[過去ログ]
【SUBARU】WRX STI (VAB) Part172 (1002レス)
【SUBARU】WRX STI (VAB) Part172 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
462: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1316 [1.72.6.239]) [sage] 2021/12/13(月) 18:16:31 ID:v1UCHdXMd >>459 英語力が高いために生じる勘違いw ちなみに、こちらで使ってるCAT-MK3はCounter ACTの略らしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/462
463: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1316 [1.72.6.239]) [sage] 2021/12/13(月) 18:36:18 ID:v1UCHdXMd >>460 興味を持っていただきありがとうございます。 試して頂きたい内容は、一言で言うとオカルト系にも分類されるアルミテープチューンです 自分はこれを行って、後期KYBの応動が少し改善したので他の人はどう感じるのか興味があるのですが 過去に統合スレで話題を振ってみたところ散々な反応で具体的なとこまでいけなくて… 総予算は1000円程度で、車載工具のジャッキでも、万一の転倒対策でタイヤをボディ下に挟む等の安全対策や、 ボディとの接触面にキズ防止のゴムシートや、折り畳んだ食品ラップ等を挟んで頂ければ大丈夫かと ざっとこんな内容で、統合スレでは「仮に例え効果があろうが意地でもやらない」という方も多かったので 再確認ですが、具体的な説明に進んでも大丈夫でしょうか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/463
464: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ab-ZaAJ [182.168.204.1]) [sage] 2021/12/13(月) 21:27:59 ID:Kw6J0D+S0 くっさー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/464
465: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-OzGL [14.8.129.195]) [sage] 2021/12/13(月) 21:29:50 ID:a0UUYh690 >>461 ラストアレスターでは、犠牲電極=アノードですが、取扱説明書によると、3〜4年で交換とありますが、実際はもっと持つとおもいます。 車体が濡れたり湿度が高くなければ通電しない構造ですから。 しかし、7年乗ったオデッセイはアノードの消耗はみられませんでしたが一度交換しました。 1個3,000円くらいなので安いものです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/465
466: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1bf-a586 [58.183.1.208]) [sage] 2021/12/13(月) 21:51:24 ID:VN8NmvOs0 アルミテープおじさんが出たぞ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/466
467: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab92-jPwE [113.149.197.129]) [sage] 2021/12/13(月) 23:47:43 ID:uWmr+8Ep0 >>463 460です。トヨタが採用してるというアルミテープですね。ウチのもちょっとバンパーなんかに貼ったけど体感には至らずでした。 興味があるのでおしえてください! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/467
468: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61cb-KtwX [210.252.224.191]) [] 2021/12/14(火) 09:25:28 ID:P9Unpb2s0 静電気で思ったけど、このクルマは冬場でもボディに触った時のバチッがほとんど無いな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/468
469: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1316 [49.97.101.109]) [sage] 2021/12/14(火) 15:27:25 ID:8FrAW8okd >>465 過去に購入検討してた時、アノードを3年位で交換という情報をみて面倒そうだと感じたのですが、最短ケースということなんですね 身近に電子防錆装着を使ってる人がいなかったので、実際に複数台使われてきた方の情報が聞け嬉しかったです http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/469
470: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1316 [49.97.101.109]) [sage] 2021/12/14(火) 15:37:35 ID:8FrAW8okd >>467 それでは是非お願いします! このDIYは>>440さんが結果どう感じたかを知ることが主目的なので「全く体感なし」含め感じたことをそのまま教えて下さい アルミテープチューン自体は簡単にできますが、貼る場所によりマイナス効果になることもあり、 ついでだからと指定箇所以外や、複数箇所に一気にベタベタと貼らないで下さい (もし、既に貼ってある場合は剥がさなくていいです) さらに湿度が高いと差がわからなくなるので、洗車後や雨の日前後は作業を行わないで下さい また効果レベルは、醤油ラーメンに隠し味に少量のコショウを入れた程度の差で、パーツ交換時のように 醤油ラーメンが味噌ラーメン味になるような激変はありません ●準備するもの ・アルミテープ(何でもよいが今回は ニトムズ アルミテープ ブラック 50mm×10m J3270を推奨) ・100均等のギザギザはさみ(ギザギザに切れれば何でもよい) ・脱脂剤(シリコンオフ・アルコール・パーツクリーナーなど) ・ウエス ・いらない紙 ●走行テスト ・プラシーボ効果を最小限とするため作業直前にテスト走行をするが、作業場からあまり遠くない場所に テストコースを決める(移動距離が長いと施工後の移動中に慣れてしまうため) ・作業後に条件が変わらないよう、予め必要により空気圧チェックし合わせておく(特に左右差がないように) ・できるだけ同乗者を乗せて走行し、ギャップ乗り越しや速めのコーナリングをし感触を記憶しておく (必要により2〜3回往復し確認するのもあり) ・同乗者にはテスト目的を伝えないか、タイヤ空気圧のテストくらいに伝えておき感触の記憶のみお願いする ・ドラレコがあれば録画を残しておくとよい (同乗者・ドラレコで確認できる可能性があるのは、ギャップや荒れた路面の感触くらい) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/470
471: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1316 [49.97.101.109]) [sage] 2021/12/14(火) 15:39:28 ID:8FrAW8okd ●作業手順 ・取扱説明書8-9〜8-12に従い、ジャッキアップしタイヤを外す(安全に注意!!) ・貼り付け予定箇所周辺を広めに、脱脂剤を染み込ませたウエスでよく清掃・脱脂する ・リボン状にしたいらない紙をあてて、長さ方向の採寸をする ・採寸した長さに合わせアルミテープをギザギザはさみでカットする ・アルミテープ長辺もはさみでギザギザ加工する ・全周ギザギザ加工したアルミテープを密着させるように貼る ・外したタイヤを戻す(ホイールナットは適正トルクで締め、締め過ぎにも注意) ・作業完了後に事前テストとできるだけ同じ同乗者・条件・速度でテスト走行し感触を再確認する ・テスト後アルミテープが邪魔であれば、糊が残る前に全てゆっくり剥がして下さい ●貼る場所 ・フロントショックはリンク画像の位置に1枚のみ貼る (画像は初期の頃のものなので貼る位置の参考にして下さい) https://dotup.org/uploda/dotup.org2670692.jpg.html ・リアショックは、テープ同士を重ねないよう上下2枚貼る (切れ目位置を上下90度以上ずらすこと) ※ もし他にもお試し頂ける方がいれば大歓迎ですが、ノイズになるので>>440さんのレビューがあるまで 参加表明はしてもレビュー書き込みはしないで下さい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/471
472: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1ca-NsSm [114.169.238.108]) [sage] 2021/12/14(火) 15:49:26 ID:CrG7SCZ60 「(業者だ)」 誰もがそう思った http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/472
473: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1316 [49.97.101.109]) [sage] 2021/12/14(火) 16:20:41 ID:8FrAW8okd >>468 うちは妻が先に降りても平気なのに、俺の方は後から降りても先に降りても高確率でバチッてなるw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/473
474: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-a586 [106.128.144.62]) [sage] 2021/12/14(火) 16:35:46 ID:g46Sbe/qa 百歩譲っても、ダブルブラインドでやらないと意味あるもんかよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/474
475: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5928-wWd3 [118.8.217.139]) [] 2021/12/14(火) 16:42:21 ID:bzkbo9U+0 >>473 ドアの金属部分を触りながら地面に足を付ける http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/475
476: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61cb-KtwX [210.252.224.191]) [] 2021/12/14(火) 17:05:18 ID:P9Unpb2s0 >>473 そうですか、着ているものやシート生地とか関係するのかな Amazonとかで売っている、貼り付けタイプの静電気除去プレートをポケットに入れていて、金属を触る前にプレートに触れるのも効果あるらしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/476
477: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-NC0B [36.11.228.44]) [sage] 2021/12/14(火) 17:16:11 ID:pEkBOHLXM 静電気は車体より人体と着衣の方が溜まるんじゃなかった?フリースとか化繊着てるとバッチバチよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/477
478: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-zmQK [153.170.205.128]) [sage] 2021/12/14(火) 17:34:25 ID:FToCrUc20 >>475 これだね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/478
479: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-jPwE [153.250.186.100]) [sage] 2021/12/14(火) 17:52:34 ID:By7u2xXZM >>470 440です。詳しくありがとうございます。昨日教えて戴いてからアルミテープとかみんカラなんかを見てました。年末年始に多分できると思います。またご報告しますね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/479
480: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1316 [49.97.101.109]) [sage] 2021/12/14(火) 19:48:35 ID:8FrAW8okd >>475-477 バチッ自体あまり不快に感じない方なので特に気にしてなかったですが、自分の中では車種よりも 特定の防寒着を着てる時に頻度が高いと感じてたので、うちの場合はこのあたりが理由なのかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/480
481: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1316 [49.97.101.109]) [sage] 2021/12/14(火) 19:58:17 ID:8FrAW8okd >>479 これは効果あるから絶対お薦め!! というものじゃなく、前期KYBへの影響も未知数で>>440さんが結果どう感じるかを知るのが主目的なので、 今さらですが予備知識が少ない位の方がよい感じでした なので、作業者でもあるドライバーは「アルミテープごときで少しといえど乗り心地が変わるわけがないだろ」 くらいの気持ちで臨んで頂く方がよいかもしれません また、できるだけ詳しく書いたつもりですが、資材調達などで何か不明点が出てきましたらレスポンス よくないですが追加説明させて頂きますね 気長にレビューお待ちしてます http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/481
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 521 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s