[過去ログ]
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★239 (1002レス)
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★239 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
886: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/29(日) 23:49:31.42 ID:HinMDPaj0NIKU >>885 gazooて… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/886
887: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/29(日) 23:52:46.59 ID:HinMDPaj0NIKU つかプリウスって鉄ホイールの最安値で275万 まともなグレードで320万だって http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/887
888: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1a91-Hcgf) [sage] 2024/12/29(日) 23:53:33.18 ID:A0cIesqX0NIKU 高速乗ってりゃ必要な加速力がわかりそうなもんだが、数字出してイキってるのはおこちゃま根性ですな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/888
889: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/29(日) 23:57:49.70 ID:HinMDPaj0NIKU >>888 そういう時重要なのは0-100ではないね HVは巡航中エンジン停止時にアクセル踏んだ時の加速が鈍いから嫌い あと車っていうのはスペックを求めていい 必要十分でいいなら大抵の人間は軽かフィットでいい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/889
890: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0Hb6-pG5g) [sage] 2024/12/29(日) 23:59:30.82 ID:1VmH3vR8HNIKU >>886 言い返せない時の捨て台詞 ライターについて何か知ってる? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/890
891: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a91-Hcgf) [sage] 2024/12/30(月) 00:00:10.89 ID:hB0DLiUU0 >>889 そうだね、早く使いやすいスペックになってくれよEVは 充電も普及してくれて、環境負荷も低くなること願っています http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/891
892: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/30(月) 00:01:06.59 ID:1sTq05Wj0 キモイレスポンスのトロいHV、FF、コラムEPSで320万(ナビレス) スマンが買うことは生涯ないと断言する http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/892
893: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/30(月) 00:03:16.62 ID:1sTq05Wj0 >>891 スペック的にはもう十分だよ あとは価格だね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/893
894: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fadb-4EkM) [sage] 2024/12/30(月) 00:03:50.03 ID:ugONpSZG0 あいつ死なねえかなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/894
895: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/30(月) 00:07:25.35 ID:1sTq05Wj0 今日高速で初めて最新のスイフトを見たけど タイヤが細いし車体もペラペラでなんかインド車みたいだった これで180万だろ。もう無理だろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/895
896: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db88-L8iz) [] 2024/12/30(月) 00:09:15.82 ID:5HSVdyak0 東京大阪を自家用車で移動ってw なんか駅とか空港に行きづらい事情でもあんの?www http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/896
897: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/30(月) 00:11:01.84 ID:1sTq05Wj0 >>896 普通に前は新幹線で行ったから今回は車で来てみただけだけど やっぱこの距離は化石燃料民も公共交通機関を使うものなんだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/897
898: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ae0-mG/w) [] 2024/12/30(月) 00:11:15.85 ID:t4lUCg6u0 まーた煽り芸人負け犬(^^)くんが発○で煽り芸かw 世界的EV販売失速でどんどんおかしくなってるな もう現実の姿はとっくにバレているというのに 【EVの現実】 ・結局は不便なだけでほぼ取り柄無しのポンコツ 【負け犬(^^)くんの現実】 ・無職独身こどおじの超絶暇人 ・NPD+5ch依存症 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/898
899: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/30(月) 00:16:52.71 ID:1sTq05Wj0 マジで今のテスラで大満足しているから次に乗り換える車種が思いつかないんだわ それまでの化石燃料車は納車と同時に次に欲しい車が頭に浮かんでいたんだけども 中身はソフトウェアアップデートで最新だしハードウェアも文句ない性能だしな HuaweiかXiaomiが日本に来たら買うか悩むかどうか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/899
900: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eff-hLbs) [] 2024/12/30(月) 00:19:46.66 ID:9c/f2y8y0 >>846 そんな寒い温度設定都会しか無理だろw 26,27度だから雪降るところ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/900
901: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eff-hLbs) [] 2024/12/30(月) 00:22:29.04 ID:9c/f2y8y0 少しでも電費良くしようと涙ぐましい努力なんだろうけどw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/901
902: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db88-L8iz) [] 2024/12/30(月) 00:24:34.19 ID:5HSVdyak0 ヒマなんじゃね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/902
903: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb6-pG5g) [sage] 2024/12/30(月) 00:30:45.83 ID:TrffreZnH >>885 数字は嘘をつかない(が嘘つきは数字を使う) 欧州は16.4%に対して13.2%。 中国は22.2%に対して23.7%。 アメリカは7.2%に対して7.8%。 (日本は2.2%に対して1.6%) この数字は、欧州、中国、そしてアメリカの新車販売におけるBEVのシェアだ。最初の数字は2023年通年、次の数字は2024年1月から10月の統計である。 中国とアメリカは“微増”ではあるものの、伸びが大きいというわけではない。いっぽうで欧州(そして日本)は明確に減っている。これが世間一般的に「BEVの踊り場」とか「BEVの失速」と言われているもので、並ぶ数字を見るとBEVに強い勢いがあるわけではないことを理解できる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/903
904: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f12-Tk2I) [sage] 2024/12/30(月) 00:35:41.69 ID:1sTq05Wj0 >>900 EVエアプだねぇ 21℃で充分暖かい 化石燃料車の26℃設定とか当てにならないから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/904
905: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db88-L8iz) [] 2024/12/30(月) 01:12:23.24 ID:5HSVdyak0 ヒーターが暖かいのが自慢って昭和35年ころの愛車自慢だな まあ愛車で東京大阪間を移動したり楽しそうで何より http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734430247/905
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 97 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s*