
106(1): 2021/12/25(土)22:51 ID:4H0mZnkk0(1) AAS
今はBEVのラインナップ自体が寂しいしね
まぁ、先日のトヨタや日産の発表を見てるとこの10年くらいで激変しそうだけど
107(1): 2021/12/26(日)07:04 ID:OOaqTJg/0(1) AAS
>>106
ビックリするのはトヨタと日産だろ
日本市場じゃビックリするほど電気自動車売れないから
トヨタが何車種だそうがどんだけPRしようが
心の底からビックリするくらい売れないから日本では
政府が補助金を出して、ガソリン車よりも安くして
各種自動車税重量税無料
自宅の電気工事無料
さらにガソリン車に重税をかけて自動車税重量税値上げ
ガソリンもリッター200円くらいにしないと
省2
108: 2021/12/26(日)10:26 ID:lgrzdP8h0(1) AAS
BEVって乗ったことないしどうなんだろ?と思ってたけど、こないだのMR2後継みたいなBEVなら興味が出てきたよね
フルラインナップはまず第一歩だな
BEV普及させたいなら一番手っ取り早いのはICEよりBEVのほうが明らかに魅力的なモデルを用意すればいい(インフラ整備は云わずもがな)
自分なんかはデザイン重視でクルマ選びしてるからデザイン良ければパワトレ関係なく買うよね
ホンダeなんかはそれに該当すると思うんだ、スポーツカーしか興味ないから自分は買わないけどね
109: 2021/12/26(日)11:03 ID:xCc77gv80(1) AAS
Zとシビタイがオートサロンに出展されるみたいね
WRX STIも出る?
ICEは苦肉の策で低所得者向けに軽のみ用意して、普通車はBEVもしくはFCVのみにすれば一気にカーボンニュートラル実現できるかもね
あと>>107が書いてるみたいに諸々含めて多少は強引にでも政府が音頭をとって進めていくくらいの気概でやらないとしんどいでしょう
私は軽は要らないからそうなると普通車に乗るためにBEVを買うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s