【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part116【LEGACY】 (790レス)
上下前次1-新
291(1): 2024/02/13(火)14:07 ID:dNdWRGP+0(2/2) AAS
初期型VMも
ドアミラー、ブレーキマスターバック
CTVコントロールバルブ、オイルコントロールバルブ
これらは同じ病状でる
この時期のスバル車を買うなら諦めろとしか
292: 2024/02/13(火)16:22 ID:efeUo04S0(2/2) AAS
>>291 確かに・・・・・
来月いよいよ乗り換えなので24万キロ目前のBRMともおさらばなんだけどね
ブレーキカチカチ以外は経験してないのでアタリだったのかもしれん
293: 2024/02/13(火)19:38 ID:5Jp5mahc0(1) AAS
>>289
ノシホルツのブラックショック
294: 2024/02/14(水)09:09 ID:tGN+RQPi0(1) AAS
一周回って5代目のプレーンなスタイルがかっこ良く見えるようになったわ
特にセダンとアウトバックね
295: 2024/02/14(水)14:16 ID:Y9hL/aPh0(1) AAS
セダンは纏まりが良いスタイルだね
そろそろセダン回帰があってもいいかもしれない
296: 2024/02/15(木)01:42 ID:Po8jAg410(1) AAS
樹脂はバーナーで炙れ
297: 2024/02/15(木)08:17 ID:ma4jj48B0(1) AAS
白らちゃけたドアミラーの付け根とかフロントガラス下の樹脂部は専用のツヤ出しでかなり見栄えが良くなった。
たったそれだけで全体の印象かなり変わるので驚いたよ。
298: 2024/02/15(木)17:27 ID:p+G38BV00(1) AAS
黒樹脂が白化してたりヘッドライトが黄変してるだけでものすごく古臭く見えちゃう
逆に言えばその辺りさえなんとかしておけば割と見られる状態にはなる
299(1): 2024/02/16(金)16:36 ID:fvehFEwl0(1) AAS
ゴムだけ交換の純正ワイパーブレードがヘタってきてゴム交換してもはじっこを拭き残す。
欧州車に多いばねゴム一体交換の奴に変えたら超快適。
見た目もなんだか新しいクルマみたい。古いけど。
リヤワイパー用も探してみよう。
300: 2024/02/16(金)20:40 ID:VeaW8Ujx0(1) AAS
>>299
詳細プリーズ
301: 2024/02/16(金)21:43 ID:nyE9xVqQ0(1) AAS
楽天でゴム一体型ワイパーの左右セット1500円を、半年毎に交換してるよ
302: 2024/02/16(金)22:15 ID:CLE9IC2E0(1) AAS
うん、黒樹脂が黒くなるだけで全然印象ちがうよな
カインズで400円くらいの黒樹脂に塗るだけのやつ買って塗ったら見違えてワロタ
凄け大事だとおもたよ黒樹脂復活
303: 2024/02/17(土)17:14 ID:1DcepxJI0(1) AAS
BRGを探してて、安い2.0の初期型VMが出てきて良いなと思ってたら即刻売れてた。
何台かBRGを見たけど、どれも微妙で悩んでる。BRMは車両として良いものはあったけど、恐らくはエンジンで後悔しそうなので探すの続ける。
304: 2024/02/18(日)04:56 ID:l8GKHle90(1) AAS
たぶん電装系で後悔するんじゃねえか
305: 2024/02/18(日)12:20 ID:43rEZlsf0(1) AAS
VMはインプがベースで小さいから、やっぱBRよ
306(3): 2024/02/18(日)16:29 ID:qzUAq34B0(1) AAS
皆は燃費どれくらい?BR9乗り
自分は通勤片道6kmくらいでリッター5以下
流石に満タンで300km低度しか走らないのは燃費悪すぎて乗り換えようか検討中
307: 2024/02/18(日)16:40 ID:emBM0PyR0(1) AAS
>>306
常に渋滞してる都市部から10km走って信号も対向車もない地方まで住環境で全然違う
燃費をネタにしたいなら住んでる地域とターボかNAくらいは最低限書かないと荒れるだけ
308: 2024/02/18(日)21:45 ID:gMXorKhq0(1) AAS
自分は関東住みBMGのFA20だけど片道5km通勤で5〜6kmだな
距離長ければ伸びるよ燃費
ちなみに先週八ヶ岳山麓往復で11.5kmまで伸びた
309: 2024/02/18(日)23:05 ID:uu0XNsFb0(1) AAS
BR9GT 東海圏田舎市で通勤片道25キロ50分でリッター8〜9キロ
週末は高速使って遊びに行くからその分燃費が良くなるのかな?週間走行距離は350〜500キロくらいで
毎週満タン給油。
嫁シエンタハイブリッドは同じくらいの使用感でリッター16キロくらいだから、費用的には倍以上だな(汗
しかしながら・・・購入費含む減価償却計算すると新車シエンタより中古のBR9のが安くついてる。
BR9GTの燃費って性能考えたらめっちゃ良いと思うから不満は全く無い。
310: 2024/02/18(日)23:17 ID:Dp1rkBQh0(1) AAS
>>306
糞悪いな
BRGで茨城県在住だけどよく週末100kmくらいエアコン切Sモードで走ってるけど13を割ることは無いね
冬場の乗り出しはSモードの方が伸びる気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s