[過去ログ] 【ガダル】RAMって〜終了〜だね 25【カナル2】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 03/09/06 21:33 ID:rnsTEseY(2/9) AAS
>・論破されたら「ねた」と言うことにして誤魔化す
これからドッコイダーという言葉が出て来てしまうのはなぜ?
ドッコイダーで頭がいっぱいだからです。
寝ても覚めてもドッコイダー。
でも俺はアニオタじゃないよ!ってか。
965: 03/09/06 21:34 ID:JMumz5ki(6/7) AAS
>>962
>では「なぜ」わざわざ相対的に高いRAMをつかうのでしょうかね?
>それこそ矛盾だらけ。
では「なぜ」わざわざ一度しか使えない上に制約の多いDVD-Rをつかうのでしょうかね?
それこそ矛盾だらけ。
>RAMを核で使う合理的な理由がない以上、-R使うわけ。
DVD-Rを核で使う合理的な理由がない以上、RWやRAMのVRを使うわけ。
哀 話 理 論 崩 壊
以上をもって今回の論破は終了いたしました。
以後はほら吹き男爵のほら吹き大会をお楽しみください。
966(4): 03/09/06 21:34 ID:7hhAb4On(12/25) AAS
>>953
まぁ少なからず同意する所もありますが、相変わらず
妄想でレスされている方のようなので、ちょっと注意を。
まず、
>「他の部屋で見るのにいちいちRにするのか?」といわれ、
>「デッキを動かせばいい」と馬鹿言ったったところまでは良いとして、それを
こんなこと逝ってませんので。
何度も繰り返すようで恐縮ですが、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Date : 2003/06/02 07:54:48
省10
967: 03/09/06 21:36 ID:rnsTEseY(3/9) AAS
3ヶ月もこんな馬鹿なことやり続けてたのか…(^^;
968: 03/09/06 21:37 ID:7hhAb4On(13/25) AAS
>>953
続き。
>コピワンのなんたるかも知らず理論を展開し、Rに記録できないのを途中で知ったのだから
>「なるほどRAMやRWも確かに必要か。でもRが主力でしょ?」と訂正すればいいのに
>「一般の人はコピワン物を保存したいとは思わない」と奇天烈な理論展開をし
>Rについて書かれた記事をRAMについて書かれたものと勘違いしてこき下ろし
>それを指摘されると、全てスルーしてなんと
>「自分が間違ったことに気がつかなかったふり」をする始末
↑
こんな事も逝った覚えありませんねぇ。
省4
969(1): 03/09/06 21:39 ID:JMumz5ki(7/7) AAS
>>966
>あっしは、↑こーゆーレスしただけですから。
十二分に自分の愚かさを公表してます。
賢い人はそんなレスしません。
さて、リライタブルメディアの利点についてですが、
永遠語ってますが、ライトワンスメディアを使う合理的な理由がなく、
RWやRAMの方が便利だと言ってるわけですね。
なぜならばRWやRAMのVRが大多数の使用上「必要最低条件」を満たすからです。
ここまでは理解されてると存じますが、
その「必要最低条件」を満たす上で「もっとも安価」なメディアが
省3
970(1): 03/09/06 21:42 ID:7hhAb4On(14/25) AAS
>>956
注意深くレスされてますね。
なるほど煽る部分もほとんどありませんが、
一点だけ間違ってますね
>今日も哀話君の中の人格の一人、「教授」が出できてRAMレコを攻撃してきました。
↑
RAMレコを攻撃?
どこで?
そんなつもりは毛頭ありませんので。
971(1): 03/09/06 21:46 ID:6uKLftYN(2/3) AAS
>>970
で、君の持論をいいかげんに整理してほしいわけだが…
972(1): 03/09/06 21:46 ID:7hhAb4On(15/25) AAS
>>695
極めて重要な点なので反論を。
>では「なぜ」わざわざ一度しか使えない上に制約の多いDVD-Rをつかうのでしょうかね?
>それこそ矛盾だらけ。
ここはまぁ見解の相違と前置きしておきましょう。
その上で
「なぜ保存前提のソースを書き換えメディアである必要があるのか」
という根元的な疑問に応えが無いからですね。
HDD上での再生は「それこそ快感」に便利ですから
そこで見飽きず、その上で更にDVDメディア保存を考えた場合
省3
973(1): 03/09/06 21:47 ID:NeXqwFxs(3/4) AAS
900を過ぎたのを見計らって表れるとは、相変わらず
卑劣だなあ哀話。
ところで、>966の中の引用部は誰がどう読んでも、
>「デッキを動かせばいい」と馬鹿言っ
っているようにしか見えないわけなんだが、
これを挙げて「言っていない」という論拠にするのは
正直意味不明だなこりゃ。
哀話の使っているのは我々の使っている日本語では
ないのかもしれん。
974: 03/09/06 21:48 ID:7hhAb4On(16/25) AAS
>>969
ぜひ伺いたいのは以下の一節についてでつね。
>RWやRAMの方が便利だと言ってるわけですね。
具体的に-Rよりも中心で使用する上で
「どういった点で便利」なんでしょうかね?
975(1): 03/09/06 21:49 ID:7hhAb4On(17/25) AAS
AA省
976(1): 03/09/06 21:49 ID:rnsTEseY(4/9) AAS
> 「なぜ保存前提のソースを書き換えメディアである必要があるのか」
ほい。
画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
つまり「「それこそ快感」に便利」だからです。
977(1): 03/09/06 21:52 ID:7hhAb4On(18/25) AAS
>>975
っと、引用は>>971でおながいしまつ。
>>973
>900を過ぎたのを見計らって表れるとは、相変わらず
>卑劣だなあ哀話。
(・∀・)ヤニヤニ。
まぁコレは結果論ですから。
明日から仕事なんで、今度は木曜過ぎに成らないとレスできないと思いまつ。
>ところで、>966の中の引用部は誰がどう読んでも、
>>「デッキを動かせばいい」と馬鹿言っ
省3
978(1): 03/09/06 21:53 ID:d+qqhsKm(2/2) AAS
>>963
質問の答えになっていない。
それはDVD-Rを君が使う上での利点だろ?
君の想像上の試用上の必要最低条件を満たすというだけだ。
それとも、ライトワンスメディアでRが最強だからと言いたいのか?
質問し直そう。
(君がやけに嫌っている)RAMと比較した場合のRの利点を答えてもらいたい。
逆に言うと、RAMでは何故ダメなのかが知りたい。
君はライトワンスメディアに過度な期待をしているのか?
VHS使ってるのに、リライタブルメディアの良さが分からんとは不思議な香具師だな。
979: 03/09/06 21:56 ID:rnsTEseY(5/9) AAS
CD-R使ってるかどうかもちょっと怪しいところなんだけどな
980: 03/09/06 21:58 ID:7hhAb4On(19/25) AAS
>>976
具体的に何処が快感的に便利なのか伺いたいですね。
これについては>>942で反論したつもりですが
もう少し丁寧にレスしてみましょう。
1 コピワンに執着してる消費者が現状どれだけいますかね?
2 二カ国語放送録画じゃ無ければ困るって消費者どれだけいます?
345 一般的な使用上意味無し。
67 そこまでこだわりますかね。HDDついてるのに。
8 だからRAMを選択する消費者がどれだけいますかね?
91011 そうなんで?
省7
981(1): 03/09/06 21:58 ID:NeXqwFxs(4/4) AAS
>977
>常識的に別の部屋で一回だけDVDみるために
>「デッキ」動かしませんか?
哀話にマジレスしても仕方がないとは思うが、
1回観るためだけに、わざわざデッキを
動かす馬鹿はいないよなあ。
これが哀話の「常識」というのなら、やはり
哀話と我々とは使っている日本語が違うので
あろう。
982: 03/09/06 22:00 ID:rnsTEseY(6/9) AAS
言い方を変えようか。
これほど制限があってなおかつ書き捨てのRが不便すぎると。
983: 03/09/06 22:01 ID:mUmMh0ZY(2/2) AAS
”一般的”な使い方を語ってる割には
3ヶ月前から誰一人肯定してくれる人が居ないんだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s