[過去ログ] 【オーナー専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: (ワッチョイW 9b38-d5zs [60.56.158.31]) 2022/06/01(水)01:43 ID:mSviSUFN0(1/2) AAS
バカの相手するバカが一番みっともないなー
お前の正義感はアンチと同等のウザさだね
548: (ワッチョイW b37b-vXsL [14.13.227.161 [上級国民]]) 2022/06/01(水)01:50 ID:xLKw0U4W0(1) AAS
ブーメラン刺さってるぞ
549
(1): (ワッチョイW 9b38-d5zs [60.56.158.31]) 2022/06/01(水)02:11 ID:mSviSUFN0(2/2) AAS
ブーメランの使い方もわからないのかヴェゼルオーナーは(笑)
学が無いのかな?
550: (スップ Sd6a-kt8p [1.72.4.203]) 2022/06/01(水)03:48 ID:fvFqSdZ6d(1) AAS
>>549
隠語で学とは笑止千万
551: (ワッチョイW b712-PmWN [152.117.150.253 [上級国民]]) 2022/06/01(水)08:55 ID:p3fSC73m0(1) AAS
熟読しろよヴェゼルオーナー
外部リンク[html]:prtimes.jp
外部リンク:www.meganehut.com
外部リンク[html]:www.carjurajah.jp

活性酸素はガン化、ガン悪性化にも貢献
外部リンク[html]:dot.asahi.com
外部リンク:bsw3.naist.jp
552: (ワッチョイW 2a43-yRg8 [125.0.156.72]) 2022/06/01(水)09:00 ID:b4iIeSF+0(1) AAS
今日もあぼーんの花が咲いてる。ww
553
(2): (ブーイモ MMa6-WuQG [133.159.153.99]) 2022/06/01(水)10:20 ID:j6KOWvEeM(1) AAS
プレミアムグラスコーティングウオーターランニングというコーティングをしたんだけど
洗車時にワックスかけたりシュアラスターのゼロウオーターとかで手入れして良いの?
554
(3): (ワッチョイW 7e02-suOK [153.231.8.131]) 2022/06/01(水)12:15 ID:/GXT7Vfx0(1) AAS
>>553
名前が長すぎてググる気にもならんけど、一般的にはコーティングの上にコーティング(ワックスとか)しても、既存のコーティングの層の上に新しいコーティングの層が上書きされるだけやぞ。
今してあるコーティングが良い物なら、その良さも上書きされるぞ。
555: (ブーイモ MMa6-WuQG [133.159.152.121]) 2022/06/01(水)12:48 ID:klVkBmvkM(1/2) AAS
>>554
ありがとう
honda Dのコーティング。
556
(2): (ワッチョイW eb88-nRtG [118.240.74.139]) 2022/06/01(水)12:57 ID:A14OLrJi0(2/2) AAS
>>553
ディーラーでかけたコーティングが洗車して汚れを落としても水を弾かなくなってきたら簡易コーティングを塗ってもいいとは思うけど、まだコーティングの撥水被膜がしっかり残ってるならオススメしない
557: (アウアウウー Saff-PmWN [106.146.0.3 [上級国民]]) 2022/06/01(水)14:56 ID:SGSe0OHNa(1) AAS
ヴェゼルって今納期どれくらい?
HVのZ欲しいかも
558: (アウアウウー Saff-wkba [106.146.102.145]) 2022/06/01(水)15:19 ID:Vm4g/3gOa(1) AAS
>>556
俺、コーティングの上からゼロウォーター噴射して拭き取ってる
コーティングが重ねられて強くなるイメージだったのだが
559
(1): (ブーイモ MMa6-WuQG [133.159.152.121]) 2022/06/01(水)15:40 ID:klVkBmvkM(2/2) AAS
>>556
オススメしないのはどういう理由ですか?
560
(1): (ワッチョイW 1a09-3GcN [133.203.232.128]) 2022/06/01(水)19:25 ID:kt3kRTcX0(1/2) AAS
>>559
それを>>554で書いてあるのに理解できないようなら、悪いこと言わないから全てディーラーに任せた方がやらかさずにすむ
561: (ブーイモ MMa6-WuQG [133.159.153.211]) 2022/06/01(水)19:55 ID:u50O8xekM(1) AAS
>>560
コーティング層が2重になることではなく、コーティング層が入れ替わるってことなのか?
ゼロウオーターの浸透すげーな
水洗いだけにしとくわ
562: (ワッチョイW 2688-wkba [119.172.20.101]) 2022/06/01(水)21:19 ID:tteMeK7m0(1) AAS
ハイドロフォビックがゼロウォーターと入れ替わるのか
明日ホンダの人に聞いてみよう
563: (ワッチョイW 26ba-UNtM [119.150.15.32]) 2022/06/01(水)21:55 ID:SK+UE9GI0(1/2) AAS
置き変わるかよwww魔法かよwww

置き代わりはしねえけど撥水力とか撥水親水とかの性質は最上面のコーティング依存やから性質とパフォーマンスは変わるわな
よくなるか悪くなるかは元と塗るもん次第だろうけど
564: (ワッチョイW 2f2b-5Uxq [58.138.46.220]) 2022/06/01(水)21:55 ID:Aq45NTTK0(1) AAS
営業マンも大変だな
565
(2): (ワッチョイW 26ba-UNtM [119.150.15.32]) 2022/06/01(水)21:57 ID:SK+UE9GI0(2/2) AAS
ウォーターランニングがどんなんか知らんけど
ホンダのコーティングはガラス系単層のものが多くてイオンデポジット寄せ付けやすいから
ゼロウォーターとか簡易ワックスみたいな弱いコーティングを犠牲皮膜っぽく塗っておくのはありやと思うで
566: (ワッチョイW 1a09-3GcN [133.203.232.128]) 2022/06/01(水)22:39 ID:kt3kRTcX0(2/2) AAS
>>565
そうそう
元のコーティング次第だけど、水垢防止でゼロウォーターを犠牲被膜にするのはありだね
撥水の特性で疎水、親水に比べるとどうしてもなりやすい
ただ、施工の保証がある場合は無くなるから気を付けないと
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s