[過去ログ]
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part103【ZC33S】 (1002レス)
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part103【ZC33S】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
968: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa7f-+3fi [111.239.184.185]) [] 2022/11/11(金) 17:32:26.83 ID:cPJ4ia8da1111 >>967 揮発油税半分も取れてないハイブリッドからも取りたいやろ そうなると純ガソリン車から取らないわけにいかなくなる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/968
969: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-ooYs [49.97.104.108 [上級国民]]) [sage] 2022/11/11(金) 17:57:05.13 ID:1eugA/psd1111 >>961 FRだと難しいんじゃなくてマツダは昔から脚周りの考え方がおかしい なぜグラグラするロールセッティングを「ヒラヒラ感」と捉えるのか なぜどの車でもリアがブレークするのが早いのか 1度他メーカーのエンジニアと考え方を議論したほうがいいと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/969
970: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-ooYs [49.97.104.108 [上級国民]]) [sage] 2022/11/11(金) 18:06:58.74 ID:1eugA/psd1111 >>967 元々がEVだと揮発油税を徴収できないってとこから出た話らしいが、ガソリン車、ディーゼル車からは徴収しないという話が抜けてる また、EVの普及を推進しようって段階なのに走行距離税って、アクセルとブレーキを同時に踏むような話 景気を良くすれば自然と税収は増えるのに、景気を良くしようという案は出さずに新たな税を徴収しようって考えは順序が逆 先に新たな税の徴収を決めてしまったら可処分所得が減るから出費を抑えようって考えになって景気が落ち込むから、トータルの税収が減っていく 自分ではなにも考えることができず官僚の言いなりで事を進めようとする岸田が無能過ぎる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/970
971: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMa3-2yW5 [202.214.167.93]) [sage] 2022/11/11(金) 18:12:18.61 ID:qTypw+lUM1111 自分ら上級国民だけが良ければその他のザコ共は死なない程度に絞り取るだけで面倒な景気回復政策なんかは眼中に無いって感じだね。 金あったら日本になんかいたくないわ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/971
972: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-CotA [49.97.15.212]) [sage] 2022/11/11(金) 18:21:01.70 ID:+nEtgm9kd1111 >>969 いうほどリアブレイク早いかな https://youtu.be/ELuGC80YHKY 80km/hはかなり優秀だと思うよ ちなみにスイスポ https://youtu.be/s5KCGLCDcDc http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/972
973: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff08-I+pH [39.111.48.93]) [sage] 2022/11/11(金) 18:21:30.62 ID:dD8OKiso01111 走行距離税が出る前にメーターもう一個買っとくか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/973
974: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー dff0-pSqO [114.167.163.27]) [sage] 2022/11/11(金) 18:29:27.48 ID:oKYtDFD/01111 >>972 前後重量配分52:48とリアヘビーじゃないおかげで挙動が押さえ込みやすいのと、全高の低さがロードスターは上手く作用して足が貧弱でもブレイクを誤魔化せるんだよな スイスポなんか前のめりの重量配分で入り口鈍くて全高の高さで外に引っ張っているから振り返しでインリア浮いてる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/974
975: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー df97-URwm [120.50.248.51]) [sage] 2022/11/11(金) 18:39:39.11 ID:kq8hDGjM01111 リアのイン側タイヤが浮いて、何か問題あるのか? FF車で攻め込んだら、極普通の挙動だが。 どうせイン側のタイヤなんて荷重が抜けまくって仕事してないのだから 接地していても大して意味が無い。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/975
976: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW df4c-cQA+ [160.86.164.68]) [sage] 2022/11/11(金) 18:51:05.75 ID:gPhTWUfX01111 スズキの初売りってスズキアリーナとか分かりやすいディーラーじゃなくてもやっとるもんなの? スズキの看板出してる〇〇自動車って名前のお店とかだと関係ない話? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/976
977: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-ooYs [49.97.104.108 [上級国民]]) [sage] 2022/11/11(金) 19:07:17.57 ID:1eugA/psd1111 >>974 リアが浮く挙動は足を固めれば改善される マツダの場合は足を替えても挙動の性格が変わらないところに問題がある レベルの低いところでブレークすればコントロールしやすいというが、本気で攻める時にそれはドライバーにとって「頼りない足回り」となってしまう 足回りのセッティングのバランスでどうにかできる挙動ではなく、車体全体の剛性バランスとか、アーム類を車体のどこに取り付けるかとか、後から修整できない所に起因してるし、またそういう所は設計者が車をどう動かすかという考え方で決められるものなので、後からどうにかしようとしても相当大掛かりな事になってしまう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/977
978: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd1f-CotA [1.75.255.113]) [sage] 2022/11/11(金) 19:24:00.22 ID:WJJcuiRfd1111 >>977 それって何か明確なソースあるんですか? あと長いんで3行にまとめて http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/978
979: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW FF9f-DZE/ [49.106.187.221]) [] 2022/11/11(金) 19:50:32.54 ID:WNDXVJWvF1111 ロードスターは公道で楽しく走る為の車でしょ スイスポは31や32乗った事ないから知らんけど 33はコストの制約はあるが、出来る範囲で ランエボとかタイプRみたいに速さが全ての車に仕上げてると思うわ 方向性が違う 同じ軽量車でもオーナーの毛色がロードスターと違う気がする http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/979
980: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f54-RS5k [60.117.188.218]) [] 2022/11/11(金) 20:06:44.88 ID:Krdd1ylW01111 >>977 ほー、よくそんなことまでわかるね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/980
981: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー ff02-+3fi [153.120.242.3]) [sage] 2022/11/11(金) 20:07:10.32 ID:mkGgkM9R01111 NBは乗ってたんで977の言ってる事はちょっと分かる ここでかよ?って速度域でリヤがブレイクする そういうのを制御するのも楽しいは楽しいんだけどね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/981
982: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー FF7f-PWVJ [103.5.140.141]) [sage] 2022/11/11(金) 20:07:41.72 ID:CEJEd3NQF1111 >>979 それな。スイスポは戦闘機だよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/982
983: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f54-RS5k [60.117.188.218]) [] 2022/11/11(金) 20:08:45.06 ID:Krdd1ylW01111 >>977 俺は煽ってるんじゃ無いよ 素直によく知ってるなと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/983
984: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f2f-ybs8 [45.75.63.132]) [sage] 2022/11/11(金) 20:10:32.93 ID:RhJUY7OV01111 >>980 うーん、>>977って以前何処かで読んだことあるような話だけどね・・・ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/984
985: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f54-RS5k [60.117.188.218]) [] 2022/11/11(金) 20:12:39.34 ID:Krdd1ylW01111 >>979 いや‥それは無いわ スズキは二輪だったらなかなかガチでくるメーカーだぞ スイスポはそこまでガチで作ってないわ 素材は整えておいたからやりたい人はやって そんな車 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/985
986: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f54-RS5k [60.117.188.218]) [] 2022/11/11(金) 20:15:14.66 ID:Krdd1ylW01111 >>984 前にドリキン3人組もRX7はリアがどこにすっ飛んでいくかわからないと言ってはいたな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/986
987: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー FF7f-PWVJ [103.5.140.141]) [sage] 2022/11/11(金) 20:16:25.90 ID:CEJEd3NQF1111 ガチで作ってないスイスポがWRCでクラス優勝するわけか 大したもんだなスズキという会社は 本気出したらトヨタもスバルも裸足で逃げ出すな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667120622/987
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s